goo blog サービス終了のお知らせ 

家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

謹賀新年

2021年01月06日 | Weblog
明けましておめでとうございます。
また非常事態宣言が、発令ですが皆様方大丈夫ですか?
9日からカレッジコースが再開します。伊勢原工場は空間が広いですので
密にならないと思います。
マスク等を着用して来校ください。
家具の学校 前野

カレッジコース17

2020年11月14日 | Weblog
カレッジコースは、今日から椅子の修復の練習です。
生徒さん達が、好きな椅子を選び修理をしていきます。
様々な椅子があります。どのように修復するか楽しみです。






まず座面のはがしから



来週からどのような工程かな???????
生徒さんNが先週製作した小椅子に漆を塗りました。最高の艶できれいな出来です。

日差しでこれだけ違います。

カレッジコースその17

2020年11月07日 | Weblog
カレッジコースその17となりました。 カレッジコースも半分の講座が過ぎようとしてます。
来週からは、椅子のリペア修復授業が始まります。
今日は、小椅子の製作の最終日で脚の取り付けと切削の実技です。

様々な小椅子が出来上がってきました。




カレッジコースその16

2020年10月24日 | Weblog
小椅子の製作座面が、ほとんど完成に近づき 脚の取り付けにかかりました。

ユニークな座面




座面を、ここまで削りました。


生徒さんが、学校で学んだ技術で製作しました。木工旋盤で、作った菓器とワイングラス

何とも言えない斑入りの菓器


カレッジコースその14

2020年10月10日 | Weblog
今日は、台風の影響で終日雨が降ってました。
小椅子の製作 外丸鉋を使って座面を削ります。
外丸鉋の写真


これから挑戦する小椅子


まずは、脚の穴あけ

穴あけの時に時間調整で組み手の練習


出来上がり

組み手の挑戦


座面の形の実演

外丸鉋の説明