同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

お互いに難しとういか、本来そうなんですよ・・・難しい。

2013-12-01 21:11:06 | 将棋

ヒロ君とバーサス。

最近、対角交換振り飛車の研究も進み、なかなかスキを見せないところか、自陣角を放ち飛車の行動を制限されてしまった。

いま、▲3六歩と満を持して、反撃の狼煙を上りました。

こちら筋悪だけど△5三金と、まやかし手で応手。

▲3五歩△同銀で、さてどうするの?

▲3八飛もあるし▲3二歩もあるので後手難解と見ていたが、あっさり▲3六歩として来た。

銀は腰かけ、桂馬はセットポジションに進んで、総力戦の準備完了なのだが、何故か違和感。

△5五歩▲4五銀△5九角で、何となく後手指し易くなった。

難しいですね。

本当に。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も楽しい教室でした。

2013-12-01 20:25:23 | 今日の教室

ヒマリさんの妙手▲2七香!

なんとなく偶然指せた手みたいだが、一間龍の手筋で飛騨支部長先生を追い詰めた。

こちらは、コトノさん。

優雅に3枚の駒が上手の急所に効いて勝利目前。

ミュウさんは、7枚落ちでしっかり四間飛車に組んでから勝つ練習。

少し抵抗してみたら、攻略に長考を重ねる。

最後は、綺麗に三手詰。

上手もギリギリ頑張りました。

詰将棋の時間に、皆さん頑張って解いてます。

こちらのグループは、ホワイトボードの問題を解いている。

これが、その問題で将棋世界12月号中田章道先生の問題を、皆で解きました。


帰宅したら、本家から御土産が届いてた。

毎日飲んでいる、本家の店主は未だに血圧が、安定していると事。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもひでぼろぼろ

2013-12-01 10:02:09 | 雑記

2/3 ÷ 1/4

おもひでぼろぼろ観ながら、どうして増えるのか真面目に議論になった。(笑)

以前、秋山教授がNHKで、この手の問題の理論を説明されていた番組を偶然見て居たので、明快に説明すると、何でこんな事がスラスラ解説できるのと、瞬間的に称賛を浴びた。

なんでも、秋山先生によると数学は、食べ物を平等に分け合う事から始まり、4人では一人2/3のリンゴが分け前で貰えてたのが、その日は偶然風邪を引いた生徒が3人居たので、残った1/4の生徒が休んだ生徒の分も貰えたので増えるそうである。

1=4/4 (分け合う人数) 1=2/3(一人が分け前をもらえるリンゴの量)

1という数字は面白い。


断食道場を出た時の体重を、維持しようと毎日努力しているが、身体が飢餓状態にあるらしく維持自体が難しい。

あまり考え過ぎるとストレスになるので、お気軽にと思い何か良いサイトが無いかと探していたらありました。

BMIが23以上の人は「何をしても痩せる」

ようするに、幸せな世界に住んでいる事に気が付いた。

そして23の人が、更に下げて行くのは三段の人が五段になる努力に似ている気がして来た。

よって三段までは、あまり苦労しなくても辿り着ける事になる。

BMI23=将棋道場2~3段  ちと発想が飛躍すぎだろうか。

来週のクリスマス大会、初段の会員が4人中3人来られなくなれば、優勝できる可能性が増えますよね。


 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする