止れ3米後に

本文を入力してください

武蔵野を駆ける南国風味のバス・・・

2011年08月24日 | バス
ツアーバスや特定輸送など様々な業種に参入している平成エンタープライズというバス会社があります。
ここは本社が埼玉県富士見市で各地に営業拠点を持つのですが、その本社営業所には多数の特定輸送用のバスが配属されています。
どれも一癖も二癖もある車両ばかりですが、管理者が特に気になるのがこちら。

三菱ふそうのエアロスターです。登録番号は所沢200か12-46。
さてこの塗装に見覚えのある方はいらっしゃるでしょうか。このバスの塗装、沖縄本島を走る沖縄バスに酷似しています。

これは沖縄バスの中古車ではなく、ネット上の噂では米軍関係で使われていた車だそうです。
それを平成エンタープライズが購入した際、沖縄バスとそっくりの塗装にしたということらしい・・・
この塗装を纏うバスは同社のなかでもこれ1台だけ。なぜ沖縄バスと同じ塗装になったのかは謎です。
あいにく管理者は沖縄に行ったことがないので、本物の沖縄バスの写真を持ち合わせていないのが残念ですが(汗)


新座市内の古刹、平林寺の雑木林と件のバス。景色は全然沖縄っぽくないですね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
志木駅で遭遇 (もじろう)
2015-06-07 16:04:13
おじゃまします。私も久々に志木駅に来たらこの車両に遭遇し、なんで沖縄バスがいるのU+2049U+FE0Eと驚きました。この会社は以前にANAのいすゞのデッキ付きボンネットバスとか持ってたので何か沖縄と縁があるのでしょうね。

コメントを投稿