こんばんは。
本当に久々の更新ですねえ。
ご覧になっている皆さんには申し訳ありません・・・
これがうちの更新ペースということで勘弁してください。m(_ _)m
さて、旅行記の続きといきたいところですが、正直今までのペースで書いているといつまでたっても終わらないので、
移動とかは大幅にカットして、要所要所をまとめて書いていこうと思います・・。
というわけで、今日はタイトルの通り、40年ほど前の物をふたつ取り上げてみます。
一つ目はこれ。
外神田二丁目、とありますね。
両側の矢印の先には万世橋と、お茶ノ水・神田明神前の文字が・・・
もう気づかれた方もいるかな?
これ、東京都電の電停看板です。
この看板、今週の日曜日に両親が買ってきました。
たまたま出かけたさきでフリーマーケットをやっていて、そこで見つけたとか。
話を聞く限り、売り主の方は鉄道ファンというわけではないみたいですが、
都電が廃止になった頃にデパートで買ったとか。
しかし、これデカいんですよ。
上の写真に、比較用として国鉄のサボと、1/150の都電を置いてみましたが・・・
都電の模型なんかひねり潰されれんとばかりな大きさデスネ。
気になるお値段は\3000-。
世間知らずな私は、高いのか安いのかわかりませんでしたが、
気になって鉄道部品店やネットオークションなどで値段を調べてみました。
・・・・結果:相場が40000円前後。
はい。恐ろしく安かったわけですね。
だからといって転売したりはしませんが・・・
博物館とかで、都電の企画展なんかをやるときに、提供できれば本望ですね。
その前にどうやって持って行くかという問題が発生しますが。(汗
ふたつめは・・・これ。
古くさい、玩具みたいなカメラですね。
これは、富士フイルムが昭和30年代に送り出した「フジペット」というカメラです。
ひとまず、私はカメラマニアではないので、細かい解説は他に譲ります。
元々、これを父親が子どもの頃持っていたらしいです。
それは壊してしまったみたいです。で、今ご覧いただいているものは
父親がカメラに興味を持つようになってから再び購入したものです。
時代は繰り返すというか、私も小さな頃はこれを使ってました。
ストラップの代わりにお菓子の包装のひもをつけて、あちこちでかけてました。
このカメラで撮った写真のなかで、一番印象に残っているのが軽井沢駅の車止めです。(笑)
なんで車止めなのかはよくわからんのですが・・・
ここ数年は使ってなかったのですが、何ヶ月か前家族の話に上がり、久々にケースから引っ張り出してみたら
使ってみたくなったんで、東京に出たときにフィルムを手に入れてきました。
上から眺める。
このカメラ、かなり単純な構造だそうです。
確かに開けてみるとうなずいてしまいます。その分、撮影には技術がいるようです。
カメラに関してはずぶの素人な私ですが、この古いカメラを通して勉強できればと思います。
うちにはこれ以上に使ってみたいカメラが、もう一つあるので・・・。
あ、そうだ。
明日はたてもの園のボンネットバス運行日なので、時間に余裕のある方はぜひいらしてくださいな。
乗務員スタッフ一同お待ちしております。(^^)/
本当に久々の更新ですねえ。
ご覧になっている皆さんには申し訳ありません・・・
これがうちの更新ペースということで勘弁してください。m(_ _)m
さて、旅行記の続きといきたいところですが、正直今までのペースで書いているといつまでたっても終わらないので、
移動とかは大幅にカットして、要所要所をまとめて書いていこうと思います・・。
というわけで、今日はタイトルの通り、40年ほど前の物をふたつ取り上げてみます。
一つ目はこれ。
外神田二丁目、とありますね。
両側の矢印の先には万世橋と、お茶ノ水・神田明神前の文字が・・・
もう気づかれた方もいるかな?
これ、東京都電の電停看板です。
この看板、今週の日曜日に両親が買ってきました。
たまたま出かけたさきでフリーマーケットをやっていて、そこで見つけたとか。
話を聞く限り、売り主の方は鉄道ファンというわけではないみたいですが、
都電が廃止になった頃にデパートで買ったとか。
しかし、これデカいんですよ。
上の写真に、比較用として国鉄のサボと、1/150の都電を置いてみましたが・・・
都電の模型なんかひねり潰されれんとばかりな大きさデスネ。
気になるお値段は\3000-。
世間知らずな私は、高いのか安いのかわかりませんでしたが、
気になって鉄道部品店やネットオークションなどで値段を調べてみました。
・・・・結果:相場が40000円前後。
はい。恐ろしく安かったわけですね。
だからといって転売したりはしませんが・・・
博物館とかで、都電の企画展なんかをやるときに、提供できれば本望ですね。
その前にどうやって持って行くかという問題が発生しますが。(汗
ふたつめは・・・これ。
古くさい、玩具みたいなカメラですね。
これは、富士フイルムが昭和30年代に送り出した「フジペット」というカメラです。
ひとまず、私はカメラマニアではないので、細かい解説は他に譲ります。
元々、これを父親が子どもの頃持っていたらしいです。
それは壊してしまったみたいです。で、今ご覧いただいているものは
父親がカメラに興味を持つようになってから再び購入したものです。
時代は繰り返すというか、私も小さな頃はこれを使ってました。
ストラップの代わりにお菓子の包装のひもをつけて、あちこちでかけてました。
このカメラで撮った写真のなかで、一番印象に残っているのが軽井沢駅の車止めです。(笑)
なんで車止めなのかはよくわからんのですが・・・
ここ数年は使ってなかったのですが、何ヶ月か前家族の話に上がり、久々にケースから引っ張り出してみたら
使ってみたくなったんで、東京に出たときにフィルムを手に入れてきました。
上から眺める。
このカメラ、かなり単純な構造だそうです。
確かに開けてみるとうなずいてしまいます。その分、撮影には技術がいるようです。
カメラに関してはずぶの素人な私ですが、この古いカメラを通して勉強できればと思います。
うちにはこれ以上に使ってみたいカメラが、もう一つあるので・・・。
あ、そうだ。
明日はたてもの園のボンネットバス運行日なので、時間に余裕のある方はぜひいらしてくださいな。
乗務員スタッフ一同お待ちしております。(^^)/