goo blog サービス終了のお知らせ 

 カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 荒谷山 登山 - 2

2020-12-11 | 日記

 

・灯籠広場より 街並み、火山方面の 山々が 綺麗に 望めます。

 

・火山 山頂が 綺麗に 見えます。

 

・立派な 灯籠の 全景です。

 この灯籠は 大正 8年に 造られたようです、 休憩、眺望を 

 楽しみましたので 参道を 登って 行きます。

 

 

・参道は 歩きやすく なりました。

 

・参道には 松の木が 倒れてます、どこの山に 登りましても 松が 枯れていますね。

 

・参道を 登ってますと 左側に 鐘つき堂が 見えて 来ました。

 

・木々に 囲まれた 狭い 参道を 進みます。

 

・水場に 着きました。

 

・不動院への 案内板まで 登って 来ました。

 

・不動院まで 登って 来ました。

 

・不動院から カガラ山、武田山、火山が 望めます。

 

・不動院の 建物も 傾いていて 鉄棒にて 倒れないように しています。

 

・立派な 手洗いも あります、 ゆっくり 休憩も 出来したので 荒谷山へと 進みます。

 

・荒谷山 山頂への 案内板も ありました。

 

・荒谷山 山頂を 目指して 山道を 登って 行きます。

 

                                                                             ・明日へと 続きます・・・。