goo blog サービス終了のお知らせ 

 カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 断魚渓 見学

2015-11-05 | 日記

・断魚渓 入口の 案内柱です。

☆断魚渓(だんぎょけい)は、島根県 中部を 流れる江の川支流の、
 濁川(にごりがわ)中流域に あります。侵食されて むき出しになった
 流紋岩の崖が、4Kmにも連なる渓谷です。




・断魚渓 の 植物の 案内板 そして 植物を 大事に
 しようとの 案内板です。


・今回は 千畳敷コースより 降りて 行きます。


・階段道を 降りて 行きます。




・階段道 そばに 沢山の 椿の 木が あります。




・長い 階段道を 降りて 行きます。


・増水に 注意の 案内板です。


・岩盤の 中心を 水が 流れています。








・千畳敷より 左右の 山側面を 望みます、素晴らしい 渓谷です。
 その場での 記念の 写真も 撮ります。






・岩の 割れ目に 川の 水が 流れています。


・嫁ケ渕 方面へ 移動します。
















・川の 側面、そして 山の側面 素晴らしい ですね。


・こちらからの 階段道を 登り 駐車場へ 向かいます。




・長い 階段道を 登ります、途中に ゴミ、空き缶を
 すてないように の 案内板です。登ってきた 広場は
 キャンプ場の 駐車場でした。








・キャンプ場 広場に 沢山の 案内板が ありましたので
 読ませて 戴きました。


・こちらからも 断魚渓への 見学道を 利用される方も 多く
 いるようです、私達は ここより 歩いて 駐車場へと 向かいます。
 素晴らしい 自然の 渓谷を 楽しみました。