食べ物の話題が続いていますがお許しをいただき・・
今日はソフトクリーマーYがさくら餅を食べたいとぬかすので言うので昼休みに近くの和菓子店で買うことに・・・
お彼岸という事もあり、お店にはいろんな餅や団子が並んでいました。
「さくら餅」くださいと言うと「道明寺でいいですか?」と・・・
リクエストが「普通の・・・」といっていたので「普通のください」というと「焼き皮ですね」と・・・「何じゃ?」状態の名も無き田舎者にやさしく差し出してもらったのは・・それそれ、小さい頃から馴染みのある普通のさくら餅
道明寺ですか?といわれたときに「長命寺」といえばよかったが、どうもこの長命寺なる呼び方には馴染みがないので「普通の・・・」となってしまうのは多分自分ばかりではないですよネ
片や道明寺は随分出回ってきて、和菓子店ではさくら餅といえば「高級なのは道明寺」と言わんばかりにデカイ態度で並んでいる。
女性の人気も最近こちらに傾いているとか・・・又売る(作る)側からも長命寺はあのクレープの様な皮が日持ち悪く、暖かくなってくると保存がしづらいので、お雛様が過ぎると道明寺に切り替えると聞く
名も無き田舎者は「長命寺」派で、赤い皮と白い皮の取り合いで兄妹喧嘩をしたものです。ちなみにさくらの葉っぱも食べますが・・・皆さんはいかがでしょうか?
おべだふりして(知ったかぶる)・・・
道明寺とは大阪のお寺が名の由来、このお寺で保存用の砕いたモチ米を使って作られたのが始まり、塩漬けのサクラの葉が最初からついていたかは不明
長命寺とはやはりお寺の名が由来だが、作ったのは江戸町人で塩漬けのサクラの葉で巻いた餅をお寺の前で売り始めたことからこの名がついた 初めからあんこを挟んでいたかは不明
チャンチャン(オシマイ)