goo blog サービス終了のお知らせ 

メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

今朝の桜島

2011-12-06 10:56:00 | 今日の桜島2011
寒くなって来ましたね~bunnygirl

今朝は手袋をして歩こうかと思いましたが

途中で邪魔になりそうなので止めました。

明日くらいから温かくした方がよさそうです。



頂上は木々の緑も元気なく

どんよりと曇り空でした。

かあさんはかなり走っていいきもちでした。runrunrunrunrunsymbol5



今朝の桜島

2011-12-03 11:55:00 | 今日の桜島2011



今朝は6時過ぎから歩きました。bunnygirl

おととうさんが昨夜出張で出掛けたので

暗かったけどかあさん一人で歩きましたよ。



傘雲がかかっていますね。




今日も実家の母より年上のような お年寄り達が 歩いていました。kirakira2kirakira2

「暗いので足下気をつけてくださいね~」

と 声をかけましたが とんでもない!!

私より全然元気runrunrun


みんな元気だわ~!hi






家から出たときは真っ暗だったのに

明るくなってきました。

街の明かりがまだ見えています。








家に帰るとハイビスカスバルカンが咲いていました。



処分価格で購入しました。

花は豪華で 良く咲きます。



かあさん 今日は夕方までお仕事をして

熊本のお友達の家に泊まりに行きます。bunnygirl



今朝の桜島&珍しい種類のシイの実

2011-12-02 09:35:00 | 今日の桜島2011
今朝は曇り空で今にも雨になりそうな朝でした。

桜島は霞んでいますね。

きっと灰も降っているようです。







頂上は昨日と変わって 山下小学校の登山大会でした。

立派なゴールがもう準備されていました。




昨日の名山小も 山下小も街のど真ん中のあり

子供達が校外を走るのが危険なので

城山に向かって走らせるのだそうです。





途中でウオーキングのお友達にシイの実をもらいました。

カボチャみたいにずんぐりしています。




何という種類のシイでしょう?

後で調べてみることにします。

かあさん 煎って食べちゃいました。bunnygirl




今朝の桜島

2011-12-01 11:04:00 | 今日の桜島2011
元気になったかあさんは

久しぶりに歩きました。
 
疲れませんでした。









頂上は市内の名山小学校の登山大会の準備中でした。

先生方がのぼりのを飾り付けていました。



すごいわ~!


この地区では子供の時から このように教えるようです。


負けるなって 相手にだけでなく 自分にも負けるなってことね。




こんなのもありました。





昔から 郷中教育といって

年上の者が年下の者を導き教える習慣があります。

かあさんはまねいさんを産んでこちらに引っ越して来たので

あまりなじみはありませんが

伝統的な言葉のようです。

よい伝統ですね。