どBlog

日々の暮らしをここに記録して未来に役立てよう。

どう練習したらうまくなれるのか。

2007-10-16 20:45:46 | 津軽三味線
うまいと思う人の曲聴いて、その通りに弾けば何とかなりますか。

どうやったら”その通り”に弾けるんですか。

あの人の指とオレの指は何が違うのですか。

...あ。

もしかして脳ミソの問題ですか。

それとも神経の問題?

って考えているうちに少しでも練習したほうがいいんでないの?

はい。

がんばります。

でも

どうがんばったらいいのか。

どなたか教えてください。

いやマジで。

悩んでるんですってば。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スーさん)
2007-10-17 01:34:05
レベルが上がって行くと自分の耳も良くなって、以前と同じフレーズ弾いても音の違いを感じる様になってきたんじゃないの?



納得いく音が出るまで練習しかないでしょう、人前に沢山出て行くしかないよ!
返信する
何のためかというと (はまじ)
2007-10-18 22:09:00
すべては人前で弾くための練習なんだけど、本番が一番の練習ってことですかね。
がんばりまーす。

返信する
ご無沙汰してます (合奏屋)
2007-10-18 23:12:44
blog楽しく読ませて頂いています。

ちなみにどなたの演奏がお気に入りなんでしょうか?
最近、必要があって木乃下真市さんの手をコピーしたんですが、レベルとしては所詮猿真似に過ぎません。けど音を取ったのは自分にとってとても参考になったし、元より木之下さんと同じレベルで弾きこなすのは無理に決まっているので、自分なりに弾いて何かを表現出来たら、と思っています。

同じように弾けなくて凹むとは思いますけど、何か自分の中に残ると思うんですけどね。
返信する
おおっ。 (はまじ)
2007-10-19 20:32:07
合奏屋さん!!
ご無沙汰してます。
見ててくれてたんですね。
うれしいです。
合奏屋さんどうしたかなと思ってネット上で探した時期もあったんですよ。
お元気そうでなによりです。
曲弾きに関して言えば、自分のお気に入りの演奏は、弘前大会2000年の渋谷幸平さん、2002年の浅野翔君、そして去年の柴田雅人君の演奏が何度聴いても飽きないし、いいなあと思います。
以前どこかで合奏屋さんが書いていたように、普段の観賞用として曲弾きを聴き続けるのは結構つらいですよね。そんな中でずーっと聴いてても耳に心地いいと感じるのは初代の藤田淳一さんです。
唄だと山内たつさん、浅利みきさんの唄が大好きです!
...って書き始めると止まらないのでこの辺にしとこ。
コピーする時って、再生に何使ってますか?スロー再生とかできるので便利なものあったら教えてください。僕はシャープ製のMDプレーヤーを使ってます。ソニーのだと、キーは変わらないけどスロー再生すると音がブツブツ切れて聴きづらいので。
返信する
嬉しいっす! (合奏屋)
2007-10-20 00:00:32
嬉しいコメントありがとうございます。同じハンドルでmixiやってますので、もしご縁があれば。そちらでもちょいちょい書いてるんですが、最近は二胡にハマリちぅです。

はまじさんのお好みの三味線や唄を伺うと、15年前にご一緒できてたらなぁ~と思わずにはいられません。初代藤田さんの三味線は味と空気がたまりません。ご本人に伺ったところによると”悲しみと苦しみの三味線”だそうです。
浅利さんの全盛は凄い迫力でした。ゴロと一緒に会場の空気も回ってる?みたいな。

コピる時はソノーのお稽古MDを使ってます。確かにプチプチ言って聞きづらいんですが、委細構わず(笑)。音質が悪くてもMDにはトラックマークという強い味方があります。コレでコピる対象を4小節くらいにブチ切りにしてパーツをコピるやり方が僕に合っているみたいです。

また遊びに来ます。
返信する
僕も (はまじ)
2007-10-21 07:06:45
生で聴いてみたい(かった)です。
うらやましいです。
20年前に三味線始めて15年前に合奏屋さんとめぐり合ってたら自分の三味線人生はもっと違ってたような気が...。

mixiの仕組み、よくわからないなりにもさっきメッセージ送りました。

マイミクよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿