junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2024 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

クラフトワーク(Kraftwerk) 「電卓(DENTAKU)」 =思い出す音楽 その131=

2023年07月16日 23時00分08秒 | 音楽

動かない動画で失礼いたします。
今回のこの動画は公式のものかわかりかねますが、とりあえず雰囲気はつかんでいただけると思いこの動画にしました。


今回はドイツのテクノミュージックの巨匠クラフトワーク(Kraftwerk)の「電卓(DENTAKU)」です。
リリースが、1981年5月でアルバム「コンピューター・ワールド」に収録。シングルカットもされています。
テクノ好きならクラフトワークは名前ぐらいご存知だろうと思うのですが、いざその音楽・楽曲を、ということになるともうそれはすなわちファンの方だろうということになると思います。

かくいう僕もクラフトワークに詳しい人間ではありません。
ライブも2013年に来日された時だけしか行ったことがありません。
でも、愉しかった。
さすがドイツ。さすがヨーロッパ。
やることもダイナミック。3Dライブは凄いインパクトでした。
今でも昨日のように覚えています。
そして、この曲を日本語で歌う時にいちばん盛り上がります。もちろん僕もノリノリでした。

そういえば、彼らが日本語で歌った曲がもう一曲ありましたね。

関連リンク。========


======== amazon music ========
 
 
======== Compact Disc ========
 
 
======== Analog ========
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「君たちはどう生きるか」 | トップ | 暑い3連休でした。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事