じゅうべい温泉記

リストラ後に頑張ってきた心の内を吐き出したいと書き始めた日記ですが、いつのまにか温泉記に・・・・

温泉記ー269 湯宿きくや(板室温泉)-2

2021-04-25 17:48:58 | 温泉編

じゅうべい温泉記-269-2
湯宿きくや(板室温泉)


宿のHPです


夕食の用意が出来ると電話で知らせて頂けるよ


食事は一階の食事処で頂ける
山側に向かって並んで座ります


まず、先付けの白和えと食前酒が置かれていた
食前酒は何だったか・・・・

忘れてしまった


お品書きはシンプル


前菜

しもつかれ 海老のグラタン風 ゼンマイ
蕗の薹 湯葉


栃木のビール「愛」
旦那が旨いって~

 

お造り
岩魚 鮪 ギンヒカリだったかな~
鮪じゃなく刺身蒟蒻とかの方が場所柄合うような気がするわ~
あらっ旦那と私と器が違うわ~

煮物
薄味で旨々~~
煮物はホッとするね


岩魚の塩焼き
丁度良い塩加減で旨々


菊芋のすり流し
これも器が違う~~
楽しい~~

 

真鯛の蕪蒸し
やさしくて旨々 でも・・・・このあたりから調整しないとお肉にたどり着けないわん~


那須高原黒毛和牛のしゃぶしゃぶ

 


椎茸がでっかくてびっくり


ここでご飯を頂くのだけど茶碗が違うの~o(^-^)oワクワク

 

お吸い物  お出汁が旨々

 

香の物


そしてデザートとお茶

またまた湯飲みが違うの~o(^-^)oワクワク


食事も美味しいし器でも楽しませて頂きました


ビールを飲んだ旦那は朝までぐっすり

さあここから一人で満喫よ

 

 

お早うございます
朝食の準備ができると電話があります📞

夕食と同じ席で
昨日の満腹はすっかり解消~

 

これだけセットされてます

私は那須の牛乳 旦那はジュースだったかな~


サラダの彩りが綺麗~~
至る処にセンスの良さが感じられるわ~

お醤油差しの可愛いったらぁ~


焼きたての鮭とご飯と味噌汁で完成

品数が多く、美味しくて楽しい朝食だったよ~

 

こんなに細い爪楊枝初めて見たわ~




デザートとコーヒーはロビーで頂いた

コーヒー茶碗もそれぞれ違ってたんだけど自分の分の写真を忘れてしまった~

夕食のときの湯飲みと同じシリーズの素敵な器だったんだけど・・・

次、撮ってきます~~

食後のコーヒーは足湯に浸かりながらでも良かったかな~


清潔な部屋でとても寛げたし~

お湯も勿体ないくらいの掛流しだし~

夕食も朝食も美味しいし~

女将さん、ご主人、娘さん、皆さん気取りがなくゆる~~い感じで良かった


旦那曰く「次、頼んどけ~~


大々~大々~大々~~満足の宿でした


お世話になりました


有り難うございました


また行かせて下さいね~

 


温泉記ー269 湯宿きくや(板室温泉)-1

2021-04-18 17:21:47 | 温泉編

じゅうべい温泉記-269-1
湯宿きくや(板室温泉)


宿のHPです


近場の掛流しの部屋風呂付きの宿を探していて「きくや」さんを見つけた

板室温泉の湯は以前立ち寄りした事があって滑らかな感触だった記憶があったの~

旦那に言ったら「良いじゃねえか~」とOKが出たので3月に予約した

実は旦那はタバコをやめたので宿の選択肢が広がったの

2年くらい前から電子タバコにしてたんだけど、

壊れてしまったのがきっかけで又吸い始めてたの

嘘ばっかりついて隠れて吸ってたんだけど匂いでばれるのよ

「あんたが早死にするのはいっこうに構わないんだけど

家を燃しちゃって孫達を死なせてしまったらどうすんの

ウチの中に何カ所焦げ跡があると思ってるの

でも去年からはホントに腹をくくったみたい

 


愚痴は置いといて「きくや」さんの記事を続けます


「きくや」さんは「山喜」さんの隣です

看板がないので一度通り過ぎてしまったよ~


入り口からセンスの良さが感じられ、素敵~素敵~の連発


フロント


ロビー 

お雛様が飾ってあった


ロビーの奥には掛流しの足湯


お抹茶を頂いて2階の部屋へ

階段を上がるとこんなスペースが


部屋は[山吹」「藍」「若草」の3部屋のみ


今回は「山吹」をお願いした。

入り口を入った廊下側に~


トイレ

トイレットペーパーが可愛かった


お茶セットの棚 
下の開きに冷蔵庫があって250㎜のサービスビールが2本入ってたよ~


扉をずらすとクロゼットになっていて浴衣とオサレなパジャマが入ってたよ~

 

パジャマはこんな感じ

浴衣より楽で良いんだよ~


洗面
床は珪藻土っぽい感触で床暖房になっていた。

たっぷりのアメニティ


タオル掛け
スイッチを入れておくとタオルが乾いちゃう


成分表 2種類の源泉を気温に合わせて丁度良い温度にブレンドしてあるみたい

熱すぎず温すぎず丁度良い快適温度だった

一番奥にシャワールーム
暖房が入るよヾ(^v^)k

 

スリッパがめっちゃオサレ

館内用

部屋用
無くてもいいかも~

トイレ用

 


部屋は細長い間取りで奥がベッドルーム


中央に琉球畳敷きの居間
ベッドルームと合わせて12畳くらいかな~


そして山側に大きな半露天風呂

外の景色


大人が3人並んで入れる位

ザアザア賭け流されて勿体ないったらぁ~

  

何度浸かったんだろ・・
私は7回は浸かったなぁ~
滑らかで癖の無いお湯は湯あたりしないし欲張って浸かれる


旦那は宿に到着して浸かって昼寝して、夕食食べてまた朝までぐっすりだから・・・

3回くらいしか浸かってないんじゃ無いかなぁ

板室まで寝に来たのかしらん

 

食事編に続きます

 

 

 

 


温泉記-268 蕎宿湯神(湯野上温泉)

2021-03-28 17:42:49 | 温泉編

じゅうべい温泉記-268

蕎宿湯神(湯野上温泉)


年末は毎度の湯神です

心の底から自分をさらけ出しリフレッシュして翌年に備えるの


宿のHPです

 

前回の記事です

 

早く着きすぎたので久しぶりに大内宿で時間調整

雪はめっちゃ少なかったので雪のあるとこを撮った

有名な三澤屋さん

展望台から 

 

今回の部屋は「更科庵」

回転椅子が増えてた

  


おやっ
シーツが変わった
首元の布が無くなった。


流れっぱなしが嬉しいね~ たたみ一畳以上の大きさで贅沢贅沢

 

料理は何時もと一緒
湯神定食

お客さんが書いてくれた絵がメニューになってる

 

   

おやっ  蕎麦が何時もと違う

お兄ちゃんに聞いたら久しぶりに大将が打たれたって~

「やっぱり違いますか?」

「お兄ちゃんのも美味しいけど大将の蕎麦は細くて綺麗だよね~

朝定食

具沢山のこづゆが美味しい でも・・・味噌汁が残っちゃった

 

2日目の夕定食

馬刺しはいつも二人で一人前にしてもらってる

美味しいから食べ過ぎて蕎麦まで行けなくなっちゃうからね

   


すっかり1年の垢を落とさせてもらって帰りに何時も立ち寄るのが

「道の駅ろまんちっく村」

 

目的は「にっこり梨」

普通の梨の4個分くらい大きくて、めっちゃ甘くて美味しいの

お土産で一番喜ばれてるのよ~

ところが去年は梨が不作で売ってなかった

残念


仕方なく併設されているお食事処「ゆず庵」でゆず塩ラーメンを食べて帰ったよ

出汁の効いた塩味のスープでトッピングに刻んだゆずが乗っていた。
アッサリ、スッキリ、年配者向き

 


でもね~私は日光サービスエリアの舞茸天蕎麦の方が好き
湯神で散々蕎麦を頂いていてもこの蕎麦は別物

写真は8月に撮った物です


記事は昨年の温泉終いでした。

有り難うございました

 


温泉記ー267 旅亭たかの(戸倉上山田温泉)

2021-03-13 23:06:20 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー267

旅亭たかの
戸倉上山田温泉

ゆる~~い雰囲気が好きで、12月初旬に再訪


宿のHPです

前回の記事です

 


今回用意して頂いた部屋は「亀の間」


前室


浴衣やタオル  女性はロビーで好きな浴衣をえらべるよ


主室 

チェックインからチェックアウトまでスタッフの方が部屋に入られる事は無いよ~

だらしなくしてても良いネ


広縁

温泉饅頭

これを頂いてから温泉に浸かると湯あたりしないんだよ


なんと亀の間には茶室があった~
でも写真を撮っただけ
旦那はこの部屋の存在も知らない


冷蔵庫

製氷室の霜に和んでしまった


洗面

どこにでも消毒液が置いてあるよ~


トイレ

シャワールーム


部屋露天

 

まずは大浴場へ

やった~~一番風呂だわ

ぼけてしまった~~下手だなぁ・・・・・

 

 

時間で男女交代

ボケボケだ~~酷すぎ・・・・・

ごめんなさい

 

前回貸し切り風呂に入りそびれちゃって心残りだったの

玄関を一端出て~

暖簾をくぐると

貸し切り風呂

この日は一番風呂で

良い雰囲気だわ~


おやっ
この日のお湯は前回と違うわ~

大浴場もそうだったけど・・・・

前回は纏わり付くトロミのあるお湯だったけど今回はサラッとしてる

スベスベになる感触はどちらもあるけど

どうなってるの

 


夕食の時に社長さんがご挨拶に来られて、お湯の温度の事などお話させて頂いた時

温泉供給会社で複数の源泉を日によって一番良い状態にして供給されると教えて頂いたの

そっか~
じゃあ来る度にどんなお湯に出会えるかが楽しみになるわね~

因みに今回のお湯は色の変化は見られなかった

硫黄の香りもソフトな感じだった

 

 

お庭が素敵  ここでボーとしてても良いネ~

自販機 めっちゃ良心的価格 130円~150円

氷やお水 ご自由に

 

 

夕食は個室で

「50歳~ゆったりプランです」

このプランは揚げ物が無いので私達には丁度良いプランなの


お品書き


食前酒 林檎酒

先付け

干柿なます


前菜

子持ち鮎 氷頭(鮭の頭の軟骨)これ初めて戴いた
百合根椿 鮭押し寿司 河海老甘露煮 花豆

 

吸物
海老つみれ 烏賊つみれ

 

お造り
牡丹海老 帆立

 

焼き物
あわびステーキ  信州で鮑は・・・・無くても良いような・・・


大鍋
信州アルプス牛サーロイン しゃぶしゃぶ


前回はペース配分が出来ずお肉は半分以上残してしまったので
今回は最初から味見程度で調整し、しゃぶしゃぶに備えた
今回、お肉だけは完食


温物
茶碗蒸し


酢の物
蟹錦紙巻

 

もうお腹ぱんぱん
ご飯は辞退してお椀だけ頂いた


デザート
抹茶プリン  一応味見

ご馳走様でした

この日も旦那は7時半には寝た

ほんの少しのビールが睡眠薬みたいよ~

ハイハイおやすみなさ~~~い

私はこれから温泉を満喫するわ~

 

 

朝食も同じ個室で

 

ごくごく普通です 林檎ジュースが信州だね~

これに朴葉味噌があったけど写真を忘れてしまいました。
もちろんご飯と味噌汁もあるよ~

そして写真は忘れちゃったけど食後のコーヒーも頂けるよ

 

 

「たかの」はスタッフの方々が優しくてホントに感じが良いの

めっちゃ緩い雰囲気も大好き

何しろ居心地が良いんだよ~

有り難う御座いました

また行かせて下さいね~~

お世話になりました

 

 

 

 

 


温泉記-266 翠風荘慶山 行方温泉

2021-01-11 18:16:20 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー266

翠風荘慶山 行方温泉

11月初旬に再訪 

お湯、お料理、人、と三拍子相性の良かった宿なので、季節を変えての再訪です


宿のHPです


玄関で靴を脱ぐと自動検温器

あちらこちらに消毒液も置いてあった


GOTOの恩恵は嬉しい

お庭の写真色々

 

 

 

前回の記事①

 


前回の記事②

 


前回の記事③

 


部屋は前回と同じ「常陸の間」だったので写真は省きます

 

 


2階展望檜風呂の窓が開け放たれていてメチャメチャ開放的で素敵


1階岩風呂は掛流しのため肌触りがスベッスベ

このお湯の虜になるお客さんもいらっしゃるみたいよ~

 

でも一番素晴らしいのは部屋風呂

ツルスベ+泡だもん

気持ち良すぎよん~

部屋のシャンプー類は撤去されてミニサイズのお持ち帰り用が用意されていた

 

 

今回はお天気が良かったので霞ヶ浦の夕日が見れた


圧倒される美しさに見惚れていると通りがかりの人々が話しかけて下さって感動を共有出来たよ

この時、霞ヶ浦に住みたいと真剣に思ったよ


日が落ちてもドラマチック

 

さあ夕食ですよ~~

と、ここで事件が・・・・・

長年愛用していたカメラが壊れた~~~

お料理の写真をどうしよう・・・・・


と、これ以降はスマホ・・・


食事処は通常6組分のテーブルがあるんだけどメゾネットに宿泊の
3組分だけがスクリーンで仕切られていた

後の3組は各部屋食にされたそうです

3密回避だね~

 

 


お品書き

先付け前菜 
最初からオサレ~~
柿白和え きのこ炒め そば豆腐 栗渋皮煮
アボカド明太和え 牛蒡巻 鯖 サツマイモ

 

 

お椀
鱧 冬瓜  お出しメチャ旨

 

お造り
鮪 帆立 牡丹海老

 

凌ぎ
河豚サラダ


焼き
秋鮭ホイル包み

 

煮物
すずき淡煮


油物
かに東寺揚げ

 

酢の物
鯉酢味噌和え

 

鍋物
常陸牛すき焼き 綺麗なお肉

出来上がり


行方産コシヒカリ 赤だし


デザート
ハネジューメロン 巨峰

 

 

続いて朝食です

夕食と同じ場所に用意されていた。


相変わらず種類が多い

鮪の山かけが後から運ばれて完成

    

    

食後のコーヒー


ご飯を取るかおかずを取るか・・・・・
胃袋が3個必要だわ~~~

 

でもでも・・大変美味しゅうございました

また、楽しい時間を有り難う御座いました

お世話になりました


次は桜の頃に行きたいな~

 

 

 

 


温泉記-265 大鷹ノ湯(西那須温泉)

2021-01-04 15:47:52 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー265

大鷹ノ湯 (西那須温泉)

新年明けましておめでとうございます

先年は大してUP出来ていないにも関わらず大勢の方々に訪問頂きまして有り難うございます

これからも細々と続けていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします

今年はコロナのニュースが無くなりますように

 

宿のHPです

 


前回の記事です

 


昨年の10月、また姉と「大鷹の湯」に行った

大鷹の湯は姉の大のお気に入り

癌で余命宣告されてから春と秋の気候が良い時期に姉を連れて行くようになってもう5年になる。

「これからの旅行はすべて大鷹が良いわ~」と言うほど気に入ってる

年々足が弱ってきているので部屋風呂が有り難いし、何しろスタッフの方々が優しくて居心地が良いとかで、

もう他の宿には行きたくないんですって~


宿に到着した時、ゲートが閉まっていて吃驚

検温して平熱を確認してようやくゲートを開けて頂けたの

宿の徹底した対策に関心したわ~


今回は3人なので広い方の部屋にした。

予約時はGoToキャンペーンはやっていなかったけど、

宿から連絡を頂いてGOTO扱いに出来るように教えて頂いた

チェクイン時に地域共通券を頂いたけど、この時期はまだ取り扱い店舗がほとんど無かったの

姉がユニクロに行った事が無いというのでユニクロで消費したよ

地域共通券のスタートに時期にお土産が買えなかったのは残念だった

 

部屋は304号室

寝室のベッドが箱ベッドじゃなくて普通のベッドだったのが新鮮に感じた

もう一人分は布団を用意して頂いていた。


和室も広い


露天は大きめで姉と一緒に浸かれる


前回は姉を貸し切り風呂に連れて行ったけど、貸し切り風呂に行くまでがしんどい
と部屋風呂だけ楽しんでいた。

 

 

夕食は五鷹亭の個室に用意されていてスタッフの方の出入りの回数を抑えられる工夫がされていた


お品書き


前菜
干柿 松茸流し サクランボの白和え(珍しいネ) チーズ生ハム巻


お造り
マグロ カンパチ ホタテ


刺身蒟蒻


旦那用のお造り
刺身湯葉  何時も気使い頂いて有り難うございます。

 

小鉢
鰺南蛮漬け


メバルの西京焼き


栃木和牛の陶板焼き
丁度良い量


ご飯

栗ご飯と白米が選べたのでもちろん栗ご飯


デザート
チョコットづつが嬉しい

 

満腹だったのに朝になるとお腹がちゃんと空くのが嬉しいネ~~~~~

今まではバイキング形式だったけど、昨夜と同じ個室にひとり分づつ用意されていた。

 


お重とサラダとデザート
オサレ~~
蓋を開けるのワクワクするわ~

ご機嫌な姉

蓋物は煮物

 


味噌汁は固形燃料で温め熱々

 

 

食後のコーヒーは以前のバイキング会場のお狩場亭でセルフで頂けた


宿の方々の心が温かく、しみじみと良い宿だと何時も思う

姉にも伝わったからこそ、「これからの旅行は大鷹の湯だけで良い」って言うんだと思うわ~


大鷹ノ湯様

今回も大変お世話になり有り難う御座いました

姉共々お礼申し上げます

また伺わせて頂きます。

有り難う御座いました

 

 


鮎が食べたいと姉が言うので今回は「那須観光やな」に行った

 


鯉のぼりじゃなくて鮎のぼり 


 

でも朝ご飯をたっぷり頂いていたので刺身と背ごしだけ頂いた。

鮎の背ごし  刺身の写真は忘れた

背ごしは骨の歯ごたえがあって斬新だった

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


温泉記-264 山あいの宿うえだ(船原温泉)

2020-12-13 17:37:59 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー264

山あいの宿うえだ(船原温泉)

 

宿のHPです

 

前回の記事です

 


毎年9月は天然鮎と天然鰻を頂きにお世話になってるの

今年も楽しみに行ってきたよ~o(^-^)oワクワク

部屋はお気に入りの「おしどり」同じ写真なので省きます


夕食は個室で

一日目は鮎のコース 

ぼけてしまってごめんなさい


箸付け  
黒ごま豆腐

前菜
バイ貝 合鴨 ホタテウニ和え ししゃもパン粉仕立て 金時芋


お造り

もちろん鮎の刺身と鮎のタタキ
旦那はうえだの鮎は食べるんだよ~


台の物
牛鍋
私たち夫婦には多過ぎるぅ・・・


待ってました
鮎の塩焼き 大きくて形が良いね


酢の物
鮎の南蛮漬け ウマウマ~~~


しのぎ
鮎寿司
すんごく綺麗 めっちゃ旨 これが楽しみだっった~
旦那の分も頂きました

 

油物
鮎の天ぷら
あ゛~~幸せ

 

鮎のステーキ
もうお腹パンパン
味見もできないわ~~~


ご飯とお椀
お椀だけ頂いた

 

デザート
何で食べれるんだろ~
そりゃ別腹だよね~


後は寝るだけ
おやすみなさ~~~い

 


おはようございます
毎回たのしみにしている「水団」と甘~~~い卵焼き
水団があるから味噌汁はいらないわ~

 

連泊すると大露天の一番風呂に入れる
旦那はカメラを持ってお出かけなので私一人で満喫
7部屋しか無くてもお風呂掃除は毎日

お湯が溜まりきってないのが良いネ

あ゛~幸せだわ

 

夕食時には集合
この日は天然鰻が頂ける o(^-^)oワクワク(*⌒▽⌒*)

鰻はお品書きにはありません


箸付け
茄子の白酢和え

前菜
バーナ貝 スモークサーモン 八幡巻 ふくさ焼 エリンギ
最初から調整しとかないと鰻の前にギブアップになっちゃう


お造り
カンパチ 鯛 ほっき貝


台物
寄せ鍋
鉄板焼きかと思ったら外れた~~ガハハハハ

 

焼き物
鰆西京焼き
この後、鰻なので見ただけ

 

天然鰻
今年はデッカイわ~
ここでご飯を頂いたよ
何て美味しいんだろ~
「うえだ」の鰻は全く臭みが無くて違う食べ物みたいよ~
浜松の鰻の業者さんもこれは「別格」と言われたそうよ

 

酢物
メヒカリ 一つだけ頂いた


油物
太刀魚の天ぷら
もう無理、無理 食べたいけど・・・・無理


煮物
和牛煮込み
これも見ただけ
ごめんなさ~~~~い


ご飯はパスでお椀だけ頂いた


デザート
さすがにこの日は別腹も無いわ~~~

ごめんなさい

おとなしく寝ま~~す

 

おはようございます
旦那はまだ寝ていたのでこちらの貸し切り風呂も一人で満喫
なんて贅沢なんだろ

二日目も水団と卵焼きをお願いした
だってこれが楽しみで通ってるんだもん


今年も有り難う御座いました
また行かせて下さいね


帰りの高速から富士山が綺麗に見えたよ

富士山が見えると幸せな気持ちになるわ~

良い旅でした

 

秘湯の宿はGoToやってないと思ってたんだけど宿の好意でGoTo扱いにして頂けた

 

 

 

 

 

 

 


温泉記-263 蕎宿湯神(湯野上温泉)

2020-11-21 16:06:41 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー263
蕎宿湯神(湯野上温泉)


宿のHPです


以前の記事

以前の記事

 

毎度の宿なので同じ内容になっちゃうけど・・・・・

行った思い出としてUPするわ~

行ったのは8月

コロナについての説明文がテーブルに置いてあった

部屋は松月

広いテーブルが2台あるので奥のテーブルは作業台として使えるよ

旦那はカメラを持って出かけて行っちゃうので 

私はマスクを縫って過ごしたよ~

食事はいつも通りだけど少しづつ工夫されてる

   

揚げ物のミョウガに枝豆が乗っていて可愛い 

差し入れの枝豆がめっちゃ美味しい

聞いたら湯野上のブランド豆なんだって~

名前が「湯上がり美人」だったかなぁ~違ったかなぁ~・・・

一日目の朝食

本当に教科書みたいな朝食だよ おいちい~

 


しもごう満喫スタンプラリー」スタンプ3個集めると

一人5000円の利用権がもらえるって教えてもらったので

スタンプ集めに出かけたよ~

500円買うとスタンプ押して貰えるんだって~

 

すでに湯神で1個押してもらっているので2箇所で何かお土産を買えばOK

湯野上温泉駅で利用券に交換してもらったよ

二人なので10000万円分の利用券をもらって湯神のお会計で使わせて頂きました


湯野上温泉駅


掛流しの足湯
湯量が豊富だからね~


宿に戻って一風呂浴びたら夕食

何時も通りの美味しい定食

    

蕎麦の量を聞いてくれて、私は少なめ、旦那は普通盛りでお願いした。

蕎麦の量を希望するお客さんがいたのかな

こんな所も少しづつ変化してるね~

あ゛~~~

また蕎麦の写真撮るの忘れてる・・・

 



二日目の朝食


大将 M君 お兄ちゃん

大変お世話になりました

また行かせて下さいね~

 

年中無休はやめて是非定休日を設けて休養して下さい

時々は緩めて他の温泉にでも出かけてみては?

 

 

 

 

 


温泉記-262 赤城温泉ホテル(赤城温泉)-3

2020-11-15 17:52:00 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー262-3
赤城温泉ホテル(赤城温泉)


宿のHPです

 

お待ちかねの夕食は一階の食事用の部屋で頂ける
支度が調ったら電話があるよ~~~~~ 


最初にこれだけ用意されていた

これだけでも十分だよね~


お品書き


飲み物の案内
女将さんのセンスの良さがうかがえるわ~

ウチは飲めないのでグラス生とノンアルコール

 

前菜

ワカサギの南蛮漬け 上州鶏の松風焼き風
蓮根 青菜 他


小鉢
蒟蒻牛蒡


お品書きには無いコゴミの和え物
今年は山菜の時期がステイホームだったので山菜にありつけなかったのが
この時期に山菜が提供されたのがめっちゃ嬉しかった

 


これもお品書きには無いゼンマイだったかな~
間違ってたらごめんなさい


これもお品書きにはない 
卯の花あえ

 

お造り
ギンヒカリ(鱒) 刺身蒟蒻 海の魚がないのが良いネ

刺身蒟蒻用の酢味噌と醤油


洋皿
マイタケのパイグラタン 舞茸ってのが斬新


合肴
季節の蒸し物


焼き物
岩魚の塩焼き
山の宿の鉄板だね

 

揚げ物
舞茸 シシトウ 春巻き
天ぷらで一番好きなのは舞茸
海老とか出るとシラケてしまうもんね~

 

台物
赤城地鶏のコラーゲン鍋
このスープの美味しさ半端ない
お腹がパンパンなのに・・・
地鶏もホロホロにほぐれて柔らいの~~
このスープに浸かりたい~~~~~

 

香の物


ご飯とお椀

とてもじゃないけどギブアップよ~


デザート ところがこれは入るんだよねo(^-^)oワクワク 本当に別腹ってあるんだよ
杏仁ベリー


山菜、川魚、地鶏 とてもバランスの良い夕食だった
地産地消 素晴らしい


2キロは太ったと思う
大変ご馳走になりました

 


朝食も同じく支度が調った頃、電話で知らせて頂きました

バランスの取れた朝食でお腹いっぱい頂きました

楽しく女将さんと話をさせて頂いて良い思い出になりました

大変お世話になり有り難う御座いました

    

   

 


女将さんへ

UPが遅くなり申し訳ありません

 

お話しさせて頂いたTさんのサイトです。

 

まだサイトは生きていたので懐かしんでいます。

楽しい時間を有り難う御座いました

 


温泉記-262 赤城温泉ホテル(赤城温泉)-2

2020-10-31 18:09:05 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー262-2
赤城温泉ホテル(赤城温泉)


宿のHPです

 

大浴場に行く時、館内をプチ散歩

フロント


ロビー


売店

お茶請けに出して頂いたでっかい甘納豆が美味しかったので帰りに買おうと思っていたんだけど

女将さんと話をしているうちに忘れてしまった~


大浴場へ行く途中に湯の花の写真と結晶
テンションが上がってくるわ~~o(^-^)oワクワク

 


お水


アイスクリームの自販機

飲み物の自販機
良心的価格ですよ~~

 

大浴場は男女別です
時間の交代はありません

旦那は「めんどくせぇ」と来ません
勿体ないったらぁ~


スリッパ用の札


源泉の説明

脱衣所

洗面

洗い場
析出物が洗い場まで凄い事になってる~~~☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

浴槽

凄い凄い~~~~~

おや~湯口の上に升が置いてある
これは飲んでも良いんだよね
少し甘みのある微炭酸だったよ~

わぉ~  露天には幕が~~~~☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

凄い凄い凄い~~~~


素晴らしいお湯ですよ~~

本当にテンション上がりっぱなし

湯温もこの時期は丁度良かった

露天は冬場は説明書の通り少し温いかも~


欲張って浸かってお腹が空いてきた

食事が楽しみだわ~~~o(^-^)oワクワク

 

 

 

 

 

 


温泉記-262 赤城温泉ホテル(赤城温泉)-1

2020-10-25 15:14:00 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー262-1
赤城温泉ホテル(赤城温泉)


宿のHPです

 

訪れてから3ヶ月経ってしまった~~

忙しさと疲れで(言い訳)中々追いつけないでいます

7月の4連休に連泊で何処か行こうと思ったけど渋滞回避で一週前に出かけた。

実は赤城温泉は取引先の親戚が経営していると以前に聞いていたのでもう一度行ってみたいと思っていたの

近くの湯之沢館には15年いや20年位前に行った事があったけど・・・

一緒になったお客さんのマナーが悪すぎて再訪はしていなかったの~

大浴場を男女が時間で交代と決められているのに守らないオッサンがいたの~

宿が悪い訳じゃ無いけど・・・女将さんはとっても良い方だったけどね~

 

それはさて置き、夏の暑さから逃げるには標高の高いとこが良いと思って選んだの

HPを見たらリニューアルされて素敵になってるじゃない

連泊をやめたから奮発出来るわ~と別館あづまやの部屋にした

 


本館からあづまやへ

 

扉を開けると~ピッカピカの廊下

 


へやに向かう途中に寛げるスペースがあり


コーヒーマシーンがあり


漫画もあったよ

 

本日宿泊の「さくらの間」


メゾネットになっていて入り口を入ったところは2階

 

畳の間

ここでお茶を頂いた

一段上がった所に布団が敷いてあった。

めっちゃオサレ

今時ですね~~

これは親切 

天井までオサレ~

クロゼット

引き出しにバスタオル・足袋ソックス

もう一杯の引き出しにはサイズ別の浴衣


畳の間の横に水屋と冷蔵庫


その先には階段があり・・・・・

 

突き当たりのドアを開けると食事処
夕食も朝食もここで頂く


トイレ
トイレと言うより小部屋って感じ


浴室
洗面・脱衣所
ここからテラスに出られる


洗い場


浴槽が2カ所
源泉浴槽には蓋がしてある

蓋を外すと笹濁りの源泉

 


縦長の源泉浴槽は寝湯になってる
源泉が温めとの事だったけど、この時期は丁度良かったよ~
久々の炭酸泉にワックワク


こちらの大きな浴槽は真湯
少しお湯を入れてみたけど使用せず

もう一つの「つばきの間」にはジャグジー風呂が付いているんだけど

ジャグジーは好きじゃないのでこちらの部屋にしたの

 


テラスに出たら山


そして滝を独り占め
この景色めっちゃ贅沢


テラスから部屋をみたところ

 


さあ一通り部屋の撮影をしたので大浴場へ行きますかぁ~~

 

 

 


温泉記-261-2 観音温泉(伊豆奥下田温泉)

2020-10-03 09:58:04 | 温泉編

温泉記-261-2 観音温泉(伊豆奥下田温泉)


じゅうべい温泉記ー261-2

観音温泉(伊豆奥下田温泉)


宿のHPです



食事は夕食、朝食共にピグマリオンの食事処に用意されていた

履き物をスリッパに履き替えて上がるとこんなスペースが・・・・

高そうな飾り物がたくさん

個室ではないけど他のお客さんとは距離が保たれてる


お品書き


先付け
浜焼きホタテ

 


前菜


黒バイ貝 蕨 鶏胡桃山吹 青梅チーズ

蕨が嬉しい~~~~~

 


お造り
伊勢エビ一人一尾  鮪 鯛 勘八 

伊勢エビは存在感があるね~ きっと明日の味噌汁にまたお目にかかれそう


刺身は山葵をすって

 

宿で収穫された手作りの梅
広い敷地ないで野菜も無農薬で作られているそうです。
安心、新鮮で嬉しいわね~~~

 

酢の物
氷頭なます


煮物
ジャガイモ 南瓜 オクラ ズッキーニ 紅葉麩



豚しゃぶ


揚げ物
海老 南瓜 万願寺唐辛子

ご飯
桜エビ釜飯

お椀
菜の花つみれ


デザート
オレンジ パイン

 

際だった物は無かったけど万人受けするバランスの取れた美味しい夕食でした

 

そして感心したのはスタッフの方々が気が利いていて楽しく食事が頂けた事


 
朝食も同じ席で頂いた


最初のセット


汲み上げ豆腐にタラの芽が入っていたのが嬉しい

だって今年は山菜の時期にステイホームだったんだもん


サラダはもちろん観音温泉産


焼きたての鰺の開き
冷めない工夫が嬉しいわ~


出汁巻き卵も焼きたてでウマウマ~

 

 

味噌汁は想像通り伊勢エビが入っていた

良い出汁が出ていて美味しかったけど汁がもう少し多いといいな~~

朝食もバランスの取れていて美味しく頂きました

 


めっちゃ広い敷地には滝も作られてていて散策もできる

 

6月だったので紫陽花が満開で綺麗だったよ~

四季を通じて山の自然を楽しめそう

川には魚が沢山泳いでいたし~自然が豊か


とても居心地の良い宿に変身してました。

またお世話になります。

有り難うございました

 

 

 

 


温泉記-261-1 観音温泉 (伊豆奥下田温泉)

2020-09-06 17:13:12 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー261-1

観音温泉 (伊豆奥下田温泉)


宿のHPです

 

6月中旬「うえだ」に泊まった次の日の宿泊に選んだのは「観音温泉

実は観音温泉は15年以上前に立ち寄りで5回ほど行った事はあるの

お湯は強アルカリ泉で纏わり付く好みの湯なんだけど、以前は合宿所みたいな雰囲気で、泊まりたい雰囲気じゃなかったの

埼玉にPH11超えの「都幾川温泉」もあるし~(ここは宿泊はできない

「うえだ」でいつも満足しちゃって、「うえだ」より南方面に行こうと言う気にはならなかったの

ヌルツルの湯の「白根館」は宿泊を辞められてしまったし、ウナギ湯の「琢ひで」は旦那が遠くてしんどくなってきたと言うし~

「大鷹の湯」だけだと悲しくなっちゃったんだけど、ふっと思い出したのが「観音温泉」だった

 

以前は「うえだ」連泊の中日に観音温泉温泉の少し手前の蕎麦屋でお昼を食べてから立ち寄り湯を頂きに行ってた。

その蕎麦屋にも温泉があって食事をすると無料で入れたんだけど入った事は無かった。

今回前を通ったら廃墟になってた

結構美味しい蕎麦屋だったんだけど・・・・・残念

昔話はこのくらいに~

 

 

チェックインは本館のフロントで

めっちゃ豪華でオサレ~ すんごい変身にびっくり ここが本館の建物

チェクインしている間に荷物を部屋に運んで下さった。

何だかスタッフさんもスマートに気が利いてる

以前はぶっきらぼうだったのに~

ここで写真を撮らせて頂く許可をいただいた

部屋でお茶を頂き、一通りの説明をして頂いた。


今回宿泊したのは「正運館」216号室

10畳の和室+板の間のリビング+掛け流しのお風呂

二人なら十分な部屋よ~


部屋の前の廊下  このあたりにトレーニングマシンなんかが並んでたっけ~


靴箱


玄関を上がると水屋


和室はお庭に面していて野鳥も遊びに来てくれた

旦那は大喜びで写真を撮ってた


板の間は旦那が気に入って寝るとき以外は翌日までくつろいでいたよ~


このクロゼット和室からも洋室からも開けられるの~便利~


洗面


観音温泉オリジナルの化粧品


たっぷりのアメニティー


全自動トイレ


部屋風呂は内湯
二人並んで浸かれそうな幅よ


シャンプー類も観音温泉オリジナル


一通り写真を撮ったので何時も通り大浴場へレッツゴー


観音乃湯ガラティア

モダンな名前がついたのね~

こちらは宿泊者専用の浴場

日帰り専用の浴場が他にあるからごちゃごちゃしなくて嬉しい

とっても美味しい飲める観音温泉

エアータオル 観音温泉は自然乾燥が良いんだよ

撮影できたのはこれ1枚だけ

入浴客が多くて写真は撮れませんでした

4~5人しか浸かれなかった露天は2~30人は浸かれそうな広さになってた

内湯の雰囲気は昔の面影を残した檜風呂だったけど洗い場が随分広くなっていた

宿泊棟が3棟に増えたから大浴場も広くなったのね~ 

 

食事編に続きます

 

 

 

 


温泉記-260 山あいの宿うえだ(船原温泉)

2020-07-23 15:53:07 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー260

山あいの宿うえだ(船原温泉)


宿のHPです

 

前回の記事です

 

緊急事態宣言解除後、最初に訪れたのは「うえだ」

今回は「日本秘湯を守る会」の無料ご招待

去年までは「琢琇」でご招待を受けていたんだけど・・・・・

往復約900キロが旦那がしんどいって言うので残念だけど卒業だわ~

「往復500キロ~600キロ位の宿を探せよ~」と旦那

で、「うえだ」になったの


「うえだ」も市の要請で1ヶ月半位営業停止されていたんだって~

 

アルコールが置いてあります


今回の部屋は「あざみの間」

畳が張り替えられて良い香りが~

休館中にメンテナンスされたんだろうね~

踏み込み

10畳間


池の鯉も増えてた


タオル掛けは2種類あって嬉しい

洗面とトイレ


部屋の外の縁側

お庭の景色が何とも言えず素敵

南天の花がビッチリ付いてる

ちゃんとお手入れされてるのね~

ウチの南天はショボいもの

床の間のお花


お風呂はいつも載せているのでサラッと

   

 

7部屋しかないのに全てのお風呂が掛け流しで、毎日お湯を抜いて掃除してるんだよ~

休業している時も源泉を止められないとかで流しっぱなしだったんだって~

何て勿体ない~~~~

 

今回は丁度蛍の時期だったので
露天風呂の電気を消して蛍観賞をしたよ

何て贅沢なんだろ

 

夕食です

今回はノーマルな食事だよ~

鮎のコースと天然鰻は秋のお楽しみ


お品書き


箸付け     
まきば豆腐   
前菜
バイ貝 おやこ和え 道明寺チーズ 八幡巻 エシャレット


お造り
カンパチ ホッキ貝 鯛


台物
天城軍鶏すき焼き
軍鶏の良い出汁が効いてうんまい


焼き物
狩野川天然鮎
少し小ぶりなので頭もワタも尻尾まで完食
鮎の苦みは独特で大人の味


酢の物
ホタテのマリネ


油物
太刀魚天ぷら


煮物
天城紅姫アマゴ


ゆかりご飯と赤だし


香の物


デザート

 

 


朝食


何時もの水団
水団は毎日でも食べたい位好き「うえだ」の味


甘~~~い卵焼きも「うえだ」の味


「うえだ」の食事は派手さは無いけど安心の美味しさで飽きが来ないわ~

やっぱり「うえだ」は1泊じゃ物足りない~


次は連泊~~~~~またお世話になります


有り難うございました

 

 

 


温泉記ー259 竹林庵みずの(網代温泉)

2020-06-28 16:17:41 | 温泉編

じゅうべい温泉記ー259

竹林庵みずの(網代温泉)

 

宿のHPです

 

過去の記事です

 


コロナ前、最後に行ったのが「みずの」

親しくさせて頂いていたスタッフさんが二人辞められてしまって寂しい・・・

Mさん、Iちゃん、戻って来てよ~~お願い~~

 

 

今回の部屋は一階の「漁火の間」

15畳の主室と3畳間

この広さが解放感があって好きなの~

そして豪華過ぎないとこも居心地が良いわ~

改装された新しい部屋はこの感覚が味わえないからね

以前、改装したばかりの時に同料金でレベルアップして頂けるお話を頂いたんだけど

御断りしたの


踏み込みに冷蔵庫


主室


3畳間にマッサージチェア

「マッサージチェアが無かったら俺の部屋にしても良いなあ~」と旦那


鏡台


洗面


トイレにはいつもの「鶴」


脱衣所


露天


反対側から

「みずの」のお湯は寒い時こそ良さが解るわ~

何しろあったまるんだよ 


お天気は今一だったけど初島や大島は見えたよ~


お抹茶を頂いて大浴場へ~

大浴場は他の方と一緒になったので写真は撮ってません

以前の記事を参考にして下さい。

ただし、大浴場併設の露天は去年の台風で壊れてしまっているので内湯のみでした。

あれから3カ月以上経ったので現在はどうなっているのか・・・・・・

各部屋に露天風呂は付いているので無くても構わないような気もするけど~

 

 

夕食です

お品書き


前菜と食前酒


お造り
この日は連れがいたので船盛り
すご~~い

真鯛 ほうぼう ヒラメ 金目 鯵 鮪 サザエ

一番好きなのは鯵


煮魚むつ
これは旦那用


お椀
桜豆腐


定番のカサゴ
これは二人で一匹で充分

やっぱり美味しいわ~~

一つにして頂いて正解よ

つい食べすぎちゃうもの


カサゴ一匹の代わりのおつまみ
お酒が飲めればいいんだけど・・・


酢の物2種
シャモ南蛮 百合根 野菜 黄身酢  小鯛若草巻


金目の煮付


チョイスは静岡牛、伊勢海老 大山鶏から選べる
鮑の刺身が楽しみだったけど変わっちゃったんだって~
で、伊勢海老にしたの

蓋を取ると湯気が上がって伊勢海老が~~~

 


ご飯は鯛ごはん
これに合わせて調整しといたの~(*^m^)o==3プッ
美味しかった

赤出汁が美味しそうに映って無い~~

赤出汁だけ撮り直し


デザート


毎度美味しいお料理を有難うございます

 


明日の日の出はどうかな~~~

おやすみなさ~~い

 


お早うございます

残念ながら今回はお日様には出会えなかった~~

一人湯船に浸かりながら日の出を待つ時間が好きなの

日の出が見れるのは運だからね

こんな日もあるわ

次回のお楽しみ

 


さあ朝御飯ですよ

朝食にもお品書き


「みずの」の朝食の楽しみは何と言っても「鯵の開き
自家製の鯵の開きは格別なの


今回もSさんに楽しい時間を頂きました。
本当に聞き上手なの

 

お世話になりました

有難うございました


また行かせて下さいネ~~