イビスアンバサダー明洞♪ 

2018年02月26日 | 江原道・ソウル2010
イビスアンバサダー明洞

ソウル1日目♪

ダブルルームのシングルユース。
チェックインが20時と遅かったので喫煙室になりました。
部屋はそんなに広くなかったです。
南山側ですが南山タワー(ソウルタワー)は見えません。
ちなみにこのホテル、全室シャワーだけです。
19階にお風呂があってレセプションで鍵をもらって入ります。
TFalのポットがあるのにお水のサービスがない~とがっかりしたんですけど
各階の廊下に給水タンク(韓国でよく見かける)があることが最後の日にわかりました!



窓からの景色。




ヨリャンから帰って2泊した部屋。

11階喫煙室 より広くてゆったり♪
シャワー室・洗面所などはほぼ同じ作り。
眺めはこちらの方が断然良くてソウルタワーもばっちり見えました。



これは向かいのビルです。
照明が薄いブルーから濃いブルーに、そのうちパープルに~色が変わっていくのが面白くて撮りました。
右の斜めのパープルのものはエスカレーター。これも色が変わっていったような…。



15階エレベーター前。
シンプルでビジネスホテルっぽいですね?



19階レセプション前。
この奥にレセプション、手前にレストラン。
レストランは窓が大きくて開放感があります。
ソウルタワーもバッチリ♪






1階ロビー。
荷物は奥の部屋で保管してもらえます。



女性客を意識したエレベーター?
気分が高揚しますよね。





明洞の中心地にあり空港へのバス停も目の前。
値段もリーズナブルで女性にはいいホテルだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満足の旅でした♪

2018年02月26日 | 江原道・ソウル2010
最終日の朝はまたお風呂から始まりました(笑)。
前日はGREEN TEAのお風呂でした。
この日は、、、忘れたけど日替わりで何種類かあるみたいです。
6時になってすぐ行ったのでまたまた貸切でした。
ゆったりした湯船に浸かるのは気持ちがいいですね。
19階にはレセプション、スパ、ジムの他にレストランがあって
朝食ビュッフェもここでとるみたいです。
最後の日はホテルで食べるつもりだったのですが
ホボントーストのフレッシュジュースの味が忘れられなくて。

ハムチーズサンドとイチゴジュース^^。
ソウルタワーを見ながら食べるのもいいもんだ(笑)
朝からいいお天気でソウルタワーもくっきり。



最終日は寂しい。
今度来るのはいつになるやら・・・。
ミョンドンの何でもない風景を撮ってみたりする。
空港へ行くバスの窓からソウルタワーがはっきり見えました。





晴れ女の私がこんなに降られたのは初めてかも。
でも最終日は晴れたので許す(笑)。
チョンソンもヨリャンもいい村で
Kさんと会えたのも嬉しかった。
お世話になった皆さんありがとう。
いい形で旅を終えて大満足です♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルでオフ会その2♪

2018年02月26日 | 江原道・ソウル2010
「ソウルで2番目においしい店」のおしるこ。
「オンマウル」の斜め向かいにあるということですがなかなか見つけられなくて
行ったり戻ったりしながらようやく発見!
前を通っていたのに気づかなかった;;
洒落たお店の多いサムチョンドンではおとなしい(目立たない)お店です。



お店に入るとシナモンの匂いがぷ~んとしました。
ここのはシナモン入りなんです(韓国では普通なのかな)
「ケッピ プリジ マセヨ(シナモン入れないでください)」とお願いしました。
日本語ハングル、何とか通じました・笑。
韓国ではおしるこもスプーンで食べるんですね。
日本のと違って甘くなくてポタージュのようでした。



食べ終わってもまだ薄明るいのでのんびりしていましたが、もう19時を回っていました。
このあと、20時から始まる漢江のレインボー噴水を見に行く予定なんです。
この噴水、例の哨戒船事故で無期限休止とか再開したとかはっきりしないけど
Kさんの最新情報では時間は短いが再開したということでした。
サムチョンドンから盤浦漢江公園(盤浦大橋ハンボデギョ)まで行く時間と噴水の最終稼動時間
☆確か20時40分☆を計算するとかなり急がないと間に合わないのだそうです。


マウルバスの停留所近くまで来た時その方面行きのバスが来ているのに気が付きました。
意思表示をしてもやっぱり待ってくれないんですよね。
ここでKさんの新たな一面を発見しました。
歩くのも速いけど走るのもめちゃ速いんです!←若さですね!
たちまち私のはるか前へ行ってしまいました。
でもバスは非情にも私達を追い越して行き、最後の乗客が乗ろうとしています。
もうダメ~諦めかけたその時、
さすがKさん、追いつきました(^^)
私も間一髪でセーフ。Kさんがわざとゆっくり乗ってくれたから。
私のためにアリガトウ^^^^^。



Kさんがいなかったら見られなかった漢江のレインボー噴水。
実際はもっと綺麗です。



遊覧船が来たからもうおしまい。




Kさんわがままをきいてくれてありがとう。
いい思い出が出来ました。
最後の夜は更けていきます。
ホテルの窓からソウルタワーの方を見ています。
荷造りを終えたのは0時。
またお風呂に入りそびれた(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルでオフ会その1♪

2018年02月26日 | 江原道・ソウル2010
旅先でもいつもと同じ時間に目が覚めるものですねぇ。
ゆうべシャワーをしないで寝たので19階のお風呂へ行くことにしました。
まず19階のフロントで専用のカードキーをもらいます。
こんな時間(6時)に入る人はまずいないでしょう・・・
と思ったのに先客が1人(笑)。
でもすぐ私だけになりgreen teaの湯を独占しちゃいました。
朝湯は贅沢贅沢(笑)

朝食は美味しいと評判の【ホボントースト】のサンドイッチとイチゴジュース。
ABCマートの角を曲がってまっすぐ行った左側にあります。
某ブログでイチゴジュースが美味しいとの記事を見たので迷わず注文。
サンドイッチもジュースも目の前で作ってくれます。
このジュース、ぼってりと濃くてほんとに美味しかった!
サンドイッチもボリュームがあるのでお腹いっぱいになりました。





外は雨。
ソウルタワーが霞んでいます。




今日はブログ友のKさんとのオフ会です♪
Kさんは社会人だったのですが 只今ソウルの名門・延世(ヨンセ)大学に語学留学中。
日本でいえば早稲田大学といったところらしいです。
学内を案内してもらいました。
門をくぐってからゆるい坂道を上っていくのですがその長いこと!
車道と並んで歩道があり両側には並木がはるか向こうまで続いています。
とにかく広い!きれい!緑がいっぱい!
さすが歴史ある名門校です。
実はここで日韓共同ドラマが撮影されたらしいの。
そういえば見覚えがあるような。。。



大学を出てからシンチョン駅直結?の現代百貨店へ。
ここはKさんオススメの場所とかでエスカレーターを使って店内チラ見のあと最上階へ。
なぜかわかりました、無料の展望台です(笑)。
大きなガラス窓から見えるヨンセ大学。さっき見たのはほんの一部だったですね。
反対側へ回っても見晴らしのいいことといったら。
それにね、ここのトイレが立派なの。

ヨンセ大学からインサドンへ。
インサドンは私の好きなエリア。
今日のお目当ては仁寺洞広報館。で韓服の試着♪
Kさんは王妃様、私はファン・ジニに変身(^^)
興味ないと言ってたけど気に入ってくれてよかった。

このあと三清洞(サムチョンドン)の「オンマウル」へ食事をしに行きます。
歩いてもすぐなのだけどマウルバスで行くことにしました。
景福宮の前?に停留所があります。
「○○のバス停で降りるか終点まで行って戻る」と、待っている間に話していたら上品なアジュンマが仲間入りして
Kさんと話が弾んでいました。Kさんさすが~!!
横で聞いてて、日本語読みでは「オンマウル」なんだけどアジュンマの発音は「ウに近いオ」、マウルも日本語にはない発音なの。
私達の日本語ハングルで「オンマウル」とわかったアジュンマに座布団1枚差し上げます(笑)!







ここは海外旅行が趣味の某ブロガーさんの記事で紹介されたお店。
スンドゥブまろやかでとても美味しかったです。もう一品は明太子の牛乳鍋だったかな。
Kさん、どちらも気に入ってくれてちょっと鼻が高かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居心地良すぎるぅ~ヨリャンの民宿「オクサンジャン(玉山荘)♪

2018年02月26日 | 江原道・ソウル2010
玉山荘。


韓国へ何度も行かれているブロガーさんの ここでの宿泊記事を読んでどうしても泊まりたくなり
メール他のやり取りで詳しいことを教えてもらいました。
予約はクレジットカード会社に頼みました。
記事に書いてあった通りに家族の皆さんはとても優しくて まるで自分の家にいるような居心地の良さ♪
手入れの行き届いた庭のお花が心を癒してくれます。
室外機のところが泊まった部屋。





夕食。
おかずが次々運ばれて(^^)こんなに食べられるかなあ。
わかめスープもタップリ入ってるしナムルもめちゃウマ。どれもみんな美味しい。
特にジャガイモがほっこりして美味しかった!
お代わりも出来るよ、と追加もしてくれました(笑)。
マッコリを1杯頼んだら
大き~いコップになみなみと(*≧m≦*)フ
全部飲んだけど(爆)



とにかく居心地が良くて帰りたくなかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする