久し振りに京都へ行きました♪

2021年10月31日 | 京都2021
日帰りなのでゆっくりできませんでしたが
久し振りの京都を堪能しました。

修学旅行の中高生もたくさん。
秋晴れとあって観光客で賑わっていました。
コロナ前の比ではないと思うけど
活気が徐々に回復しているようで嬉しい~。





今日はもう遅いので明日続きをUPします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人も楽しい「神戸どうぶつ王国」♪

2021年10月12日 | ちょっとお出かけ
緊急事態宣言が解除され、我慢していたお出掛けも解禁♪
というわけで、大人2人で「どうぶつ王国」へ行ってきました。
大人だけだと場違いかな~と思いきや なんの何の
子供連れや家族で来ている人、中学生の団体などで大盛況。
みんな外出を心待ちにしていたのでしょうね。
中には若い男性グループもいたりして ちょっと意外な気もしましたが
動物好きには年齢も性別も関係ないよね(笑)。

入ってすぐのワンタッチ・ニャンタッチは 人数制限のため行列が長くてパス。
ウォーターリリースの睡蓮が涼しげで思わずパチリ。



動かないので有名なハシビロコウが あくびしたりキョロキョロしたりサービス満点!?



















アルパカって人間と似てるよね(笑)。
写真のタイミングを図りながらエサをやっている男子中学生たち。
怖がったりはしゃいだりして可愛かった♪



顔を上げてシャナリシャナリと歩くフラミンゴ。
いるいるこんな人(笑)。
おまけにガアガアうるさい(爆)。





ペリカンの大きさにびっくり。
羽を広げたらでかくて しかも口の中には体重と同じ量(重さ?)のものが入るんだって。
そりゃ運送会社の顔にもなるわ(笑)。








バードパフォーマンスは新しく屋外に出来たスペースで。
そういえば 前来た時は水連の咲いている室内でやってた。
外の方が迫力満点で断然いい!










「どうぶつ王国」は大人でも十分楽しめて
長い自粛生活の鬱憤を晴らすにはもってこい。
お客さんがたくさん来ていたのも嬉しかったし
いつまでもこの活気が続くよう応援したいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会を改装した「フロインドリーブ」のカフェ♪

2021年10月09日 | 日記
検診で神戸・中央区の病院へ行ってきました。
特に症状が出ているのではないのですが
年に一度超音波と血液検査をしてもらっています。
幸い異常なしとのことで
また来年検査を受けに行きます。

帰りに かねてより気になっていた「フロインドリーブ」カフェへ。
その前に大丸神戸店のフロインドリーブで地図をもらいました。
三宮から北へ徒歩約10分。
教会を目指して歩いていたら若い女性2人と前になったり後ろになったり。
どうやら目的は同じようでほぼ同時に着きました(笑)。
外観撮るの忘れた~。


木組みの天井とステンドグラス。
ダイヤ柄の床ともよく合ってとても素敵。
ちょうどお昼のランチが始まる時刻でほぼ満席でした。
お1人様でも気後れすることもありません。
男性もちらほらいましたよ。
サンドイッチはローストビーフ?にコショウがピリッと効いて美味。
ボリュームたっぷりでギブアップしそうでしたが頑張って完食しました♪








フラワーロード沿いのYAMAHAビル。
阪神大震災では多くのビルが倒壊しました。
その当時をふと思い出して感無量。

YAMAHAの前に鎮座する「MEDETAI」像。



JR三ノ宮駅北、かつてのパイ山が
「さんきたアモーレ広場」となってリニューアルオープン。
ってこれのことかしら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする