美しい風景が自慢で「ナポリを見て死ね」(=ナポリを見るまで死ぬな) といわれるくらいの景勝地だったのが、これら ナポリのゴミの惨状を見たら、卒倒して本当に死んじゃいそう。 でも、ゴミ問題はヒトゴトではないですね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「ナポリ ゴミ問題の非常事態解除1カ月…でも解決メドなく」(8月18日 毎日新聞 / ナポリ) _ ※追加1へ . . . 本文を読む
米国の女子高生は進んでいるというか、ミーハーというか、これらの記事だけでは …★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「妊娠協定 米グロスターで女子高生17人 一緒に子育ても」(6月21日 毎日新聞/ワシントン) _ 米東部マサチューセッツ州の人口約3万人の漁師町グロスターで、同じ高校に通う女子生徒少なくとも17人が一緒に妊娠、出産する「妊娠協定」を結び、実際に . . . 本文を読む
一般人だったら、悪態ですむが、セレブだとこうも大々的に報道されます。 有名税ですね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「ベッカム夫妻、意外な "ケチっぷり" を暴露される」(6月12日 オリコン) _デビッドとヴィクトリアのベッカム夫妻が、ロサンゼルスにある有名ステーキ店で一銭もチップを置かずにその場を後にしたことを暴露され、意外な “ケ . . . 本文を読む
中国は四川大地震で、日本の災害緊急援助隊の活躍に感激のネット投稿の嵐があったと思ったら、今度は映画女優の発言に非難の大反発。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「シャロン失言 たった一言で損失60億円、これも当然の『報い』?―CNN」(5月30日 Record China) _ 四川大地震をめぐる失言問題を受けて、米女優シャロン・ストーンが出演映画や広告のイメージキャラク . . . 本文を読む
左は光市事件について書いた瀬尾佳美准教授のブログ日記 (※1から)。 右はブロガーが置かれた労働環境を報じる NY タイムズ (※2から)~~~~~~~~~~~~~~~~~~私も毎日ブログをアップして、書きたいことを自由気ままに書いています。 時々 勝手でジコチューで横柄な主張にならないかと気を付けますが、自己批判は本当に難しいものです。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
売春宿の女性から話を聞くランドルフ大学の学生たち (写真左上)。 学生に説明するアレクシスさん (右上)。 売春宿の一室で話すアリシアさん (左下)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~大学授業の一環で売春宿があるのは、米国だけでしょうね。 確かに現実問題としては、公認・非公認に関わらず、世界中の都市で見られる 人類最古の職業ですね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「米大学、 . . . 本文を読む
女性歌手アシュリー・アレクサンドラ・デュプレ。 デュプレという姓からフランス系かと想像しますが、スペイン系っぽい顔立ちにも見えます (※1と※2から)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~著名人とのスキャンダルで急に注目された女性に人気が集中するのは、よくあることですが、ことは売春だけに今後の展開はどうなることか?★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「”1時間 . . . 本文を読む
写真はカリフォルニア州のサンクエンティン州立刑務所。 5,200人以上を収監。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~看守などの刑務官は服役者の100人に1人じゃ足らないでしょうから、それも結構な人数で 募集人員も相当な数でしょうね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「成人の100人に1人、231万人が刑務所に 米調査」(2月29日 CNN/ニューヨーク ※追加1へ) . . . 本文を読む
右写真のツララは、落としがいがありそうですね。 右写真冬では服装をしていますから、日差しは良くても エジプトも寒いようですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~昔 小学校へ登校する道端で、大きなツララを見つけると、雪玉を作って投げつけ、ツララを落として遊んだものです。 勿論、窓が近くにあるような所には投げませんでしたよ。 んで、学校へ行って同級生に、「今朝は2メートルもあるようなでかいツララを落 . . . 本文を読む
北京五輪を控え、当局は中国の対外イメージを好転させ、発展途上国から先進国への脱皮を図っているところでしょうが、農薬混入ギョーザ事件をはじめとして 様々な問題点が浮かび上がっていますね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「"飲めない" "使えない" … 赤く濁る川の水_湖北」(2月26日 サーチナ・中国情報局) _ 楚 . . . 本文を読む
コッポラ監督。~~~~~~~~~~~~~~~~~~またまた、おかしな CNN ニュースが目に入ってきました。 重箱の隅を突つくようなコメントではありますが …★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「コッポラ監督が PC などの返還懇請、事務所の強盗事件で」(9月29日 CNN/AP ブエノスアイレス ※追加1へ)★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★おかしな点 . . . 本文を読む
イヌをサーフボードに乗せたマット・スモレンスキーさん (写真左 ♯1) とジョー・ライオペルさん (左 ♯1) =11日、ミシガン州グランドヘイブン沖。~~~~~~~~~~~~~~~~~~先ず、この記事を全文読んでほしい。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「波にさらわれた犬、サーファーがサーフボードで救助」(9月18日 CNN/AP ミシガン州グランドヘイブン) __ 米国北部ミシ . . . 本文を読む
「あの当たり券を破り捨てていれば」と話すウィテカーさん (左)。 高額宝くじに当選したデイビッド・W・コテレルさん一家 (右)。 記事※1、2から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~急に大金を得ると、すぐにそのまま幸せになるかと思いきや さにあらず、必ずしもそうとは限らないのは洋の東西を問わないようですね。先ず、急に親戚が増え、友人が群がってくるのはすぐに想像できます。 みんな、おこぼれにありつ . . . 本文を読む
左は記事※1から 半導体回路上のトイレ? 右は記事※4から 手作り巨大1輪車。~~~~~~~~~~~~~~~~~~自然の産物は面白いですね。 まずは それぞれの記事にひと言ずつの感想を __1) このトイレは半導体回路上にあるみたいですが、偶然にしてもよくも出来たものですね。 顕微鏡でしか見られません。2) 雷が落ちても しっかり生存していることが珍しいですが、 2度遭遇は更に珍しい。 この人はよ . . . 本文を読む
ダイヤモンド豆知識から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~日本で見つかったのは1マイクロメートルの天然ダイヤ、かたや、南アフリカで 7000カラット、日本人はチッコイのが好きだねぇ。 ミクロンなんて見えないよ。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「愛媛で国内初の天然ダイヤ『日本で採れない』定説覆す」 (9月10日 読売新聞 ※追加1へ)「世界最大の 7000カラットダイヤ? 南アで . . . 本文を読む