goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

気づいたこと2つ

2013年05月18日 | Vn ビギナー事始め
写真は左から ヴァイオリニストの樫本大進 (G線を弾く)、宮本笑里 (E線を弾く)、不明 (D線を弾く)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ほぼ3年になろうというヴァイオリン独習者の最近 気づいたことが2つ。 1) 弓を握る “右手指でしっかりと弓を握る” こと。 当たり前なのだが、これまでしっかりした力で弓のスティックを握っていたというわけではなく、どこかフニャフニャした握りだったと . . . 本文を読む

運指の指を立てる

2013年03月13日 | Vn ビギナー事始め
写真は caprice basque を弾くナティア Natia Mdinaradze。 指がよく曲がっている例。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 左手指で弦を押さえる時 これまで主に指の腹で弦を押さえていたが、これでは音程が安定しない1つの原因だと、またまた今頃 気が付いたというヴァイオリン独習失敗記。 教室に通ってレッスンを受けていれば、先生からすぐに指導を受けていただろう。 でも . . . 本文を読む

運指の間隔が狭くなる

2013年03月09日 | Vn ビギナー事始め
毎度の独学ヴァイオリニストの独習失敗記__今回は、ハイポジションで運指を正確にやっていなかったというお話し。 高音のE線の指板上で、本体と繋がっている辺りがC♯、次いでD、D♯、Eとなる。 サードポジションを練習する前から、高い音を必要とする曲を弾こうとすると、どうしても上記の辺りを押さえなくては音が出ないから、小指でアタリを付けて何とかしのいでいた。 当然 押さえ場所が特定できないから、不安定な . . . 本文を読む

運指はみな夫々違う

2013年03月03日 | Vn ビギナー事始め
写真は「愛の挨拶」を弾く庄司紗矢香。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ YouTube で色々なヴァイオリニストの弾く「愛の挨拶」を聴いていると、どうやら “運指はそれぞれが好みの指使いをしている” というのが分かった。 逆に考えると、ベストの指位置はないということにもなる。 私は最近 サードポジションを練習し始めたから、この音はどの弦のどの位置で出そうかと、悩むことが多い。 それだけ選 . . . 本文を読む

発見 3ポジの人差し指の位置決め

2013年01月10日 | Vn ビギナー事始め
写真は、目一杯ネック付け根に左手親指を押し付けて Zapateado を演奏する Gil Shaham。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ハイポジションの練習方法についてネットで探すと、『バイオリン練習曲/サード・ポジション/他各ポジション』(篠崎弘嗣 全音楽譜出版 ¥1260)、『バイオリン指導曲副教材 ポジションエチュード』(鈴木慎一 全音楽譜出版 ¥1050)、『フリマリー 音階教 . . . 本文を読む

新しい “アヴェ・マリア”

2012年11月24日 | Vn ビギナー事始め
上中央はカッチーニ像。 上右はノヴォシビルスクでのライヴ録画 (09年)。 下左は無名。 下中央は波戸崎 操 (Flute 10年) と寺井尚子 (Vn 11年)。 下右は作曲家のヴァヴィロフ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最近 ヴァイオリンのレパートリーが増えた。 カッチーニの “アヴェ・マリア” とプッチーニの “私のお父さん” だ。 どちらも昔 購入していた楽譜「バイオリンレパ . . . 本文を読む