左は YouTube「日米首脳会談はまずまず。 先だと喜ぶ韓国は哀れ」(2022/05/25 https://www.youtube.com/watch?v=ZgBIP_Rr8wU) からの画像。 右はサムスン電子の半導体工場を訪問したバイデン大統領と尹大統領 (20日 聯合ニュースから)。 その横はサムスン副会長?~~~~~~~~~~~~~~~~~~超大国である米国の大統領が、東アジア2カ国を2 . . . 本文を読む
『蒙古襲来絵詞』より文永の役の鳥飼潟の戦いから。~~~~~~~~~~~~~~~~~~長年 隣国の報道を見聞きしてきた身として、なぜ 半島には国を統治する “真の政治家が出て来ない” のか、不思議に思って眺めてきました。そして 得た結論としては、構造的に真の政治家が出ないのが “半島の本来の姿” ではないのか、という考えに至りました。 こういうと 未来 . . . 本文を読む
北京五輪の開会式に登場した韓服の女性 (※1 と※3から)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~9日選挙で次期韓国大統領が選ばれましたが、誰がなっても対日姿勢は変わらないでしょう。 さて もう終わった話しですが 先月の北京五輪開会式で登場した韓服 (朝鮮族の服装) について、韓国から批判が出ましたが、何が問題なのかよく分かりませんでした …「文化侵略だ」という事らしいのですが。★ ★ . . . 本文を読む
左写真は北朝鮮によるものとされるミサイル実験の様子 (※1から)。 右は※5から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~半島北にある国は、(いや国の体を成しているとも思えないですが) 言及しても何の価値もないのですが、悪評だけが流れてきます。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★『北朝鮮、暗号資産交換所へのサイバー攻撃が収入源=安保理パネル』(2月7日 国連/ロイター ※1) __ 北朝 . . . 本文を読む
左は「海外に渡る売春婦が増えている」(※1から)。 右は韓国ソウルで音楽番組の撮影中にポーズをとる女性グループ「Oh My Girl」のメンバー (※2から)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~以前にも このブログで 隣国の売春婦に関する話題 (『売春の合法化を求める隣国』2015年10月3日) を取り上げましたが、その状況は あまり変わってないようですね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
左は「これが問題の漢字ドリル。 ただの太陽にしか見えないが …」(※1から)。 右はカラヤンのベートーヴェン全集のジャケット。 放射状のデザインですが、これには難癖をつけようが無かった?~~~~~~~~~~~~~~~~~~子供の指摘は核心を突いている事が時々あります。 余計な思惑を考えずに、そのものだけで判断し、表現するからです。 その 笑ってしまった記事を読みました __★ ★ ★ . . . 本文を読む
2015年の日韓外相会談で岸田外相 (当時) は尹炳世外相と握手。 共同会見では「慰安婦問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」と発表したが (記事※2)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~日韓関係の悪化を受け、「日中韓サミット (首脳会談)」開催が、2年連続で見送られる見通しとなったと読売新聞が13日 報じました。 当然でしょう、日韓首脳が会っても具体的な進展が見込めないのですから . . . 本文を読む
左は指をくわえる猫。 右は指をくわえる子供。~~~~~~~~~~~~~~~~~~韓国コラムニストが、自国がノーベル賞を受賞できない理由を分析しています。 元々 韓国では基礎科学を重視しない傾向がありましたから、”さもありなん” の内容ですね。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★『韓国人が考える、韓国が自然科学系のノーベル賞をもらえない理由』(10月17日 JB . . . 本文を読む
左は※3より。 右は “バナナの皮で滑る” で検索した画像。~~~~~~~~~~~~~~~~~~8月末までのアフガニスタンからの自国民とその協力者のアフガン人の救出作戦で、隣国は 390人を、日本は1人を退避させ、と大きな差が出ました。これを隣国のメディアがどう表現したかというと __★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★『明暗分かれた日本と韓国のアフガン退避作 . . . 本文を読む
ネットから拾った画像に吹き出しを加えました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~毎朝 9時頃になると、近所から幼児の鳴き声が聞こえてきます。 若いお母さんが、3歳位の男の子を幼稚園に連れて行こうと、家から出てくる時に なぜか男の子がグズって、いつも泣いているのです。幼稚園は好きでないのか、それとも家の外に出るのが嫌なのかも知れません。 “泣き虫” の子を持つお母さんは大変で . . . 本文を読む
左はネットから拾った “2002年の日韓ワールドカップ” での隣国の横断幕らしきものなど。 右は※1から。~~~~~~~~~~~~~~~~~~スポーツの試合での応援は自国・自軍チーム選手への声援や励ましのプラカードなどが定番です。 間違っても 相手国・対戦チーム選手を非難したり、貶めたり、悪くいうのは厳禁です。 これは国内チーム同士の試合でも同様です。ところが 隣国人の他国 . . . 本文を読む
「遠吠え中」と、「笑うアザラシ?」~~~~~~~~~~~~~~~~~~デイリー新潮の最新の半島記事はなかなか辛辣です __「どうしても『日韓首脳会談』をやりたい文在寅 マンガのような韓国の悪あがきに唖然」(6月20日 ※1)週刊誌ネタといってしまえば それまでですが、以前から この国には “まともな外交” があるのだろうかといつも不思議な気持ちで眺めていました。今回 問題と . . . 本文を読む
蟹の身が詰まったアメリカ料理でもてなされた隣国大統領だったが …。 付け合わせを添えたレストランスタイルのクラブケーキ (ウィキから)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~先月のバイデン大統領との米韓首脳外交で米国から提供されたクラブケーキですが、”とんでもない意味” が隠されていたという記事が2つありました。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む
蟹の身が詰まったハンバーグのようなアメリカ料理 2人は笑顔 (※1から)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~超大国 米国の新大統領に就任したバイデン大統領との首脳外交が、日本に続いて韓国と開催されました。 提供された食事は、日本の首相にはハンバーガーだったのですが、韓国の大統領にはクラブケーキが用意されました。ハンバーガーではないものを、と米国側に希望してクラブケーキにしてもらうために、韓国が用 . . . 本文を読む
トロッコに荷物を載せ、北朝鮮から脱出するロシア外交官ら (2月25日 ※1から)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~半島情勢を見ていると ここには正常な国家・政権が根付かない、政治不毛の地という印象を強く感じます。 逆に 第2次大戦後からこれまで 正常な国家・政権があったといえるのでしょうか?★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★「北朝鮮から外交官逃げ出す」(4月4日 モスクワAF . . . 本文を読む