イワイチョウ と ミヤマコゴメグサ と 2024-08-06 07:31:22 | 池のまわりのこと 越後駒ヶ岳 に咲く白い花を二題。霧の草原に咲く イワイチョウ。花を拡大。登山道の足元に咲く ミヤマコゴメグサ。この花は花穂を伸ばしながら晩秋まで咲き続ける。←よろしかったら クリック をお願いします。
久しぶりに 越後駒ヶ岳 2024-08-05 11:33:13 | 越後駒ヶ岳のこと 久しぶりに訪ねた 越後駒ヶ岳 も雪が少なかった。小屋の水源として大切な雪なのだが限りなくゼロに近い。梅雨明けして最初の土日にしては少ない入山者だった。諏訪平まで花散歩。正面に見える 中ノ岳 にも雪は見えない。途中から見る 駒の小屋 。←よろしかったら クリック をお願いします。
雪が消える・・2 2024-08-02 23:22:15 | 池のまわりのこと 中荒沢の万年雪を訪ねてきた。前回(7/9)は川原を覆っていた雪が今は対岸に少し残っているだけ。これでは お盆の頃には川原の雪は無くなってしまいそう。展望台から見る上部の雪渓と滝の全景。雪渓の更に上に続く階段状の滝。川原に下りて滝に近づく。上の滝と中の滝がつながって見える。下の滝の滝壺。右岸では涼風に揺れる ハクサンコザクラ。←よろしかったら クリック をお願いします。
梅雨明けのアマガエル 2024-08-01 22:40:27 | 池のまわりのこと 新潟地方気象台は今日 新潟県を含む北陸地方の梅雨明けを発表した。jokichi の希望的な予測より一週間遅れだった。真夏の強烈な陽射しに アメリカフヨウ はうつむいてしまった。花に集まる虫達を狙うにはいい場所だが こう暑くては虫達もやってこない。イカリソウ の葉陰は涼しそうだが ここも虫達の訪れは期待出来ない場所。まァ 暑い日中は日陰で休みましょう。←よろしかったら クリック をお願いします。