何を植えていたのか忘れてしまったが植えた草は枯れてしまったが 飛び込んできた カタヒバ が育った。
しかも 順調に株を大きくしている。
カタヒバ は常緑だと思っていたんだが 気付いてみると紅葉していた。
ネットで調べると 冬に葉が赤くなることがある ともあった。普通の紅葉と同じく 日当たりの悪い部分の紅葉は遅れている。
最新の画像[もっと見る]
-
アズマシャクナゲ と ユキツバキ 19時間前
-
アズマシャクナゲ と ユキツバキ 19時間前
-
アズマシャクナゲ と ユキツバキ 19時間前
-
令和7年 カタクリ紀 5 咲き乱れて・・・ 2日前
-
令和7年 カタクリ紀 5 咲き乱れて・・・ 2日前
-
シダレザクラ へ 2日前
-
シダレザクラ へ 2日前
-
シダレザクラ へ 2日前
-
初花 シラネアオイ 3日前
-
初花 シラネアオイ 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます