オオコメツツジ の葉には3本の葉脈が目立つ。葉に生える毛は葉脈に対し直角方向に寝ている。
花冠は4~5裂する。雄蕊の数は花冠の裂片の数と一緒で長さは花冠の裂片の長さと同じか少し長い。
コメツツジ の葉の葉脈は一本だけ。毛は葉脈と平行しているようだ。
花冠は5裂し オオコメツツジ より長い。雄蕊は5本で花冠の裂片より長い。
フィールドで自生の コメツツジ をまだ観察したことはない。
この花は雪崩の落下物から芽生えたもので開花までに十数年かかった。
最新の画像[もっと見る]
-
キツネノカミソリ 11時間前
-
キツネノカミソリ 11時間前
-
ミズオトギリ に ミカドトックリバチ 2日前
-
ミズオトギリ に ミカドトックリバチ 2日前
-
エメラルドレイク では驟雨 3日前
-
エメラルドレイク では驟雨 3日前
-
エメラルドレイク では驟雨 3日前
-
エメラルドレイク では驟雨 3日前
-
エメラルドレイク では驟雨 3日前
-
ツマグロヒョウモン 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます