土曜日は毎年恒例のスキー場のホテルに一泊。



アメリカ各地のみならず、世界中からスキー客がやってくる大きなホテル。




家から車で20分ほどしかかからないので泊まる必要のないホテルだけれど
毎年夫がスキーパスを購入すると無料宿泊券(一泊)がもらえるので
今年は娘と末息子と4人で行くことにした。
ちょうどこの日は恒例のドイツ祭り(オクトーバーフェスティバル)の初日で
駐車場に車を停められるかが心配だったので
アーリーチェックインができるかどうか聞くと(チェックインは午後4時)、
空いてますからいつでもどうぞと午前11時に言われたものだから
バタバタと準備をして出かけた。

スキー場へ向かう途中の風景。
気温がどんどん下がっていく。



アメリカ各地のみならず、世界中からスキー客がやってくる大きなホテル。
部屋はこんな感じで、クイーンサイズのベッドが二つ。
なぜか去年と同じ部屋(笑)
もしかしたら無料で泊まるゲストの部屋って決まってるのかもしれない。

チェックインしてからドイツ祭りへ。
ドイツと言えばブラートヴルストというソーセージやザワークラウトが有名。
一日三食しっかり食べる末息子がさっそく食べていた(笑)

大きなテントの中ではバンド演奏があり、
外にもたくさんのブースがあって大勢の人で賑わっていて
お祭り感満載だった。
そしてなんとその日の夜はペルセウス座流星群を見れるぞーということで

夕飯を食べて(有料)プールに入って、午後10時ごろにホテルの外の芝生の上に
4人で寝っ転がり星空を眺めた。

20分か30分くらいの間に流星を7つくらい見た。
天の川も見えたし北斗七星も見えたし、
ホテルの上にはカシオペア座もきらりと見えた。
試しに写真を撮ったら
カシオペア座がくっきりと写っていてびっくり。
やっぱり山の方がたくさん星が見える。
ほんとうに美しい星空だった。
次の日の朝もレイトチェックアウトにしてもらって(無料)
午後1時近くまでのんびり。
結局約24時間近くのホテル滞在を楽しむことができて家族はみんなご満悦。
来年もできればドイツ祭りに合わせて来たい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます