夕暮れ時のサイクリング 2021-04-11 | 日記 夕飯を食べてから 自転車を車に積んで、 山とは反対方向の 川近くのサイクリングコースに行った。 山はピンク色に染まり、 鴨やペリカンが川面を泳ぎ、 山方面にいる鳥とは違う鳥のさえずりが聴こえる中、 スイスイと自転車を走らせながら こころは弾んでいた。 あーもっと早く自転車買えばよかったな(笑) この川は昔あまり綺麗な川ではなかったけれど、 最近ではずいぶんと水質が改善したらしい。 でもなんだか温泉というか硫黄っぽい匂いがする(笑) 嫌な匂いじゃない。 懐かしい匂い(笑)
州会議事堂と桜 2021-04-11 | 日記 昨日の夕方、 ホンモノの桜を見に行こう!と思い立って、 州会議事堂に車で向かった。 案の定混んでいて駐車場も満杯で 道路脇にようやく隙間を見つけた。 吉野桜433本が 州会議事堂の周りを囲むように植えられている。 実は、1999年に竜巻が発生した時に, 1931年に植えられた桜の木と 第二次世界大戦後(1945年)に日本から送られた 桜の木(河津桜?)が全滅してしまった。 その後、2004年から2008年まで 州会議事堂が修復されている間に オレゴン州で育てられた 新しい吉野桜の木が植えられたのだそう。 たくさんの人が密を避けつつ、 桜をバックに写真を撮ったりしていて こちらの人も桜に魅力を感じてくれているんだなあと 嬉しくなった。 日本語もちらほらと聞こえてきたり(笑) なんだかとても穏やかな時間だった。