<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

andLinux:g95 インストール

2009年07月07日 | Linux系
ご訪問ありがとうございます。  昨日までの状況は右下の「アクセス状況」にあります。


coLinux+Ubuntu+X=andLinux」と云うことで、なんとか andLinux が使えるように成りました。

デスクトップに出来た「andLinux Console (FLTK)」アイコンからでなくても、
「マイ ネットワーク」を右クリックして出る「Terminal(andlinux)」から、
直接「Terminal」を起動できる!



coLinux+Ubuntu の場合は、「Linux Ubuntu」と出ましたが、
andLinux の場合は、「Linux andLinux」ですね。
これで、
デスクトップのアイコン(2ヶ)も、タスクトレイのメニューアイコンも要らない?

さて、
andLinux と Windows の共有dir は、どうなっているのか?
Windows では、E:¥CoFS¥ である。
andLinux では、/home/kami/windows/ 即ち、/mnt/win/ で、アクセスできる。

あっちこっち調べていたら、タイムゾーンの設定が必要だナ。
「Terminal」を立ち上げて、
 「sudo dpkg-reconfigure tzdata」
とすると、選択肢の画面がでる。
 「Asia」を選んで「OK」すると次の画面が出る。
 「Tokyo」を選んで「OK」すると設定完了。
「date」コマンドで表示したとき、「JST」が出ればOK。
フムフム。

また、
デフォルトでインストールした場合、「vi」と「gcc」は入っていた。



とすると、「g95」が欲しい!

Linux では、どうやってインストールするの?・・・・・
Fortranコンパイラのインストール」にある、
「G95のインストール」で勉強させて貰いました。


本家「G95 Project」の、
「G95 Binaries and Source(Stable version 0.91, March 2008)」から、
「Linux x86」版をダウンロードしました。(g95-x86-linux.tgz)

Windows 側で、E:¥CoFS¥ に入れておく。

andLinux では、

1.(例えば)/usr/local/src/ にコピーする。
  sudo cp windows/g95-x86-linux.tgz /usr/local/src/g95-x86-linux.tgz

2./usr/local/ に移って、インストール(解凍)する。
  cd /usr/local
  sudo tar zxvf src/g95-x86-linux.tgz

3./usr/local/bin/ にシンボリックリンクを作る。
  sudo ln -s /usr/local/g95-install/bin/*g95* /usr/local/bin/g95

とやれば良いんだ!

テストソースのコンパイル・実行が出来ました。




と云うことで、「g95」も使えるようになりました。  



見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しいです。 ⇒ 日記@BlogRanking(「60代~」と「茨城」)

人気BlogRanking ⇒ (「インターネット・・・・・」>「ウェブログ」)

P-NETBANKING ⇒ (「パソコン・・・・・」と「茨城」)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。