「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

「鳥の詩」 同人版お勧めCD その1

2005-03-28 01:32:30 | 同人CD
テレビ版のAIRの放送も終わり、落ち着いたところでAIRの楽曲がまた人気を盛り上げてきたようなので、今まで出された同人音楽の「鳥の詩」を紹介したいと思います。

AIRの楽曲のアレンジをしてきたサークルは数多くあるのですが、私が自信を持ってお勧めするサークルは以下の通りです。

まずは、ねぴあ軍団のアルバムの
「が、がお・・・・」、「Air in Dreams」、「Milky Pink」、「Key Mode」、「いんたーみっしょん」と、ミニアルバムの「秋桜~コスモス~」。
お勧めは、「Air in Dreams」の中にある、「flying beat」、「Feather in dreams」の二曲です。中でも、鷹石しのぶ氏の手による編曲、演奏の「Feather in Dreams」は、ピアノアレンジの「鳥の歌」の中での最高峰に位置する名曲です。この曲はあまりの人気のために、後に鷹石しのぶ氏自身が起こしたサークルRESOUND WAVからもCDが出ています。
また、アルバム「Key Mode」に収録されている夏影オリジナルヴォーカルアレンジの「Last Season」も秀逸です。ちなみにこの曲のヴォーカルは「碧苡かあゆ」さまでした。また、「秋桜~コスモス~」と、「ねぴべす」に収録されている、「青空」はボーカルが男性にもかかわらず、聴き応えのある収録がされており、一聴の価値があります。こちらのボーカルは「しんのすけ」さまでした。声量のある男性ヴォーカルの爽やかさを楽しんでください。

次はさまざまなメンバーが集まりアレンジ曲を集約したアルバムです。PsG Musicが出した、「"KEY REALITY"」。
こちらには、先に紹介したねぴあ軍団の総裁「NEPIA」代表がアレンジし自身のアルバムでも発表したものが含まれることを先にお断りしておきます。

お次は、生音主義のアルバムです。「鳥の詩」は三枚目の「Voice in The AIR」に含まれています。こちらの音源は電気未使用の音源で収録されており、シンセ、MIDE未使用をうたい文句にしています。こちらのアルバムはアコースティックギターと歌声のみです。

あと、はずしてはいけないのが大江戸宅急便の、地名シリーズ(「町田」、「鎌倉」、「八王子」、「昭和記念公園」等)には収録されている曲たちです。
概ね、間違いが少ないサークルです。

で、今回の最後に受け狙いの一枚を紹介します。
はちみつくまさんから出された一枚で、その名も「AIR Family Computer Arrange」です。その名の通り、AIRの素晴らしい楽曲をファミコン風の音源にアレンジしてしまったと言う兵(ツワモノ)です。ネタとしてお勧めは出来る逸品ですが、鑑賞に堪えるかどうかはかなり疑問ですね。でも、これほどインパクトのある作品は他には、一つくらいしかありません。(今回は、話がそれるのでその曲については後ほど述べることにします)

さて、今回紹介したCDは発売時期が古い(2002年ごろ)のため、現在は新品での購入が困難になっているものが、多いことをお断りします。ただし、サークルによってはサンプル音源をサークルホームページで公開しているところも多々あるようですので、各ホームページを当ってみてくださいませ。
また、先日の調査によると秋葉原のK‐BOOKSには、それなりに中古での在庫があるようでしたから、中古を捜すもの手かもしれません。足で、お店を回って品物を探すのも楽しい一時になりますから、楽しんでくださいませ。

なお、今回紹介できなかったサークル様でも良い曲を発表しているところはたくさん有りますので、自力で捜索してみるのも一興かと存じます。それに、HP発表だけで、CDを作成していないところや、中小サークル様もかなりおられます。また、HPを作られていないところもありますので、今回は割愛させていただきました。いずれ、また機会があれば記事を投稿したいと考えて降ります。よろしくお願いします。


ねぴあ軍団は正しく飛べるのはこちらです。
訂正し、お詫びします。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セントレア! (ひまわり)
2005-03-28 21:13:59
コメントじゃなくてごめんなさい。

今日やっとセントレアに行ってきました!

でも雨のせいかすごい人でした~~!

またもうちょっと空いてるときに

いきたいなぁぁって感じですよ。



座席指定特急で行ったら

自動的にミュースカイだったのが

またちょっとうれしかったです

そんなこと、ないですよ (きつねのるーと)
2005-03-29 16:20:06
「ミュースカイ」はセントレア専用に運用されている電車だったはずですが、時間によっては、違う車両が来るそうなので、良かったですね。



そのうち、私も乗ってみたいです。
Resound Wav (きつねのるーと)
2005-03-31 20:08:34
サークル「Resound Wav」の正しいアドレスは下記のとおりです。

http://akane.sakura.ne.jp/~resound/



コメントを投稿