ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

ハンザ都市ハンブルク 2

2013-02-26 | 建物

                    相変わらず寒くて薄暗いハンブルクの天候です。
                    今日のブログには、教会の鐘の音、オルガンの響きを
                    聞きたい方のために、リンクを作りましたので、
                    よろしかったら聞いてください。

     

     何度か記事に載せました聖ヤコビ教会です。

     

     これもそうです
     この聖ヤコビ教会の鐘の音を聞きたい方は
     こちらをクリックしてください。
     そしてオルガンの音色を聞きたい方は、
     こちらをクリックしてください。
     終わりの2分ほどは、聖ヤコビ教会の
     主席オルガン奏者が説明をしていますが、
     名前は伏せさせていただきます。

          実はハンブルクに新しい地下鉄路線が開通したので、
          今週末辺り乗ってみたいと思っています。

     

               ハンブルクのバス以外の路線図です。
               僕は赤い矢印が指している駅にいるのですが、
               近郊電車を含めてこれだけですからね。

           ←クリックしてください。東京の地下鉄路線図です

               全く比較にならないですね。
               今日はあまりゴチャゴチャ書くのを止めて、
               最後の2枚は聖ペトリ教会です。

     

     

                    今日は何とか読める記事にしたつもりですが・・・

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日の記事 (ゆずマム)
2013-02-25 23:18:00
楽しい記事でしたよ~昨日の記事
食べ物のこだわりっていろいろありますね
以前、「カレーライスのルーとご飯を混ぜてから食べるか、混ぜるのは下品か」という微妙な話題で盛り上がったことがありました

教会のレンガと塔、趣がありますね~
今でもオルガンは演奏されることがあるのでしょうか?
どんな時に演奏されるのか…どんな音色なんでしょう…
想像するのもまた楽しいものですね~
返信する
考えるとまだまだたくさん・・・ (ジージ)
2013-02-26 01:28:28
ゆずマムさん
そうなんですよね。それを何とか順序だてて書こうと思ったのですが。
例えば、カレーライスにルーを上からかけるか、横に置くかとか。

オルガンは、毎週日曜日に、ミサという言葉はカソリックですが、
プロテスタントの場合、日本で何というのでしょうか、それの時に必ず演奏されます。
そして、オルガンだけの演奏会もかなりありますから。
オルガンの音色は単純に言えないですね。
製作者にも、また教会内の空間にも影響されますから。
ですから、同じ音のするオルガンは1つもありません。
どのオルガンの音色も、そのオルガンだけの物です。
でも聴いてみるのが一番ですね
返信する
ステキですね~ (セツ)
2013-02-26 16:16:01
鐘の音もオルガンの演奏も、とっても綺麗でした~、堪能しました。
映像が入っているので、まるで教会に入っているみたいでした。
ヨーロッパの教会を見るのは好きなので、とっても嬉しかったです。
ありがとうございます!
返信する
フッと気が付いて (ジージ)
2013-02-26 23:26:38
もっと早く気付けばよかったのですが・・・
そのうちにまたリンクを作りますね。

今日はカモのいる小川で動画を撮ったのですが、初めてだったし、
また近所で工事をしている音とか風の音が入っていて、失敗でした。
そのうちYou Tubeにアップしますから。
返信する
ありがとうございました (ゆずマム)
2013-02-27 00:32:24
鐘の音、オルガンの音色、素敵ですね
セツさん同様、そこに居る気持ちで聴き入ってしまいました~
教会は身近に無いし、訪れる機会もめったにないこともあり、異国情緒を感じます
返信する
日本ではなかなか (ジージ)
2013-02-27 00:43:56
日本にも教会はありますが、オルガンを持った教会は少ないし、
またレンガ、石造りの教会もないですよね。
気が付いてよかったです。

そのうち機会があったら、またリンクを作りますから。
返信する

コメントを投稿