タイヘンです。iphoneをパチられてしまいました。えらいことです!!しかも身内の犯行です。
知っている人は普通に知っていることなのですが、iphoneには itunes経由で音楽データを転送するだけやなしに、動画やら画像データに加えてiphone専用のアプリケーションプログラムをインストールして走らせることができます。僕も役に立つものから、わけのわからんものまでなんぼかを導入して活用したりしています。
そして今日、クラシカルかつトラディショナルなマージャン牌のパズルゲームである”上海”をインストールしていることを嫁ハンがかぎつけよりました。
嫁ハンはこれまでにiphoneでもって時間、場所を選ばず所謂、時空自在的にwebブラウジングを行っている僕に対して、ゲーム脳とかニート(イメージだけの発言と思われます)とかさんざん辛口批評を繰り返してきました。しかし上海の存在に気づくやいなや、僕のiphoneを取り上げてずーっとゴニョゴニョいじくり回しています。電話がかかってこないからええようなものの困ったものです。
前のキャリアであったNTT docomoの電話オペレーターがMNP手続きの最後の最後でキャリア変更の理由として”iphone使いたいから”と正直に述べた僕に対して”やれドコモポイントなくなる”とかiphoneは既存ケータイと随分使い勝手が違う、絵文字使われへん、カメラのフラッシュない、AFない、動画とれん、やれワンセグ見られへん etc、etc”とヘの足しにもならんような保守的なスカみたいなことを、ウダウダウダウダぬかしてけつかりよったですが、さすがのNTT docomoの電話オペレーターiphoneを使うと嫁にパクられるとは教えてくれませんでした。
知っている人は普通に知っていることなのですが、iphoneには itunes経由で音楽データを転送するだけやなしに、動画やら画像データに加えてiphone専用のアプリケーションプログラムをインストールして走らせることができます。僕も役に立つものから、わけのわからんものまでなんぼかを導入して活用したりしています。
そして今日、クラシカルかつトラディショナルなマージャン牌のパズルゲームである”上海”をインストールしていることを嫁ハンがかぎつけよりました。
嫁ハンはこれまでにiphoneでもって時間、場所を選ばず所謂、時空自在的にwebブラウジングを行っている僕に対して、ゲーム脳とかニート(イメージだけの発言と思われます)とかさんざん辛口批評を繰り返してきました。しかし上海の存在に気づくやいなや、僕のiphoneを取り上げてずーっとゴニョゴニョいじくり回しています。電話がかかってこないからええようなものの困ったものです。
前のキャリアであったNTT docomoの電話オペレーターがMNP手続きの最後の最後でキャリア変更の理由として”iphone使いたいから”と正直に述べた僕に対して”やれドコモポイントなくなる”とかiphoneは既存ケータイと随分使い勝手が違う、絵文字使われへん、カメラのフラッシュない、AFない、動画とれん、やれワンセグ見られへん etc、etc”とヘの足しにもならんような保守的なスカみたいなことを、ウダウダウダウダぬかしてけつかりよったですが、さすがのNTT docomoの電話オペレーターiphoneを使うと嫁にパクられるとは教えてくれませんでした。
とても不思議なことがあります。焼肉です。僕は焼肉を食べるときにライスの大、いわゆる大メシが2杯ぐらい平気で食べられるのです。その上米を食べながら普通に生ビールの大ジョッキをグビグビやったりしてしまったりします。
米だけでもドンブリ飯クラスを2杯はなかなかよぉ、食わんですし、肉だけでもそんなぎょぉおさん食べられません。ましてや生(大)なんていうのは若者の飲みモンやないですか!!何がどないなってこの奇跡のトライアングルが成立するのかよくわかりませんが、お腹がいっぱいなのでもう寝るです!!
米だけでもドンブリ飯クラスを2杯はなかなかよぉ、食わんですし、肉だけでもそんなぎょぉおさん食べられません。ましてや生(大)なんていうのは若者の飲みモンやないですか!!何がどないなってこの奇跡のトライアングルが成立するのかよくわかりませんが、お腹がいっぱいなのでもう寝るです!!
今日の晩メシは野菜いためでした。騒ぎのもとはこの炒め物です。なんと料理を構成する野菜の中にシシトウもあったのですわ。シシトウといえば稀にとんでもなく辛いものが混じっているタチの良くない、でもおいしい食べ物です。その稀なレアケースにウチの嫁ハンがかち合いました。
嫁ハンの言うことには、野菜炒めを食べていたら突然めっちゃ辛いシシトウを噛み潰してしまって、あまりの辛さに涙がボロボロ出て止まらんような状態になってしまったそうなんですわ。っで、たまりかねて思わず涙を拭ったところ、手についていたシシトウ辛辛成分でよけいにえらいことになってしまったそうです。
終いには目が腫れてえらいことになってしまって、氷で目を冷やしながらフラメンコを踊りに行きよったそうですわ。
半分、ザマ見ろと思いつつさすが辛口な嫁ハンですわ、と賞賛しておきましょう。
嫁ハンの言うことには、野菜炒めを食べていたら突然めっちゃ辛いシシトウを噛み潰してしまって、あまりの辛さに涙がボロボロ出て止まらんような状態になってしまったそうなんですわ。っで、たまりかねて思わず涙を拭ったところ、手についていたシシトウ辛辛成分でよけいにえらいことになってしまったそうです。
終いには目が腫れてえらいことになってしまって、氷で目を冷やしながらフラメンコを踊りに行きよったそうですわ。
半分、ザマ見ろと思いつつさすが辛口な嫁ハンですわ、と賞賛しておきましょう。

庭の菜園に植えていたバジルがだいぶエエ感じに繁りまくってきましたそして今日は見事なまでのジェノベーゼ日和ときとるやないですか!!
そんなわけで今日の昼メシはバジルソース和えのスパゲティです。例年通り太陽の恵みというか緑のスプラッシュというか、口の中を駆け巡る鮮烈な味覚がなんともいえない、文句なくおいしい昼メシでした。
考えてみれば、虫やらナメクジはこのジェノベーゼソースのおいしさを知らないままバジルの葉っぱをかじっているわけで、シンプルな味わい方の他に調理して素材の良さを引き上げることができる人間に生まれてきて本当に良かったなぁ、と思います。
神さんも仏さんもないような世の中のような気がしますが、こういうときは何故か神に感謝してしまいます。
思い返すに、やはり今年の夏はムチャクチャ暑かったですわ。本当に涼しい秋めいた季節を無事迎えることができて心底ホっとしとる自分を感じてしまいます。
さて、あまりのクソ暑さにJOG家では新規に扇風機を一台購入しました。原因は寝室とリビングの間で扇風機を行き来さすことをジャマ臭がる人がおったからです
。っで、この新扇風機に僕ビックリしました。一見扇風機とは思えない所謂モダンな外見もにもビックリだったのですが、リモコンがついていることに驚いたのです。なるほど、よくよく考えれば同じ”涼しく(あったかくもしますが‥)する”という目的で製造されたクーラーというかエアコンは普通にエアコン機能が標準装備されているので、今まで扇風機についてへんかった方がヘンなことなのかもしれません。
今日日の世の中ではもっと色んなものにリモコンがついていくかもしれません(この前串本で利用したダイビングサービスの便所のウォシュレットがリモコン制御だったので驚きました、というかああいうのはワイヤレスとかアンプラグドなウォシュレットというほうが適当かもしれません。誰かが勝手にリモコンをもっていって、ぜんぜん違うタイミングで水を出されたりしたら、その日一日中ブルーになりそうな気がします)。僕は部屋の電気というか電灯になんでリモコンがつかへんのかがよくわかりません、っとうかウチが貧乏なだけかもしれません。
ハナシが違ってしまいますが、iphoneに車のキーの機能を載せることができれば凄く便利だろうなぁ、と思います。
さて、あまりのクソ暑さにJOG家では新規に扇風機を一台購入しました。原因は寝室とリビングの間で扇風機を行き来さすことをジャマ臭がる人がおったからです
。っで、この新扇風機に僕ビックリしました。一見扇風機とは思えない所謂モダンな外見もにもビックリだったのですが、リモコンがついていることに驚いたのです。なるほど、よくよく考えれば同じ”涼しく(あったかくもしますが‥)する”という目的で製造されたクーラーというかエアコンは普通にエアコン機能が標準装備されているので、今まで扇風機についてへんかった方がヘンなことなのかもしれません。
今日日の世の中ではもっと色んなものにリモコンがついていくかもしれません(この前串本で利用したダイビングサービスの便所のウォシュレットがリモコン制御だったので驚きました、というかああいうのはワイヤレスとかアンプラグドなウォシュレットというほうが適当かもしれません。誰かが勝手にリモコンをもっていって、ぜんぜん違うタイミングで水を出されたりしたら、その日一日中ブルーになりそうな気がします)。僕は部屋の電気というか電灯になんでリモコンがつかへんのかがよくわかりません、っとうかウチが貧乏なだけかもしれません。
ハナシが違ってしまいますが、iphoneに車のキーの機能を載せることができれば凄く便利だろうなぁ、と思います。
さて、今日会社へ出勤すべく、通勤路を車で走っていたときのことです。突然道路脇の海からウ(鵜)が道路に飛び込んできました。僕が住んでいる街は”鵜”という字が地名に入っているくらいですから、けっこう鵜が目につくようなところです。っにしても車を運転していて、道路にウが飛び込んできた、というのも10年住みついていて初めての経験です。
ところで、鵜という鳥は、飛び立とうとしてもすぐには飛び立てない鳥なのです。助走するような感じで数秒間羽ばたいてて滑走してからようやっと飛翔するような感じなのです。そういう場面を海上、水面スレスレではばたく鵜としてみたことはあるおですが、道路の上というのは初めてです。タイヤで轢いてしまわないように車を止めて見ていたのですが、ハラハラしてしまいました。
ところで、鵜という鳥は、飛び立とうとしてもすぐには飛び立てない鳥なのです。助走するような感じで数秒間羽ばたいてて滑走してからようやっと飛翔するような感じなのです。そういう場面を海上、水面スレスレではばたく鵜としてみたことはあるおですが、道路の上というのは初めてです。タイヤで轢いてしまわないように車を止めて見ていたのですが、ハラハラしてしまいました。

液体であるところの水は個体である氷になると、体積が1.1倍になるやなんて理科の授業で昔習いました。重さはおんなしなのに体積は10%ぐらい大きい、すなはち水よりか比重が小さいので氷は水に浮きよんですわね。ついでにコップに氷を入れてヒタヒタまで水を注いでほっといて氷が解けてもコップから水は溢れへんというわけです(ジョセフ・ジョースターならコインを沈めます)。
そして僕は子供の頃にジュースを冷凍室に入れて凍らせてビンを割ったり、栓が抜けてしまったりということを何回かやらかしてしまった経験があります。それにあきたらず、この間は早く冷やしたかったので冷凍室に入れておいたワインのことをさっぱり忘れてしまって、このような状態にしてしまいました。コルクを抜く手間が省けたのでちょっと楽だったかもしれません。