goo blog サービス終了のお知らせ 

toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

くじら雲

2007-03-24 16:15:41 | 身の回りのこと

小学校の一年だか二年生だったぐらいの時の国語の教科書に”くじら雲”という話が載っていたのを覚えています。どんな内容かは殆ど覚えていないのですが”くじら雲”という言葉だけは頭の中に引っ掛っているようです。

先日、車を走らせていると前方に広がる雲があまりにダイナミックにズコーンっと伸びまくっていたので、”わっ!!くじら雲や!!”とびっくりして車を止めてカメラを空に向けてバシャバシャやってきました。実際に雲の端から端までどれっくらいの距離になっているものか想像もつかない感じでしたが、なんとなくシロナガスクジラを彷彿させる形でした。

空の上の方の強い気流どうしがぶつかり合って、海でいうところの潮目みたいな状態にでもなっているのかなぁ?!と思ってボケーと見とれてしまいました。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひ~ちゃん)
2007-03-25 14:17:23
先日、黒い雲に夕日の赤がとっても綺麗な時に見た雲は
「アカククリ」を思わせる光景でした。
雲っていろんな想像できるから楽しいよね。
返信する
オレ雲参上!! (JOG)
2007-03-25 22:22:15
アカククリ雲とはまたひ~ちゃんらしいですわねぇ
雲やら空をボケ~と眺めることができる時間はとても貴重だなぁ、と思います。

ところで晴れた日に自分の影を10秒ぐらいジーっと凝視した後に、パっと空を眺めると自分の影が空に焼きついたように見えるの、ご存知ですか?!
返信する
Unknown (ひ~ちゃん)
2007-03-26 21:44:40
え?何それ???
知らな~い。
明日晴れるかな?
やってみよぉ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。