竹羊羹チュルチュルン 2007-08-16 21:18:19 | 身の回りのこと 先日、お墓参りに嫁ハンの実家に行きました。その時の写真で僕が食べているのが竹羊羹です。嫁ハンのお母さんにつくっていただきました。 僕は初めて食べたのですが、赤福の七月の朔日餅になっているぐらいですから、この地方では比較的ポピュラーなお菓子だそうです。寒天が多いような感じのチュルンとした食感がとても心地よくとてもおいしかったです。 青竹を切ってきて羊羹のもとを流し込んで固め、食べる時には竹の節に穴を開けてチュルンっと吸い出します。凄く小粋なお菓子だなぁ、と思います。 ところで、この写真嫁ハンが撮ったのですが、なんかエエ感じです。 #写真 « ゴンズイとガンダムの共通点 | トップ | 身近な半マングローブ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます