goo blog サービス終了のお知らせ 

toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

仰げば尊しアオギハゼ?!

2008-03-02 21:05:40 | ダイビング、水中写真

石垣島でダイビングをして撮ってきた水中写真、今日はアオギハゼです。逆さまになってオーバーハングっぽい岩に沿って佇んだりしているヘンなハゼです。三次元的に泳ぎ回る魚からしたら上も下もあんまし関係ないのかもしれませんね。まぁ、なんしかヘンなハゼなんですがとても綺麗です。
南の海においてはよく目に付く存在という先入観からか、ツイウッカリ気味におざなりな写真となってしまいました。冷静に考えるとこんな感じのハゼがウチの近所におったら大騒ぎですわ。次の機会にはマジメにしっかり撮ってみようと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに! (キノシタ)
2008-03-02 21:20:13
確かにそうですね。沖縄ではごく普通種でみんなスルーしてしまいますが、ヒレ全開の様子をじっくり見ると、案外綺麗だったりします。アクアリストにとっては、サンゴ水槽のよいアクセントだったりするのです。
返信する
あおげあおげ (JOG)
2008-03-04 22:07:11
キノシタさん、さすがお目が高い!!
アクアリスト的判断の方が純粋に魚の美しさを評価できるのかもしれませんねぇ。

僕は拡大バカ傾向が強いので、ガリガリに絞り込んで後ろをドーンと落とした上で、顔面中心に切り取りたいイメージだったりします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。