
サクラが咲いていました。場所は三重県の南伊勢町、の瑞賢公園の近所らへんです。ここには南伊勢町出身の江戸時代の豪商、河村瑞賢さんという方の銅像がたってあって、時々とんでもない格好をさせられたりもしています。
それはさておき、今時分に咲くサクラというからには、一般的なソメイヨシノとは別種でしょう。調べてみたら、有名なのが伊豆の河津町の河津桜であるようです。ソメイヨシノと比してピンク味が強い共通項から、勝手に河津桜と決め付けてしまいましょう。
前述の河津町には河津桜の原木があるそうで、立派な木もたくさんあるようです
。瑞賢公園の桜も年々、立派になってゆくのでしょう。