去年も見に行ったミヤマウズラ👻が咲いているだろうと思って行者還岳に登ってきた
カブだと下市から天川村、御手洗渓谷を通り酷道309で行者還登山口の90番ポストまで行くんだけど
今回はR168から西吉野経由で酷道309を走り行者還登山口の90番ポストまで走ってみた🏍
紀の川南岸道路とR168が合流する丹原交差点は右へと。。。
R168と県道49天川 黒滝の分岐を左へと。。。
道は細いけど車がほぼ通らないしキツイ勾配が無いので快適に走っていけます
出た先はR309の新笠木トンネルと新川合トンネルの間で
御手洗渓谷の手前から酷道309の細く対向できない荒れた道を走ります
カブなんで対向車がきても全く問題ないんだけど路面が荒れていてタイヤが滑ります・・・
90番ポストには車が全くないやんけ。。。
90番までは普通に走れたが上北山側は道路工事で時間通行止めがあるみたいで張り紙がしてあった
R169上北山まで通り抜けるには確認が必要だと思います
この階段から登るよ~
序盤は木の階段があったりの急登です
巨木桧まできました
「行者檜」という名板は初めて見た気がする。。。
あちゃ~
大普賢ファミリーも雲が被ってますやん・・・
タイタンは登りで見忘れるんだけど今回はバッチリ見たよ👀
行者檜からすぐやね
何とも歩き良い清明ノ尾です
奥駈道はガスってるじゃん・・・
弥山、八経ヶ岳は全く見えん
奥駈道はガスっているが涼しくて歩き良い
猛毒のカワチブシはたくさん咲き誇る
エエ雰囲気やんね
ミゾホウズキ
??
沢山咲いてるんだけどね・・・
この網柵で保護された中にキレンゲショウマが咲いていたが場所が遠いので望遠必須です
携帯望遠は全く✖でした
大きいのは蕾で小さいのは花後なのか・・・
咲いてはいたけど2~3コという程度でした
ここでレンゲショウマも見た記憶があるが花は無かった
剣山へキレンゲショウマを見に行ったよなぁ~
先に進むと天川辻があります
酷道309の大川口の吊り橋を渡ってくるコースはここに出ます
一度は大川口からも登って見たいなぁ
雰囲気のいい景色
行者還避難小屋に到着
後の行者還岳の天辺はガスっている・・・
避難小屋の中はメッチャキレイでした
一応トイレもありますがそれなりです。。。
先に進みましょう
左が狭いトラバースで右上方にハシゴが見える
カナリ傷んできている木のハシゴだけど慎重に進めば大丈夫です
上部に岩ゴロの乗った階段も有るので複数人の場合は落石させないように注意です
ハシゴが終わったら結構な登りが続き。。。
行者還岳山頂に到着~
こんな名板も着いていた
行者還岳の唯一の展望ポイントからは真っ白け・・・
展望があると先まで進むんだけどとぐろを巻いた蛇が日向ぼっこしていた🐍
よく足元を見ていて良かった
踏んづけたら噛まれるとこだった
下山している途中でこれから下る清明ノ尾?が見えていた
階段にはロープもある
この辺りでは唯一の水場があるんだけど水の音すら聞こえなかった👂
枯れているようだ
オトギリソウ
ヤマトウバナ
キツリフネ
弥山、八経ヶ岳はまた今度やね
雌のクワガタが威嚇しとる・・・
弥山、八経ヶ岳は姿を現さず・・・
このテープを巻いた木が90番への下山ポイント
おぉ~
大普賢ファミリーは勇姿を見せてくれた
今日はこの子を見たくて行者還岳に登ったと言っても過言じゃない
3株だけあって一つは満開、一つは咲きだし、もう一つはまだ蕾だった
ミヤマウズラ👻は何とも言えない可愛い姿だ
ちゃんと顔もあるし羽を広げている
いやぁ~見れて良かった👻
階段を下ったら。。。
無事下山完了
山行中は一人の方と出会ったがここに車はなかった
行者還トンネルで
ライトの無い真っ暗なトンネルはかなり長いので向こう側の出口はテンとしか見えない
左に行けばトンネル東口の登山口もあります
大抵の人は西口の有料駐車場を利用しますけど。。
ミヤマウズラ👻を見れたしキレンゲショウマも見れたし良かったです
近場で咲くミヤマウズラはもうすぐかなぁ👻
終わり良ければ全て良しという事で
ミヤマウズラは10センチ程の小さなお花です
羽を広げた幽霊みたいでユニークな顔をしています
クリオネとは思いつきませんでしたね
Σ(º ロ º๑)