やねうら日記

~日常の中にある幸福

うどん、おかゆ、蒸しパン、じゃがいもなど

2020年04月22日 | 日記
大腸の内視鏡検査をした。
毎年の潜血検査で何かあったからではなく、一度も受けたことがなかったので、一度やっとくか、と。

検査は、ヘタレなので、鎮静剤を使ってもらう。寝てる間に終わっているので楽だ。
前日、当日の準備が大変だと聞いていた。

前日の昼。病院でもらった食事だ。
小さいクラッカー10枚ぐらいとレトルトのシチューのようなもの。会社で温めて食べる。
前日の夜。同じくレトルトの大根のそぼろ煮と雑炊。
とてもひもじい。食べられないと言われるとお腹がすくのだ。もちろん酒も飲めない。
下剤を水に溶かして飲む。せっかく食べたものを出す。これいかに。

当日の朝。
まず薬を3錠。
1時間後から腸洗浄剤を水に溶かして飲む。まず15分おき。そして10分おきと計10回。
思っていたほど飲みにくくもなかった。トイレは大変だけれど。

昼に病院へ行き、準備。
新型コロナ対策で、窓は全部開放。看護師さん受付、先生は完全防備である。
あとはもう特筆することは何もない。
横になって、点滴を受ける。
鎮静剤が入るとき、必死で覚えていようとするが、気づくと終わっている。

結果は、ポリープ2つ切除。特に病変はなく、まず問題ない、と。
念のため生研で確認。
おしまい。

であるが、今日から5日間は、ひもじいままだし、酒もコーヒーも緑茶も飲めない。
うどん、おかゆ、蒸しパン、じゃがいもなど。
これがつらいなぁ。

また来年。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿