
教会ごはんの定番と言えば、カレー、野菜スープ、そしてサンドイッチ。困った時は、定番に戻る!中でもサンドイッチは、前日に用意する時間がない時に最適メニューです。カレーやスープなどの煮込みものは、一晩置くことで美味しさアップというメリットがありますが、サンドイッチは逆に、とにかく作り立てをすぐいただくと美味しさ倍増です。定番はフレンチブレッド使いですが、今回は日本風の食パンサンドイッチが恋しくなって、ちょっと手をかけてみました。
具材のハム、チーズ、菜っ葉、トマト、アボカド、そして飲み物のオレンジジュースは、近くの「トレーダー・ジョーズ (Trader Joe's)」マーケットにて入手。在米日本人間では、「トレジョ」と呼ばれ(もちろん、アメリカ人には通じません。)、日本人観光客にも人気のお店です。プライベートブランドのオリジナル商品と、グルメなお惣菜サラダ、デリ食品が特徴。私がアメリカに来た当時、20年前はまだ「地元のかわいい食料品屋さん」風情でしたが、この10年程で、オーガニック食品の注目の波に乗って、今や業界でも注目のお店。教会のあるグレンデールにも、新店舗がオープンしたばかりです。因みに私は20年前から変わらないガリ版刷りのようなチラシとトレードマークのレトロなイラストのファンです。

サンドイッチに添えたサラダはこれ。初挑戦でしたが、美味しかった!

これも教会ごはんの超おススメ。冷凍のパイですが、1時間くらい常温に置いて、
つまりメッセージの後くらいに、ちょうどよい具合にいただけます。












※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます