goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャの道はヘビィ日記

珠美と結糸2人の日記
がっつりネタバレ

goo blogが終了するため、はてなブログを並行して運用中

レキシ/ツアー~今回は遺跡に行けるのですか?~ 追加公演

2013-01-17 16:49:00 | レキシ
1/11(金)19:00 LIQUIDROOM

やっぱり楽しすぎた~\(^^)/
おじちゃんのライブは最高だ!


年末の赤坂BLITZが取れなかったので、久しぶりのおじちゃん。
と言っても【レ金】以来なので、半年振りくらいなんだね。
私も好きになって一年ちょっとしか経ってないんだけど、見る度見る度人気者になっていてビックリですよ。
赤坂のチケット取れないんだもんなー。

おじちゃんのライブは字に出来ない楽しさなので、内容を書くのが難しい。
百聞は一見にしかずなのですよ。
この感動は色んな人に感じて欲しい。
チケットが取りづらくなるのはイヤなんだけどね(^^;)


今回はアンコールまでの時間がやたら短く感じたので、時計を見てみたらまだ一時間半しか経ってない!
そりゃ短く感じる訳だ。
“狩りから稲作へ”がアンコールだったからかな?
一曲一曲が長くなかったように感じたし。
以前は一曲がもっとアドリブ入って、本編がやたら長かったような気がする(^^;)

ただ終わったのは10時近かったのでやっぱり長かったんだけど、本編が短く感じたせいか、終了後はいつの間にこんな時間が経ったんだ!って感じでした。
不思議な感覚だったな。

まさかダブルアンコールもやってくれるとは!
拍手が微妙だったからさ~。
前にいるお客さんくらいしか拍手してなくて、後ろの人はけっこう帰りかけてから。
「その微妙な拍手なに?」と言いながらも出てきてくれて、おじちゃんありがとう☆


ライブを見ていて驚いたお客さんの反応(?)。
おじちゃんがいつもの様に脱線して“乾杯”と“Let it be”を歌ったんだけど、周りのお客さんがほとんど歌えていたの。
良く歌詞を知っているなー。
と結糸ちゃんに言った所、知らない方がビックリだ、と言われました。
えー、常識なの!?(^^;)

後はゲストで来た、斉藤和義さんが出てきた時のお客さんの盛り上がりよう。
…申し訳ないのだけど、私はほとんど知らない人だったので、人気がある人なんだなぁと思った次第です(-_-;)
おじちゃんもこの人を呼べるなんてスゴいでしょ?と言っていたけれど、あんまり良く分かってなくて、スミマセン…。
なので、私としては足軽先生とシャカッチが出てきた時の方が嬉しかった(^^;)
急遽、マスクを作って出てきたシャカッチに、おじちゃんへの愛を感じたね(^^)

おじちゃんが「レキシのライブは色々ゲストが見られて得でしょ?」と言っていたけれど、私としてはおじちゃんだけで十分だから、特にゲストはいらないんだよね~…。
もちろん仲の良い所が見られるのは嬉しいが。
もしゲスト目当てでライブに来るお客さんがいたら、ますますチケットが取りづらくなるからイヤだなと。
まぁ、帰る頃にはそんなお客さんもおじちゃんのファンになっているんでしょうけど(^^)

レキシ/レキシでも金

2012-05-09 21:23:00 | レキシ
5/2(水)19:00 LIQUIDROOM

楽しすぎる!
これで3900円は安すぎでしょー。
私にとって、初のワンマンライブ。
てか、おじちゃんを見たのは今までたった二回だけ(^^;)
それなのにこんなに好きになってしまった。
期待して行ったけど、もちろん裏切られる事なく、むしろ目一杯楽しませてもらったよ!
おじちゃん大好き!(笑)
しかし熱かった~。


始まる前にスタッフさんが誤って(?)ほら貝のSEをならしてしまい、お客さんが一瞬沸くと言うアクシデントあり(笑)。
皆がいかにおじちゃんを心待ちにしているかって言う(^ω^)


Good bye ちょんまげ
まず一曲目。
ライブで聞くのは初めて!
メンバー紹介もあって、最初からえらく長い(笑)。
10分以上やっていたんじゃないだろうか?
お約束(?)のフリも教えてもらいました。
今さら思ったけど、ピンクレディーの“UFO”みたい(笑)。

妹子なぅ
これはやっぱり長く仕様がないのかな?
スッキリ終わりる。
マウス小僧JIROKICHIが来なくて残念だけど、おじちゃんの歌声だけで聞いたのは初なので、新鮮だった!
コラボするのもステキだけど(素晴らしい人たちだしね)、おじちゃんの声だけでも聞きたいのですよ。
だっていい声なんだもん。

どげんか遷都物語
キーボードの元気だせ!遣唐使さんのハモりもステキ。
おじちゃんの裏声がキレイ…。
なんでこんなに歌が上手いのにトークも最強なんだろう(笑)。

Let's 忍者
ここで一人目のゲスト、ハナレグミさんことシャカッチ登場。
ずいぶん面白い動きをする方で、思わず目が離せなくなってしまった(^^;)
おじちゃんより変な人が他にいるなんて!(笑)
おじちゃんを好きになってまだ日が浅いので、過去をあまり知らなかったのですが、以前シャカッチさんと同じグループ、SUPER BUTTER DOGにいたんだね(^^;)

ペリーダンシング
途中、私の知らない何かの曲をmix。
周りのお客さんがえらく盛り上がってますけど…。
帰りに調べてみたらSUPER BUTTER DOGの“FUNKYウーロン茶”と判明(@_@;)
そりゃあ盛り上がるよ!
そりゃあ嬉しいよ!
ああ、私も知っていたかった…。

ほととぎす
おじちゃんの声がステキで聞き入っちゃいます。

そうだレキシーランドへ行こう
ここでBOSEさんことMC四天王と、ANIさんことMC末裔登場。
おじちゃんと末裔さんがボケ続け、四天王さんがそれを拾いまくる、そんなトークからの始まり。(笑)。
もしこんな人たちとトークしろって言われたら辛いよぅ(^^;)
しかし、素晴らしいツッコミだったわ~。
KAT-TUNコンの田中聖さんを思い出してしまった。
スチャダラのお二人を見るのは初めてなのでとても嬉しかった(^^)

きらきら武士
ここらで女性ゲストが欲しいよね?と客をさんざん煽って煽って、みんながもしや?となった時に出てきたのは、柔道着を着たやついいちろうさん。
いちろ~う!(><)
YATSUIフェスで彼のお人柄がとても好きになってしまったのですよ。
(でもお笑いは見た事ないんだけど…)
だからまた見る事が出来てとっても嬉しかった!
合間に柔道の技をしたり、偉すぎですよ。
おじちゃんから柔道着を渡されただけで、後は丸投げ状態だったそうなのに…。
YATSUIフェスの時と同じく、ニコニコ笑顔で時々柔道技を決めつつ、この歌を盛り上げてました。
リキッドルームにミラーボールなかったっけ?

歴史ブランニューデイ
ここでいとうせいこうさんこと足軽先生と再びシャカッチさん登場。
足軽先生~!(><)

狩りから稲作へ
この歌はゲストも全員揃って。
四天王さんの声でラップが聞けて嬉しいなぁ。
BOSEさんの声、大好きだから!
ラップをするせいこうさんに「そろそろ若手に譲って下さい」と言ってましたが、BOSEさんだって相当なベテランだよね?(^^;)
稲穂コール&レスポンスでは「Somebody Everybody イナバウアー」と新たなフリも出来ました。
もちろんお約束の「リッツ」あり、「キャッツ」あり、やたら長い(笑)。

歴史と遊ぼう
LOVE弁慶
Loveレキシ
アンコールの三曲は長くせず、トークもそれほどでもなくスッキリ終了。
“LOVE弁慶”は新曲。
「うっしわかっ!うっしわかっ!」とコールをしていた気がする…。


三時間くらいの長~いライブでした(笑)。
おじちゃんの世界にどっぷりつかれて楽しかったー。
イベントだと行くのをためらってしまうので、また近いうちにワンマンライブをして欲しい(><)
ここ最近で一番熱気に包まれたライブでした。
おじちゃん大好きー!