川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

東京ぶらりカメラの旅、北斎通り・横網町公園・旧安田庭園

2016-02-17 13:31:14 | 東京ぶらりカメラの旅
 会社OB写真定例会途中東京ぶらりカメラの旅は、浮世絵でおなじみの葛飾北斎生誕の地である、江戸東京博物館前の通り、葛飾北斎通りを訪ねる。
 東上線和光市駅から東京メトロ有楽町線に乗換えて飯田橋駅で都営大江戸線に乗り継ぐ<この駅は乗換え距離の長いこと、>
①<11:03>




大江戸線両国駅で下車する、江戸東京博物館前である。②<11:25>


清澄通りから逆T字路になって北斎通りがある。③<11:31>


先に北斎生誕の地を探す、通りを右に見てのうちに野見宿祢神社まで来る、④<11:39>


分からず地元の人に聞く、案内に載っているところまで戻る、⑤<12:14>生誕の地撤去とある。


傍にある八百屋のおじさんによると何か悶着があるらしい、案内に従って高札を探し当てる、
⑥<12:31>そこは東あられ屋さんの店である。


高札には宝暦10年(1760)9月23日本所南割下水(現在の墨田区亀沢)に生まれ多くの浮世絵あお書く、代表作として冨嶽三十六景がある。


つづいて近く位置する都立横網町公園たずねる。
ここは関東大震災<大正12年(1923)9月1日>で発生した火熱風で、この陸軍被服廠あと地に集まった多くの人々の38000人ともいわれる、犠牲者を出したところ、
 また1945年、第二次世界大戦では特に3月10日の東京大空襲ではこの地も大きな犠牲者を出した、
 そこで東京都は東京慰霊堂として、関東大震災、第二次世界大戦のメモリアルパークとしての公園とした。
⑦東京慰霊堂<12:49>


⑧大震災、吾妻橋から見た本所周辺の焼け野原<12:54>


⑨東京都復旧記念館、関東大震災、時計が正午前で止っている、<13:00>




次に時間があったので旧安田庭園をみる。
⑩門前<13:25>


案内板 沿革⑪<13:26>


庭園内⑫<13:29>




カモメが舞う⑬<13:50>


⑭JR両国駅から新橋の定例会場に向かう、駅よりスカイツリーを望む、<14:20>


 *まだ東京で行ったことのないところ、訪ねて見たいところを探す旅、
  テレビで葛飾北斎の通り放映しての興味からこの地を訪れたものであります。

  OB写真定例会では、「落日の煙」、互選の結果3位に入賞しました。
           「田んぼの藁焼き」を改題したものです。
  <いわどの山荘主人>
 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukey)
2016-02-17 18:45:24
3位入賞、おめでとうございます。

東京ぶらり旅、素敵ですね~
楽しませていただきました(^^)
返信する

コメントを投稿