goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

第8回 本日83歳誕生日・83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-24 13:17:24 | エッセイ風

 83年前の本日生まれました!83年間生きながらえました。会社の同期入社6人のうち4人は黄泉の国へと旅立っております。いまだ健康寿命にておあします。あと9回・10回と2回につなぎ最終回とします。
 

 第8回 野菜作り・楽しみなもの!
野菜作りをして20年、直売小屋を開いて10年になる!野菜作りを長年やっていると経験で段々上手になって来る!わたしの師匠は日曜日放送のNHK”野菜の時間”である・・、そこでテキストを買って基本を教えてもらった!この経験を繰り返しての出来不出来があり失敗もありました。しかし野菜が青々と大きく成長して青い・赤い実が着いてくれると本当にうれしい!それがお客さんに喜ばれるとさらにうれしい!
 ことしの2月には無人スタンドにエールの手紙が入っておりました!~ささやかなエールを送ります~”今もコロナに油断できませんね!誰もがストレスや不安の中でいつも新鮮な安心して食べられる野菜ありがとうございます、毎日の健康のために野菜は欠かせません!日頃の感謝を伝えたいと記しました”とあります。昨年7月は雨ばっかりでトマトの実が腐り、8月には日照りで苺のランナーが枯死してしまいました。そんな時、お客さん<無人スタンドなのでお顔は存じておりません、>からエールが送られるとは嬉しいこと励みになります!ここに旧友会の皆様にご紹介したく思います。野菜作りをしてよかったつくづく思いました。 

 <共栄火災旧友会々報誌投稿原稿2021.12.15>
 <いわどの山荘主人>2022.1.24

〇カミさんとささやかなパーティ、<11:54>

〇無人スタンド販売の方へ