goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

第3回 83歳誕生日に思うこと!残したいこと!

2022-01-18 12:12:32 | Weblog

<第3回 中学時代
 昭和26年<1951年>中学に進学しました、高台にある小学校の下にありました。今は統合されて廃校になっています。この頃の思い出は国語が得意だったようで・・、1年の時全校<生徒数300人前後、>1年~3年までのテストで上位<8番だったか16番だったか、>に入ってことがあります、83歳の今日でも忘れられないことは、2年生だったかな、これも国語読み取りテストで「功徳」のフリガナを“こうとく“書いていたのでしょう!先生が小声で「く」とささやいてくれました。チョンボだと分かっていますが功徳の漢字と先生の顔は生涯忘れません。中学3年になると生徒会会長も務めました。田園風景の学校環境にも青春・思春期もあります!卒業の頃になる中学校舎の裏を流れる利根川堤に4・5人で放課後散策にでます!憧れた女の子と一緒に出た時などドキドキしたものでした。中学時代の楽しい思い出です!
いわどの山荘主人>2022.1.18

〇雪椿<2015.1.30撮影>