
岩殿観音入り口でウオカーたちを迎える。菊花でようこそ岩殿へと!傍には熟し柿も一緒に迎える。
①<9:38>


②参道に入ると”おもてなし”茶屋でのお赤飯、大勢の人たちで賑わいを呈している。<9:46>

ツワブキが咲く参道を行く、③<9:51>


参道には門前町にふさわしく昔の屋号の看板が復活している、④<9:52>


山門に着く、中学生のもてなし隊、⑤<9:53>




山門をくぐり本堂に参拝する、開山1300年坂東10番札所岩殿観音正法寺である、⑥<10:00>


*毎年大勢のウオカーで賑わう、午後はウオカーの終盤のエリア、野本の案山子の展示場に向かう。
<いわどの山荘主人>










