

ガジュマル・・・多幸の樹といわれる。 クワ科、常緑性高木、非耐寒性

20数年前新築祝いにと主人の友人からいただいたもの

冬には家の中に取り込み、3回ほど鉢を大きくしてきたけど、
だんだん弱ってきたので一昨年、丈も1メートルほどに切ってしまった



遂に、今年の寒さで家の中でも殆ど枯れ葉になってしまい、もうダメかな~と・・・

試しに春先、一部モノになりそうなかすかな葉を残して殆どの枝を切ってみた

3月に入ってから、目を凝らしてみると小さな芽が見えてきた

気温高めが安定してきたので昨日、外へ出して鉢の土も「観葉植物用」に取り替えた

気温が上がった今日、一気に芽が吹き出たようで元気になったきた感じ

ちなみに、根に近い幹は直径10センチ位、小枝は手の指ほど。
すごい生命力









