日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

富士山

2021-01-31 | ウォーキング

晴れ

11~2度で風も吹かず、陽ざしが暖かく感じた

たっぷり雪を冠った富士山は、変化がなく

この先の住宅駐車場から

ここしばらく確認するだけで撮らなかったサボテンを今日は
しぼんで小さくなってきたけど、まだ枯れるまでには至っていない

帰路途中のマンション駐車場から

変化はなくとも富士山はつい撮りたくなるのだ~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい木

2021-01-30 | ウォーキング

晴れ

気温は7~8度だったけど陽が出て風が吹かなかったので温かだった

住宅街の入口に珍しい木・・・

新芽が鮮やかな黄色で遠目に花が咲いているかのようだった

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年後のヒマラヤ杉の松ぼっくり

2021-01-29 | 日記

晴れ

午前中近隣を歩いたけど、太陽は出ていたものの
気温10度に満たず風も少々あって寒かった

2015年に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています

続きになります

11年経過した今日のヒマラヤ杉の松ぼっくり
動かすとかさつくものの、しっかり健在です

右は「なり口」側です


2014年「カメラ勉強会」で教材として持ち込み撮影
緑が入ると映えます、良いですね

懐かしく楽しんでいます


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ杉の松ぼっくり

2021-01-28 | 日記

外は4度と冷たい雨に
美容院、1ヶ月前に予約してありついていない日となった

2015年に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています


ゴルフ場で木々を整備中の小父さんから両手いっぱいもらってきた

杉の木にできれば杉ぼっくり?
ヒマラヤスギは名前に「スギ」と付くが「マツ科」の「ヒマラヤスギ属」で松の仲間
従ってヒマラヤスギの実は、杉ぼっくりでも、なんでもなく
ヒマラヤスギの松ぼっくり」と呼ぶ

杉の樹の下の枯草の上に・・・落ちた衝撃で分解するものも

2010年1月の写真、11年経ってもまだここの玄関で健在
いずれ、撮ってみます


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹ヶ谷公園

2021-01-26 | ウォーキング

曇り

買い物の都合で、曇っているけど今年初めての蟹ヶ谷公園

駐車して「見晴台」方面を
いつも見晴台から見る富士山は今日は雲の中だった

大きな音が響き、伐採作業中だった

こんな大きい根を掘り起こし・・・

途中、直径1メートルもありそうな大木の切り口周りの木くずが生々しく 
これから根を掘り起こすのかな~

別の道から「湿生園」へ

湿生園から伐採作業を

高い樹に鳥

大きく撮った、ツグミのようだ 

池の中州に立つ冬は枯れている「みずき」に止まったヒヨドリ
可愛い ひなかな~

あれ、2羽いる

ここ数年、公園を改造中のようで工事車がよく来ている
昨年はさくらをたくさん植えていた
大木を抜いてしまった後はどうなるんだろう

工事が始まる前は週一くらいで行くと、カメラマンが沢山いて
「***がいますよ」「いましたよ」と教えてもらい随分楽しんだものだった

昨年あたりは、「工事車の騒音で鳥は来ない」と嘆きながらも
カメラを持つ人に何人も会ったけど、今日は特別か2人ほどしか出会わなかった

自然が良いのにな~~~魅力がなくなる


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2021-01-25 | ウォーキング

晴れ

近隣を一回り

家から500メートルほどの県道22号線、歩道橋越しに見た
真っ白に雪化粧した富士山

県道を渡って住宅地に入る・・・住宅の車庫入口から富士山

高い桜の木に飛んできた鳥

名前は分からない

1時間ほどで戻り県道越し、先ほどに近い場所から富士山

ここの北方面に広がる丹沢山系の山々もうっすら雪化粧していた


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス・セルヌア

2021-01-24 | 日記


少々降ったのは朝のうちだけ、7度ほどの暗い曇りで風がちょっと


2015年に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、

それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています

オキザリス・セルヌア

南アフリカ原産・春(3~5月)咲き・耐寒性はやや弱い(0度以上)
半野生化・黄色い花で葉には黒い斑点が特長

2011年1月の写真・・・気温が低くて咲ききれないようだ
もっと冷えてくると霜にやられてしまう

傷んだ葉を抜いてしまっても、小さな球根が残っていて開花時期の
3月にはレモンイエローの花が元気に咲いてくる

半野生化しているとのことで、あちこちでよく見かける
ここへ越してきてから春、
桜の木の根元で見かけて懐かしく思ったものだった


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俣野公園

2021-01-22 | ウォーキング

晴れ

17度と暖かい日差しの俣野公園

一寸時間があったので、寄ってみた
紅葉が美しかった11月末から2か月ぶり
庭師さんがあちこちで手入れをしていたけど、全くの冬景色

アプローチのメタセコイア
中央奥の建物は横浜薬科大学

池は映り込みを楽しむ

池のそばの門扉にハクセキレイが止まっていた、珍しい

思わず「可愛い目」と叫んだら飛び去ってしまった

園、中のメタセコイア

明日は寒さが戻るようで・・・今日は外歩きには良い一日でした


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンカンの木

2021-01-21 | 日記

晴れ

生協への道沿いのお宅に大きなキンカンの木があり、今年も豊作 
雨が降らないので、生気がないような気がする

青空の下、先ず・・・

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引地川親水公園

2021-01-20 | ウォーキング

晴れ

大寒の今日、8度はあったけど風が冷たかった

今年に入って初めての引地川親水公園

土手でオオバングループが忙しく採餌中

水中のオオバンを見ることが多かったので帰ってから検索
オオバンの食性は植物食傾向の強い雑食で、主に水生植物を食べるが
魚類、鳥類の卵やヒナ、昆虫、軟体動物なども食べる

風が吹き抜けないところは、陽ざしが暖かく
シニアーがいつもより多く、行きかっているようだった


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする