日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

キルタンサス

2009-11-29 | Weblog

曇り

キルタンサス・・・ヒガンバナ科・キルタンサス属  原生地 南アフリカ
 花期 12月~6月 半耐寒性・球根

ギリシア語で“曲がった花”という意味とのこと、ラッパ状の可愛い花
草丈30㎝くらい 次から次と蕾が上がってきて、花期が非常に長い

やっと咲きそろってきた 
真冬は元気がなくなるけど、今は蕾がいっぱいで、来春まで楽しめる







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側で

2009-11-26 | Weblog

晴れ

道路に面した北側塀際のもみじが紅葉している
枯れ葉が増えて散り出しているはいるけど、写真に撮るとなかなかきれい





家と塀との空き地に囲いをして花壇に・・・ヒペリカムを植えてある。
 
最近は葉も痛み、冬支度にカットしようと思うけど、枝先に思い出したように
可愛い花が咲く のでなかなか切りとれない






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小宮公園

2009-11-23 | Weblog

晴れ

小宮公園へ久し振りにウォーキング
公園西側に聳え立つユーカリ・・・幹の皮が剥けて一段と白く青空に映えて



紅葉も進んで








いつも撮るこの「こぶし」だけ、何故か緑の葉が茂っていた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス・パーシーカラー

2009-11-21 | Weblog

晴れ

オキザリス・パーシーカラー・・・花が開く前は紅白のねじり飴のような形をしている

数年前、お向かいから分けていただいたもの 
夏にはほとんどなくなって、葉が出てきたときは毎年「何だっけ

葉が徒長気味で咲きそろったと言う感じがない
花は小さめだけど、とっても可愛い








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルタンサス

2009-11-16 | Weblog

晴れ

キルタンサス・・・雨にあって、暖かい日があって
急速に成長したきた感じで、もうしばらくするとピンクの可愛い花が咲く

花期は12月~3月とあるけど、真冬は葉も黄ばみ花も冴えない





昨年3月22日の写真・・・ 毎年暖かくなって急に元気になる

   
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメツルニチニチソウ

2009-11-15 | Weblog

晴れ

久し振りの晴天で庭の整備が出来た

ハンギング仕立てにしてあるヒメツルニチニリソウ・・・夏の名残りの傷んだ葉を
摘みとれていない中で濃い紫の花が2輪咲いていた
開花は4~7月とのことなので狂い咲き




普通、この花なのに、もう一輪は花弁が7枚



●ヒメツルニチニチソウ 葉は長楕円形。萼片に毛はない。開花は4~7月
●ツルニチニチソウ 葉は卵形。萼片に毛がある。開花は3~5月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総

2009-11-06 | Weblog

晴れ

5~6日南房総、館山方面へ出かけた
5日、鋸山展望台から保田方面を見渡す景色は曇りがちで見通しが悪い



「南房パラダイス」では、10個の連続温室に咲く南国の植物を満喫した



ホテルへ入った5時前、まさに沈まんとする夕日



今日は快晴・・・スペイン風クラブハウスの随縁C.C.竹岡コース




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナ・ラベンダー

2009-11-03 | Weblog

晴れ

モナ・ラベンダー・・・朝、晩の冷えが厳しくなってきた
花も終わり近くになってきたので、近々大幅にカットして
室内へ取り込もうと思っている

小さい鉢の分は外へ置いて耐寒性を試してみるつもり







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボンアロエ化粧液

2009-11-01 | Weblog

晴れ

シャボンアロエ化粧液が出来た

アロエを取りだす前の写真を取り損ねてしまった

瓶いっぱいに漬け込んだアロエを取りだして約半量の液になったので
この量の3~4割のグリセリン液を入れた・・・すべて目分量



何の具合かピンクに仕上がったこともあった
このピンクがかった鼈甲色も「効き目」がありそうな感じ


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする