日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

ターネラウルミフォリア

2021-02-28 | 日記

晴れ
気温は低めだったけど、明るい日差しで風も吹かず、温かい感じ

 

2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUP
しています

 

夏の花ターネラウルミフォリア

分類:ターネラ科ターネラ属    原産地:中央アメリカ
性状:非耐寒性多年草   草丈:30-50cm   花期: 5~10月咲き  

枝の先端に黄色い花を咲かせる  花色は黄色  花径5cm程度
日当たり地を好む  強健  用土には腐葉土を入れる
繁殖は挿し木や種蒔き  水は乾いたら十分にやる
冬は寒さにあてないよう室内の日当たりの良い場所に取りこむ


こぼれ種から育った小さめの苗を暮れに室内に取り込み
出窓で冬中ぽつりぽつりと咲かせて楽しんだ
深い葉脈の濃い緑の葉に明るい黄色の花が

2015年2月


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の梅・続き

2021-02-26 | 日記

曇り
終日曇りだったけど、風がないので寒いという感じはなかった


2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています


庭の梅・続き

鉢から庭に植えた梅が、その後毎年元気よく咲いていたけど
樹全体の写真は残念ながら見当たらなかった

大きさがわかるような写真がないわけだけど
A4サイズくらいの四角い和風の鉢に松竹梅だからさほど大きくない

2009年2月のズバリすごい古木一部の写真はあった
2月というのに花の気配はない

そして2011年の1月、枝が数本、つぼみも見える

樹が古すぎて私には手に負えなくなり、処分したんでしょうね
記憶にない


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に植えた梅

2021-02-24 | 日記

晴れ
気温10度だったけど風が弱くなってきて暖かい感じだった

2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています

 

庭に植えた梅
記憶にないほど昔、ラジオ番組・玉置 宏の「笑顔でこんにちは」の中で
毎年好評と紹介された「松竹梅の寄せ植え」を購入した
思えば通販のはしり

松、竹は育たなかったけど古木の梅は良く花をつけた
そのうち根が窮屈そうになってきたので地に移した
実もなったりしたけど、梅漬けに加えることはなかった

2006年2月の写真があった

すごい古木だったのでぐんぐん上へ成長することはなかったけど
あちこち枝は伸ばしたようだ
古木が格好良かったので、どこかで写真を撮っているはず
楽しみにして見つけてみよう


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコン草

2021-02-23 | 日記

晴れ
陽ざしは明るく15~6度あったけど北風が冷たかった

2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています


ダイコンソウ
・・・別名ゲウム バラ科、耐寒性多年草、花期4~5月
原産地ヨーロッパ南部
日本の自生種アブラナ科のミヤマダイコンとは無関係 
根元の葉が大根の葉に似ていることから付いた名前とか


八重はあるのに、
これは一重 
このシンプルさに惹かれて2月始め、ついつい買ってしまった

2007年2月の写真
オレンジ色の花は好きだな~~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣一回り

2021-02-20 | ウォーキング

晴れ

西風が強く、通りによっては吹き飛ばされそうだった
気温は15、6度だったので寒くはなかったけど・・・

地味な道

この先の住宅街の門・塀の外側に置いた、大きな鉢植えの花がきれい

戻ってきて、昨年メジロが巣を作った娘の家の庭の木を見ると、
それは桜が満開
今頃満開とはと聞いたら種類は不明とか

今年もメジロ来ないかな~~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ・白

2021-02-19 | 日記

晴れ

風が弱く暖かいという感じ

2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています

 

クリスマスローズ・・・キンポウゲ科、常緑多年草
寒さに強く冬から春にかけて咲く 
花期も長く日陰に耐えることが出来る貴重な植物

花色、花の形状も多種多様で奥深い

2007年2月・紫系のクリスマスローズが咲いているけど
近くへ増やした白が2週間遅れで咲きだした

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣ウォーク

2021-02-18 | 日記

晴れ

晴れても風は冷たかった

2週間前の堅いつぼみだった梅も満開

こちらは桜、早いのか種類か

帰り道の梨、菜園の門が開放していたので

帰り道県道越し、雲を被った富士山
頂上辺りは雪が増えたかな

代り映えしない景色だけど、青空は良い

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ・ロゼア

2021-02-17 | 日記

晴れ

暖かそうな陽だけど、風が強いので出かけない

2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています

 

プリムラ・ロゼア・・・サクラソウ科、別名ウスベニコザクラ 花期1~3月
花は紅色でで黄目あり。 花径3センチ、茎高2~10センチ。
傘状に4~10花咲く
早生種で冬の寒い時期から桃色の花を次々に咲かせながら茎が伸びてくる。
寒さに強いので冬のガーデニングにも使えるが暑さには弱い

寒さに強く明るい色は冬には良いと2007年2月求めてみたものの、
暑さに弱い

この後の写真がないので、やはり暑さに負けたのかな
全く記憶にない


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天の紅葉

2021-02-15 | 日記


朝から降り続いています

2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています

 

南天の紅葉に関する記事

 ナンテンの葉が紅葉するかしないかは、
植えてある場所や、植え方、また肥料分の多少に
深く関係しています。 それに、ナンテンの品種によっても異なります。
 ナンテンは本来、半日陰を好む低木ですが、日陰や半日陰などのように、
ナンテンの木の上に遮蔽物がある場合は、冬になっても紅葉せず葉は緑のままです。

寒風と霜が直接当たるような吹きさらしのナンテンは赤く色づきます。
また、秋以降に土の中に肥料分が残っていると色づきが悪くなります。
その点、鉢植え栽培などでは、春~夏の間のみ肥料を与えて、
秋からは肥料をやらずにおくと鉢土の肥料分が冬には切れてしまうため、
より鮮やかに色づきます



2015年2月
庭向こうのフェンス外にある南天の木、
フェンスの外だけど、我が家の土留め石垣の数センチ程の隙間に
生えていて、結構大きく育っている
植えた覚えはないので、鳥からのプレゼントか

背伸びして手を伸ばし、上から写した記憶
遠目で見るより鮮やかな良い色です


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキンカン

2021-02-14 | 日記

晴れ

17度と気温は高いけど午後になって風が強く吹いてきている
予報に従って静かなうち、午前中近隣をひと歩き

帰り、生協往復の際に撮るキンカンがなっている木の近くの道に出てきた
道の反対側から・・・ポールが押し倒されていた

1ヶ月ほど前は、生気がなかったようだったけど
何回か雨も降ったので元気に 収穫も近い


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする