goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

ギリア・レプタンサブルー

2021-04-16 | 日記

曇りがちの一日
時折日も出たり、昼前には道が濡れて気がつくほど降ってきたり
不安定な天気だった

 

2015年5月に転居したので、昔の写真を懐かしく眺めながら、
それまで庭で育てた草花の、記録を追って同時期の写真をUPしています

 

 

ギリア・レプタンサブルー

ハナシノブ科・秋まき一年草・アメリカ大陸原産・背丈30~80センチ
横幅20~50cm・花4~6月

   特徴:花茎が長く伸び柔らかい印象・葉は切れ込みが深く入り
株は直立する
    日当たりで育てる・少し乾燥気味の環境を好む・耐寒性は強い

 
2014年4月

知人のブログを見て気に入り、種を「サカタのタネ」から取り寄せた
一年目は間引きしなかったので収集つかなくなり早めに刈り込んだと記録
これらは一年前のこぼれだねから鉢に育ったものとか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする