
オキザリス・パーシーカラー・・・カタバミ科オキザリス属
別名:絞りカタバミ、オキザリス・ペルシコロール(実命) ハナカタバミ
原産地:南アフリカ、中南米の熱帯又は温帯地方
花期:10月~4月 性状:秋植え球根、
草丈:10~40㎝水はけが良く、日当たりを好む。
草丈:10~40cm
球根の植え付け:7~9月
花径2センチくらいの白い花を茎先に1つずつつける。
花は陽射しを受けると開き、朝夕は閉じている。
花片の外側には紅紫色の螺旋状の筋が入るので、
開花時と閉じた時の様子が異なる。

4,5年前お向かいから

毎年この寒い時期、可愛く咲く
今年は何故か成績が良くて、当分楽しめそう



陽ざしのない朝、夕のらせん状の赤・白も可愛い

陽が当たってしばらくすると中心から渦を巻いたように開花してくる

すっかり開くと白い花の縁はピンク・中心は黄みを帯びている
