わくわく日記

老人福祉サービスを提供するいつつ星会のブログ

5月のデイサービスセンターおからぎ♪誕生会ケーキ♪

2013-05-31 17:57:41 | Weblog
皆様こんにちは。

5月25日~31日まで、デイサービスセンターおからぎでは誕生会が開催されました。











写真は、一部撮影出来ませんでしたが・・・。




この手作りケーキ、結構おおきいですよ♪食べ応え十分です。



5月も今日で終わり・・早いですね。来月は、紅梅荘で田植え体験や、茶屋、春のバスハイク


わくわくでは、みんな大好きコナモンカフェ・・色々な計画が検討されています。


楽しい様子はまたこちらでお知らせしますね。






いつつ星会 CKリーダー・栄養士

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅荘・わくわく荘の5月の誕生会が開催されました☆ 

2013-05-17 09:55:13 | Weblog
皆様こんにちは

今日はとってもいい天気の二戸地域です青空の色がすごーーくキレイですよ


さて昨日5月16日は、誕生会が開催されました

5月生まれは、紅梅荘 男性1名 女性3名

       わくわく荘 女性1名    合計5名の方が皆さんにお祝いをして頂けました







誕生日プレゼント♪

誕生者より一言♪

皆でハッピーバースデイ♪(今日は生ギターのMケアマネは不在でして・・・残念でした)

ハンドベル部の演奏♪

カンぱーい♪




最近入居されたT様もとても楽しそうに過ごされております。

先日退院されたA様も、穏やかな表情



みなさんで、楽しく過ごしていただけた誕生会でした。






来月は、わくわくカフェや、紅梅茶屋の企画があります☆楽しみですね。

そして、今朝の紅梅の朝礼で・・・M相談員もなにやら楽しい企画を考えているようです♪







しかし、職員の皆さんは結構お家で 田植えや 畑作業をしているんですね・・・

私と、M相談員は田植えの話にはついていけず。。来月体験をして、学びたいですね







いつつ星会 CKリーダー・栄養士







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度第1回二戸地区自立支援介護勉強会へ参加してきました♪

2013-05-17 08:28:48 | Weblog
昨夜 平成25年度第1回二戸地区自立支援介護勉強会へ参加して来ました。

講義内容:『自立支援介護におけるケアプラン表の見方について』
     講師:白梅荘介護主任 安ヶ平憂太氏

     『白梅荘事例発表』
     発表者:白梅荘介護副主任 小林 実緒子氏
         白梅荘介護副主任 清藤 雅子氏
   
     アドバイザー:わくわく荘介護主任 久保 明人氏
            白梅荘介護主任   安ヶ平 憂太氏


平成23年度に発足したこの二戸地区の勉強会は、5法人に増え昨日も大勢の方が集まっておりました。

まずは、ケアプラン表の見方について白梅荘介護主任よりとてもわかりやすく説明して頂き、初心者でも

すんなり入ったかなぁと思います。忘れないうちにあの表でケアプランを作成してみるのもいいと思います。


事例発表は、難しい内容だったと思いますが、teamで取り組んだ内容の途中経過を話して頂き、

介護職の皆さんが自信(少しづつ改善されて)がついたという生の声が一番印象的でした。

今後も継続していくということでしたので、経過が楽しみですね。


次回の勉強会は『認知症』がテーマで、わくわく荘が担当のようです。

自立支援介護をする上で、一番の鍵となる・・・認知症タイプ判定・・・について

お話するのかなと思います。

このタイプ判定が出来ないと、ケアの方向がズレてしまうことにもなりかねないので、

勉強会参加施設の皆さんは要チェックですね。


18:30~19:45頃までの時間でしたが、とても充実した勉強会だったと思います。

講師の皆様、貴重なお話ありがとうございました。








いつつ星会 CKリーダー・栄養士










     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国味めぐり(5月15日)

2013-05-15 16:27:35 | Weblog
皆様こんにちは。

朝晩はぐぐっと冷えますが、日中はぽかぽか陽気の二戸です。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

昨日、紅梅・わくわく施設長が『今朝九戸城址に行ったらの桜が満開だったよ!!』と写真を見せて下さいました

今年、満開の桜をほとんど見られなかったので・・・週末まで持てばいいなぁと思いながら・・。

桜を見に、急なドライブ企画も入るかも知れませんね




さて、本日 全国味めぐり・・・関西改め⇒近畿地方です。
紅梅荘の新人さんKさんが一生懸命盛りつけています




放送でシダックスのM栄養士が本日の献立について説明をしていますが
聞き取れないお客様に紅梅荘のH主任がもう一説明して下さってます



本日の献立は
・奈良茶飯(炒った大豆を入れてお茶で炊く)
・お好み焼き(関西風)
・小田巻き蒸し(うどんが入っている茶碗蒸し)
・くるみ餅(あんで包むからクルミモチ・・本日はずんだあん)
・あおさ汁(三重県が生産量日本一)

紅梅荘の中庭




椿(フロントKさんが生けてます)



すずらんユニット入口(わくわくAさんが毎朝お花を飾っています)



すごい素敵なお花に癒される・・・。

KさんもAさんも、毎朝素敵にお花を飾って下さりありがとうございます。



さて、本日のお昼は各ユニットをまわってみたところ・・・

お好み焼きがかなり評判が良かったです!!

豆ご飯もわくわく福寿草ユニットリーダーIさん、ユニット職員Iさんに固さを聞いてみたところ

『固さも大丈夫です』とのことでホッとしました。



お食事は全体的にボリュームがあったので、献立内容を見直してお好み焼きは月に1回位あってもいいのかな・・。

なんて思いながら・・・。

SSのお客様も『おいしかったよ』と、声をかけて下さり、次回も頑張るぞーーーと気合いが入りました。

わくわくのH様も、ニコニコで『おいしいですよ』と・・。『ありがとうございます


栄養士・調理師みんなで悩んで頑張ったので厨房職員にも皆様の感想はお伝えしました








いつつ星会  CKリーダー・栄養士
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見バスツアー(紅梅荘)

2013-05-08 08:27:48 | Weblog
皆様おはようございます今日からだんだん天気も良くなり、気温も上がるとの予想ですが・・・

昨日は本当に寒かったです。


さて、昨日紅梅荘お花見バスツアーが開催されました・・・が、あいにくの天気と寒さで企画変更


午前の部は市内のショッピングセンターニコアへ 

午後の部は、紅梅荘の近くにある、サンニーノさんへ 


ケーキセットを注文しましたが・・皆様とても真剣に選ばれております
美味しいケーキで、にっこり笑顔
コーヒーも美味しいなあ








最後は・・・隣接する産直さんで購入した『ところ(野老)』を試食(お店の許可を得ているのだと思いますが、サンニーノさん
急な予約の電話にも対応して下さりありがとうございます)なぜか、『ところ(野老)』に夢中・・・。
午後行けなかったお客様にも、ところのお土産がありました。




今度、食事でだしてみようかな・・。







さて、本日はわくわく荘で企画があるようです☆

お楽しみに






いつつ星会 CKリーダー・栄養士







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆お花見(5月1日)☆☆

2013-05-07 14:29:25 | Weblog
皆様こんにちは


5月1日は、紅梅荘・わくわく荘のお花見が開催されました。

昨年同様に、GHからも参加の予定でしたが・・・・あいにく当日は寒い日でしたので、中での開催となりました




紅梅荘のお客様も豚汁の手伝いをして下さいました。


















味噌つけ餅(クルミ)クリーンスタッフさん手作りですやわらかくて、美味しいですよ。
豆腐田楽は、押し豆腐を使用。かなり水分を抜いているのでしっかりした歯ごたえです
焼き係は、わくわくK介護主任&紅梅K医務主任&紅梅H介護主任&今年度からわくわく荘へ異動になったD黒さん


桜餅は厨房で手作りをしてもらいました。


豚汁は紅梅レディース(班長はO野さん!!)

今日の豚汁はおいしいと大変評判が良かったです





最後に、紅梅荘のお客様に会いに来てくれたD黒さんは・・・大人気でした☆

わくわく荘でも、癒しキャラで頑張っています☆時々紅梅荘のお客様にも会いに来て下さいね♪












いつつ星会 CKリーダー・栄養士




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と桜と5月の雪・・・・。

2013-05-07 08:29:35 | Weblog
皆様おはようございます。

GWも、あっという間に終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか???


GW後半の二戸地域は、晴れの日と雨の日が半々ぐらいでしたが、今朝の通勤時の気温は・・・1℃

みぞれというよりは、雪がチラホラ降っていた状態で、梅の花・桜の花・水仙・チューリップと雪・・。

という珍しい光景の中運転してまいりました。



お花見行事や、お花見ドライブの様子は、改めてご紹介致します。

明日からは晴れるようなので、今日一日寒さに負けず、風邪をひかないよう気をつけたいですね





いつつ星会 CKリーダー・栄養士



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする