わくわく日記

老人福祉サービスを提供するいつつ星会のブログ

いつつ星会夕涼み会☆のおしらせ

2013-07-09 13:12:37 | Weblog


7月27日(土)17:00~わくわく荘・紅梅荘(駐車場)

7月28日(日)17:00~白梅荘(駐車場)


津軽三味線の演奏や、屋台、ゲームなどもございます


ご近所の皆様、お気軽にお立ち寄り下さいませ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまちゃんバスツアー(7月8日)紅梅荘・・・久慈市小袖海岸へGO

2013-07-09 10:16:39 | Weblog
皆様こんにちは

7月8日(月)は紅梅荘バスツアー『あまちゃんツアー』へ行ってまいりました

お客様11名 職員7名 の合計18名で出発

紅梅荘を出まして⇒軽米⇒九戸⇒久慈渓流を眺めて・・・

『ここの道は初めてだな?』

『四国の・・・に似ているところだな』

『楽しみーー』  等

バスの中では、それぞれ会話を楽しみました☆

まずは、街中にある やませ土風館へ

久慈祭りの山車が展示してありました

あまちゃんコーナーでは、U様が
『やってみたい』ということで、あまちゃんになりきってみました


2階へあがり、昼食は漁師の取って投げ丼(確か・・・)です

色々な新鮮な海の幸を酢飯の上に・・・・



なかでも タコ、しめサバ、イクラは久慈産ですということで

『タコは30年ぶりだよ』

『うまいねぇ』 

『お米が美味しいわね』

等々、とても楽しくお昼を頂きました

1階では、色々なお土産や食料品が販売してあり・・・

なかでも琥珀は、『キレイ』・・・。

色々ありましたが、、、やはり食品へ・・・。

皆様それぞれお土産を購入し、いよいよ小袖海岸へ向かいます











土日祝祭日は小袖海岸マイカー規制中とのことで、平日に企画をしましたが

あまちゃんの撮影が行われていて、あまセンターまでは行けず手前の漁港に駐車し遠くから・・・記念撮影。











普段海に行く機会はなかなかないですが、昨日は波もおだやかで心も身体もリフレッシュできたのではないでしょうか?


今月の紅梅荘は16日に、喫茶の企画があります

暑いので・・・・アレですね??


それでは、お楽しみに☆☆



いつつ星会 CKリーダー・栄養士





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国味めぐり・・・東北編・・・福島県の郷土食♪♪♪

2013-07-05 14:18:47 | Weblog
皆様こんにちは

ここ数日雨が降っている二戸地域ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

田畑に少しは潤いが行きとどけばいいなと思いながら外を眺めておりました



さて、本日全国味めぐりは 東北編・・・福島県の郷土食です




味ぶかし(炊き込みご飯)

さんまのぽーぽー焼き(秋刀魚をたたき味噌で味をつけて焼いたもの)

ひき菜いり(根菜を炒り煮したおふくろの味)

こづゆ(ホタテの出汁と具だくさんの汁物)

桃ゼリー(福島の特産品)


さんまのぽーぽー焼きは秋刀魚のハンバーグのようでやわらかく食べやすかったです

各ユニットにお邪魔してみると

『美味しかった』や、美味しそうに召し上がっておられました

こづゆはホタテの出汁がしっかりしていて美味しかったですし、桃ゼリーは果肉をふんだんに使用しましたので

フレッシュ感がでていたと思います

皆様の感想をお聞きし、今後も献立に取り入れようかなと思います




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

荘内の様子





七夕飾りと、紅梅荘K医務主任のバルーンアート

いつもバルーンアートを作成するK医務主任は、料理も上手なんですよ♪

時々手作りの差し入れもありますし・・・。色々な引き出しがあって、一緒に仕事が出来て楽しいです☆





実は・・・月曜に・・とうとう・・・・・



久慈市アマちゃんツアーに行って来ます!!!


写真をたくさん撮る予定ですので、皆様お楽しみに





いつつ星会 CKリーダー・栄養士





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする