わくわく日記

老人福祉サービスを提供するいつつ星会のブログ

☆いわて地産地消給食実施事業所の認定証授与式に参加してきました☆

2015-06-19 08:26:52 | Weblog
皆様おはようございます



いつつ星会では

養護老人ホーム紅梅荘

特別養護老人ホームわくわく荘・わくわく荘ショートステイ

特別養護老人ホーム白梅荘

白梅荘ショートステイ

の4事業所が(わくわく荘は特養とSS合わせての申請をしているので5事業所になります)

平成21年から『いわて地産地消給食実施事業所』の認定を受け地産地消の取り組みを実施してきました




今回は、

デイサービスセンターおからぎ

地域密着型特別養護老人ホーム白梅の森

の、2事業所が新たに認定証交付となりました

6月12日に行われた認定証交付式の様子をご紹介致します

(6月12日はNHKのおばんですいわてでも放送されました)




デイサービスセンターおからぎ   小保内管理者



地域密着型特別養護老人ホーム白梅の森   佐藤施設長





















法人内の畑に『紅梅農園』があり、野菜の栽培にも取り組んでいます


また、お米を仕入れている営農組合さんの田んぼにお邪魔して、田植えや稲刈り体験もして生産者さんとの


交流も深めています


これからも、地産地消を拡大するために出来ることからコツコツと取り組んでいきます










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いわて地産地消給食実施事業所の要件

①事業所等で利用する米は岩手県産100パーセントであること。
②岩手県産農林水産物を年間を通じて利用すること。
③「いわて食財の日」や「鮭の日」等、岩手県産農林水産物を利用したイベントを月1回程度開催すること。
④いわての食材サポーターに登録していること。
⑤メニューに使用した岩手県産農林水産物の情報を利用者に提供すること。
⑥利用者の要望を聴く体制となっていること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









いつつ星会   CKリーダー  本部主任栄養士






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスハイク☆紅梅荘♪

2015-06-18 15:35:54 | Weblog
春のバスハイクが6月12日に実施されました



今回は八幡平市の方へ



サラダファームで、お花に囲まれ癒され


好きなお花も購入してきました



アルパカとウサギに触れ合い


焼き走りでは、溶岩流を観察し、昼食をとりました

























キレイなお花、かわいい動物、大自然の中皆様とても楽しまれたようですね






いつつ星会   CKリーダー・本部主任栄養士











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も田植えに行ってきましたよ♪(紅梅荘) 

2015-06-17 09:04:51 | Weblog
皆様おはようございます

6月8日(月)に毎年恒例の田植えに行ってきました

今年もいつもお米を購入している『金田一営農組合』さんの田んぼにお邪魔して田植え体験をしてきました

指導して下さるのは、営農組合さんの 五日市さんです


『去年より大きい田んぼを用意しました。これを全部お願いします
『ええーー。終わるかな・・・
『昼すぎたりして・・・


『まずはこんな感じで・・


『よいしょーー
『さーやるがあ


『がんばるぞ』 


毎年参加のS様
『80になって初めて田植えしたんだけど、楽しいね頑張るぞー


皆さん無言・・・


集中


終了
お昼前に田植えは終わり
『終わった―』お決まりのはいチーズ


五日市さんありがとうございます


リンゴ狩りもしたいわ


田植えの実行部隊と、見学部隊での参加でしたが、見学部隊のY様は

『ほらー頑張れぃ』と皆さんの応援をしながら楽しく見学されていました




晴れた午前中に、楽しく体を動かしました

誰一人、体が痛い・・という方がいらっしゃいませんでした


動いて、笑って、とても素敵な時間でしたね















いつつ星会    CKリーダー・本部主任栄養士


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅農園で紅梅荘園芸クラブが活動開始しています

2015-06-05 10:40:43 | Weblog
皆様こんにちは今日もいい天気ですね


さて今月1日に紅梅荘園芸クラブが活動を開始致しましたのでご報告致します


いつつ星会では紅梅農園で採れた野菜を使用し法人セントラルキッチンで調理しお出ししています


今年は【じゃが芋】【里芋】【枝豆】を植えました




















皆様、農業に詳しい方ばかりで色々お聞きしながら職員も一緒に作業しました


このあと、園芸クラブの皆様、実行部隊・応援部隊みんなで休憩暑いのでアイスクリームをみんなで食べて


色々お話されていました


色々な方の、いろんなこだわりを職員がまとめて楽しく活動しているところが素敵ですね


お客様もとってもイキイキしています


朝早く草取りをしたり、水やりをしたり・・・皆様楽しそうです







さて、月曜日は『田植え』です。楽しみですね














いつつ星会   CKリーダー・主任栄養士










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお花

2015-06-04 11:24:00 | Weblog
今朝届いたお花がきれいに飾ってありましたので、写真を撮ってきました



フロント左


フロント右


ロビー
  

ロビー


廊下



お花は職員のK看護主任、Y課長、Sさん・・色々な職員が自宅のお庭から持って来て下さったそうです

お花もキレイですが、フロントのKさんのセンスが素敵ですね


カツカツとパソコンに向かっていましたが、廊下にでるとこのようなオアシスが出現します

お客様もお花を楽しまれていますが、私たち職員にも癒しの空間になっていますよ


いつもお花を持って来て下さる皆様と、飾って下さる職員の方々に感謝



いつもありがとうございます


















いつつ星会   CKリーダー・主任栄養士














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルレインボー!!

2015-06-04 09:19:27 | Weblog
皆様おはようございます




今朝出勤したら・・何だか事務所が大賑わい



『おはようございます

『昨日の18:30頃、虹が出ていたけど見た

『えええ見ていないです

『すごかったよ』

『すごく近くにくっきり見えたよ

『宝物掘った人いるんですかねぇ??』

『だんだんくっきり見えたよ



等々、施設長始め、事務スタッフと一緒に盛り上がりました



虹を見ていない私の為に、施設長撮影の写真を頂きましたのでご紹介致します





ダブルレインボーと言って、見た人は幸せになる、良いことが起きるとか



皆様もこの写真を見て、元気をもらって下さいね






いつつ星会   CKリーダー・主任栄養士







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする