goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

干し椎茸の甘辛煮・・・

2024-12-16 14:54:48 | 日記














忘れてましたーーー

少し前に買った どんこ椎茸 3袋・・・

年末年始用に 甘辛煮にして これも冷凍です

干し椎茸をさっき ボールに入れて水につけておきました

甘辛煮・・ですが 砂糖はかなり控え目にします

そうすると 年越蕎麦にも お雑煮にも 茶わん蒸しにも
そのまま食べても とても重宝なので・・・
そうそう 鍋焼きうどんにも 良いですよねー

そう言えば 息子家族が帰省した時に
年越蕎麦を お孫ちゃんには?って 聞くたびに

”まだ アレルギー検査していないから・・・”って・・・

今は そうなんですねー

私が子供の頃は 何も考えないで 食べていたけど
あの頃と今では アレルギー発症の何が違うんだろう?

私としては 早く検査をして お蕎麦を一口でも
食べて欲しいんだけど・・・
その年最後の 儀式として(笑)

後 すべきこと 忘れていないか 考えましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ・・・綺麗!やっぱり 思い切って買い替えて 良かったーーー!!

2024-12-16 11:58:11 | 日記













ダイニングテーブルに乗せてある 厚さ2ミリのビニールクロス・・・
2ミリとはいえずっしりと 重さがあるので ずれないし
私は その下に ランチョンマットを挟んでいるのですが
それもまた 映えて 気に入っていました
しかし 週刊誌や新聞の広告のインクなどが 張り付いて
色が移ってしまいました
あれこれ試したけれど だめで 且 一部少し白濁してしまったり・・・
(取り替えたい・・)とは思うものの これって 以外とお高かったんです
で 一度は 我慢しよう・・と思いましたが
先日のブラックフライデーで値引きされてて それにつられて
買い替えました
新入りのテーブル炬燵の上のも・・・

先日届いて 丸まっていたので 2日ほど 重い物を乗せて
平らになるのを待ちました

そして めでたく さっき テーブルに乗せたのですが
綺麗です!すごく!!
最高に良い感じです(笑)

(良かった! 良かった!!良かったーーーーーーー!!)です(笑)

これからは 気を付けて クロスの上には直に
新聞やちらし 雑誌は置かないようにしましょう!!

そして 今回 勉強になったことが・・・

今までのビニールクロスは ホームセンターでカットしてもらいました
長さ150センチに・・・
で 幅が少し長かったので 自分で 切りました
始めは 良かったんですが 2年ほどして ???ってことが・・・
ぴったりのサイズのはずが 少し 縮んだのか 小さくなってるんです
縮む?なんて あり得ない・・っておもってましたが
今回注文するにあたり 詳細をよく読むと 
”しばらく使って行くと 1~2センチ 縮みます
なので 送付する商品は表示サイズよりも その分長く
カットしてありますので・・”と・・・

なるほどーーーーそんなことがあるんですねー

なので 我が家のクロスも 少し大きめで
”縮み待ち”ってことです(笑)

とにかく 憂いが一つ消えて 嬉しい限りです

ちなみに 今まで浸かっていたビニールクロスは カットして
キッチンとか他の場所で 使います
もったいないので 有効利用しないとーーーーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数の子が来たーーーー!!

2024-12-16 10:34:27 | 日記














以前は大嫌いだった 数の子・・・

でも 一度美味しいのを食べてから 好きになりました

娘もしかりで ”どうせ食べるなら 美味しい物を・・”なんて
生意気なことを 申しますが
でも それって 当然ですよねー

昨日 娘が ”言えてるーー”って 言うので 聞いたら

”どうせ太るなら 美味しい物で・・”って 何かに書いてあったらしいです

確かに 言えてますねー

ってことで 頼みの 豊洲ドットコムで探したら
ありました!ありました!!
隣り町小樽の数の子でした

とても 大きくて 立派な 数の子・・・まんま 冷凍庫です

着々と ・・・ 着々と・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着実に やるべきことを やりましょう!!

2024-12-16 09:47:24 | 日記














月曜日です!

キューピーコーワヒーリング錠のお世話になって
睡眠の離陸?着陸?がとてもスムーズになっていますが
それでも わたしの抱える睡眠負債は しっかりあるので
今日も 仮眠をしても なんだか 眠く感じてます

それはそれで 仕方がないと理解してますよー

明日明後日は娘がお休みで この日は お正月用のお料理の
作り置きをする!と 決めていました

娘は 2キロ分の豚バラ肉で角煮と
丹場篠山の3Lサイズの黒豆を 煮ます

私は 2種類のお肉で ローストビーフを!

また 娘の黒豆ですが いつもは 300グラムですが
今年は500グラムを注文してしまって
その為 調味液の計算を頼まれています
300グラム用の調味料を 500グラムだと・・って計算するんです

それが出来たら 鯛を探しに行きましょう!
これは 昆布締めにしておきます

できたら全部 冷凍しますよー

なので 今日は 貴重なぼっちタイムです

家事を早めに済ませて パッチをしたいと思っています
昨日はキルト芯をカットするところまで 来ました
なので 
今日は そのキルト芯と繋ぎ合わせた 作品を
取りあえず 縫い合わせて 裏生地を付けます
そこまでできれば 多分 年内に仕上げられるかも?

ただし 私が キルティングのステッチに気合いを入れなければ・・・ですねー

ステッチが好きで ついつい もう少し!もう少し!って なっちゃうので
今回は 1発で ”これだ!!”って言う ステッチを考えます

取り付ける場所がトイレの 坐って前面部一面なので
ステッチが 良く見えるんです(笑)

なので ステッチで間違いがあると 娘に指摘されたりします
そこまで行くと ”愛嬌ってことで!”として
直したりはしませんが できれば ミスはない方が 良いかな?って・・・

さて まずは お掃除をしましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする