あれも これも 避けなくちゃならなくて
ちょっと ばたばたしたけど なんとか 終わりましたーーー
朝9時から午後4時まで 1時間の休憩をとっての6時間の工事でした
扇風機を止めたり 窓を開けたりで
寝室のほうは なにやら むわっとしていたので
終了後は 扇風機で空気の入替えしています
これで ボイラーはまた10年前後 大丈夫だし
排気筒は 20年大丈夫でしょう
やれやれでした・・・
6月にストーブから水漏れ・・・
部品交換(無料)からのーーー
同月のメンテナンスで リビングのストーブからも 漏れているのが発覚!
ボイラーが耐用年数がすぎていること・・・
また 排気筒はとっくに 過ぎて 9年もオーバーしている事が!
急遽 両方の交換工事を見積 軽安くするも
工事まで 1カ月かかりましたーーー
これで 心おきなく 冬が迎えられます(笑)
娘は きっと お風呂のリモコンに時間がちゃんと表示されるのを
喜ぶだろうなぁーーー
去年から 時間表示ののところが 888になったままでした
この888はボイラーのメーカーの
”そろそろ寿命ですよ!”のお知らせなんだとか・・・
とにかく なんか 疲れましたーーー