日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ブログ仲間さんが 羨ましい・・・

2022-10-18 10:58:41 | 日記









私の 素直な感想です

ブログ仲間さんの文章を読ませて頂いて

高齢のお母様が お怪我をされた・・・
体調が 思わしくなくなった・・・と 言うのを

心配だなぁ・・と 思いながら

お二方の最後の文章を読んで とても とても
羨ましくなりました

それは

お母様との 会話が 成立している・・・
握手しよう・・と 言って 握手が出来る・・・ってこと。

年齢的にも 実家の母と ほぼ同じです

何が 羨ましいか?

お母様 若しくは 義母さまが
娘さん 若しくは お嫁さんを 認識している・・ってこと。

母はすでに 自分だけの世界で 暮しています

その頭の中にはもう 多分 亡くなった父のことも

私達 子供3人のことも ないでしょう・・・

声をかければ お返事はしてくれるかもしれませんが
それは あくまでも
(だれだか わからないけど・・・)の世界ですから・・・

あの 気丈で 我儘で 自己中な 母が
もう 姿だけそのままで 中味が リニューアルされてるなんて・・・

”〇子!悪いんだけど あれしてくれない!!”って
こっちの 都合も考えずに 指示してくる あの 母が

懐かしくてしかたない!

あの時は
(いったい 何様なの?)なんて 思ったこともあったけど
今となれば
私にとっては ないものねだり・・・

なんか 何とも言えない気分になります

母であって 母でない?

いいえ・・・

どんな 状況でも 母は母・・ですが

複雑極まりなく 考えても 考えても
堂々巡りで 答えは出ない・・・

心の隅に 何か もやもやとした やりきれないものが
膨らんだり 凹んだり・・・

意思の疎通が出来るってことを 大事にしてくださいね!

そして 認知症って病は

どんな 病よりも 残酷であることも お忘れなく。

お母様 お義母さま・・・

お大事に なさってくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は すっごく 寒いみたいです・・・

2022-10-18 09:59:03 | 日記











最高気温 12度・・・最低気温 7度 だそうです

寝室で寝ている分には 寒さは感じなかったですが
朝 リビングに来てみると 空気感が違いましたねー

ひんやりーーーーーーーで 気持良かったです

そろそろ 隙間風ストッパーを 立てようかしら?

そして 一人掛けのソファーに座り オットマンに足をのせ
ぬくぬくの ブランケットで足先から 首元まで包まり
ぐーーーっすり 仮眠もとれまた

やっぱり 顏がヒンヤリの方が 100倍も良い眠りを得られるようです

さて 昨日は休肝日で メニューは 

ブリ大根 でした

ご飯は松茸ご飯・・・と言っても レトルトの素を使って(苦笑)

そして あさりの赤だしと

副菜は 山かけを・・・

まぐろをちょこっと買おうかな?って思っていたら
お刺身の切り落としがあって すでに 細かくなってる
マグロ サーモン イカ なんかが入っていたので それを使いました

しっかり ”和”でしたねー

で ブリ大根も 娘が作ってくれたのですが
その時に ”あごだしの鍋つゆ”を見つけ
その 裏に ”おでんも美味しいですよーー”って ・・・

なので 今夜の夕食のおでんも 半分 煮込んでおいてくれました

助かるーーーーーー!!(笑)

大根 こんにゃく 茹で卵は すでに 煮えてます
後は はんぺん がんも 餅巾着 ちくわ などを
夕方に 私が煮込めばOK!

今日はブルーノのホットプレートを深鍋プレートに替えて
ミニおでん屋さん?みたいに 保温で使いましょう

後は 塩鯖を焼き ちくわの磯部揚げでも作れば
夕食成立では?

昨日も今日も魚になっちゃったけど それは それで 良しです

昨日は 冷蔵庫やフリーザーの中身の点検をしました

時々 総チェックして 在庫の確認 及び 使い残しの処分をします

そうたくさんは ないのですが ついつい 隅っこに追いやられて
時間が経ったのが ありますから・・・

ジッパー袋には 日付と内容が書いてありますから
”これは なんだろう?”って ことは ないですねー

すっきりしました

で 今日は 昨日やり残した ドアポケットの
細々しいもののチェックです

ついつい ぽいぽいって 入れた調味料系のものの賞味期限が
切れていることが ありますし
ドアポケットは いろいろ 詰め込みがちなので・・・

冷蔵庫がスッキリすると 気分も爽快ですからねー


さて 昨日のお昼は 娘が カルボナーラが食べたい!って言うので

イオンの近くの ジョリーパスタへ!!

ここは 昨日で2回目です

比較的お値段はお高め?な気がしますが その分
具材がたっぷりで 美味しい!

娘は 明太子と海老のカルボナーラ・・・

私は ベーコンと白舞茸のカルボナーラにしました

本当に 舞茸が白くて たっぷり入ってて
歯ごたえが爽快で 美味しかったですねーー

食後のマロンのドルチェに 娘は文句たらたら・・・・
確かに 渋皮栗・・と 書いてありましたが
どう見ても?(渋皮は付いていなかった)どう味わっても
それは ”天津甘栗”な気がしてーーーーー

まぁ 四の五の言っても仕方ない!
プリンもアイスも美味しかったので 良しとしましょう!

ってことで 昨日は あれこれ それこれ ちょこちょこ
動き回ったので 今日は ゆっくりしましょう

静かな秋の日・・・って 感じです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする