goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ひょっとして アポ詐欺?

2019-04-01 08:29:03 | 日記
さっき 書き忘れました
土曜日から 変な電話がかかってきてます
まずは土曜日の夕方 6時半頃・・・

”私 朝日新聞社の〇〇と申しますが
 経済なんちゃら関係のアンケートを2~3分ですのでお願いします!!”

でも その時は夕食準備中だったので断りました

そして 夜の10時ごろ 再び電話が・・・
相手を確認するまでは 実家の母に何かあったのでは?と 心臓バクバク!
でも 見れば 見知らぬ番号・・・098・・・って 携帯じゃないよね
どの辺の番号かな?と 思いつつ 出てみたのですが
かけて来たのは女性ですが 相手は同じことを言いました

”私 朝日新聞の・・・遅くに申し訳ありません・・”って
あまりの 非常識さに 思わず怒鳴ってしまいました
聞いてた主人が驚いたほど・・・

”今 いったい何時だと思っているんですか?いい加減にしてください!!”って

どんなアンケートなのかは何も聞いていないけど
DCで夜10時は あほとしか 言いようがない・・・

これで もう 来ないと思ったんです・・・が

昨日 遅番の娘を送りに行き 帰りに買い物をして 昼前に戻ったんです
私は ある理由から留守電にはセットしません
でも 今の電話機は電話がかかってきていると モニターに
”〇件の着信がありました”って 出るので 履歴で確認することにしています
すると 来てたんです 
昨日もそうでしたが 日中はフリーダイヤルでした

で 昨日の夕方 なんか 嫌な予感がして 主人に
”なんか もう1回かかって来そうな気がする・・・今度はパパが出てね!”って・・・

すると 案の定 9時過ぎに かかってきたんです・・あの098の方の番号から
主人は 笑って ”ほっとけば!”って言うので 出なかったのですが
迷惑電話機能があることを発見して それを押しました
多分 ガイダンスで 
”この電話はお受けできません!”って 流れているでしょう・・しかし

まだ 嫌な予感がするんですよ・・・昨日は午前11時過ぎにかかってきてたなぁーって
なので 今 両方の番号を拒否設定しました
これだとかかってきたら すぐに コールもならずにガイダンスへ移行します
でも これだけ シツコイってことは ひょっとしたら
違う番号から かかってくるかも・・・・

そうなると 私 応戦するかもしれません(笑)
だって 異常でしょ?そういうの・・・
”目的は何なのか?”是非 聞きたい
ただの アンケートなら うちがダメなら 他の家にかけたら良いじゃないですか?
それを しつこく 何度も 夜遅くまでかけてくるってのは
一体全体どういことなのか・・・あなたなら 気になりませんか

これ以上繰り返すなら 私は・・いえ 私の正義が許しませんよ!(笑)
私 理詰めには 実は 強いんです
だから 普段は封印してますが
こんな意味不明なやからには 使っちゃうかも・・です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になりました・・・じきに新たな元号が・・・

2019-04-01 07:16:29 | 日記
とうとう 4月ですねー
職場や学校では 新年度ってとこでしょうが
専業主婦の私には 特段変化はありませんし
気持ち新た・・って感じも あまりありませんねー(笑)
ただ 季節は着実に春なんだな・・と言うのはわかります
札幌も 時々まだ 雪は降るものの
ぱっと見は春 実感的にも ダウンではあつい・・ってのが
その証拠ではないでしょうか?(笑)
そして 最近は とても眠いです
私には睡眠負債がたくさん あるから・・ってこともあるでしょうが
そうではない部分も・・・
眠りの質?でしょうか・・眠りが 深くて気持ちが良いです
ウソみたいに すとーーーんと 眠りに落ちます
これこれこれーーーっ!と叫びたいほど すっきりしてますよー

さて 少し前にアマゾンで注文した 
レースのカーテン カーテンポール リング フックが届きました
さっそく 取り付けて カーテンを
シャーーーーーっ!っと 引いてみると・・・・
私の予想した以上の効果がありました
洗濯物や トレーニングマシンや タンスが 和室にあるのですが
時に 目に煩く感じることもあるその風景が
レースのカーテンでうすく モザイクのようにぼやかしてくれると
信じがたいほど 気にならなくなりました
それに カーテンも108センチと腰高なので
和室の床部分は見えてる訳で 
障子を閉めるとリビングがせまっ苦しく感じるものが
レースのカーテンだと それがまるでありませんし
かえって カーテンの向こうに 以前よりも奥行き感が増して
私的には 広く錯覚してしまいます
まぁ 私の趣味の模様替えも 実際に床面が広く取れるようにと
考えながらしてますし
それに加えて この 目の錯覚はとても有効な手段なんです
今回 この 目隠しカーテンがそんな効果を生むとは
思ってもいなかったので 心の中で(こりゃいいや・・)です
なんでも やってみるもんですねー
合計 2,800円程度で こんなに楽しめるなんて
時にひそかに 自画自賛?です(笑)

さて 昨日は東京の息子のとこで 姫ちゃんの お食い初めを行ったようです
画像が送られてきました
姫ちゃん・・・すこし大きくなりました
二重の大きなぱっちりお目目がお兄ちゃんそっくりで
にこっと笑ったお顔の 可愛い事 可愛い事・・・
思わず私も破顔(笑)
お兄ちゃんと二人の画像もあったのですが 本当によく似た二人です
お食い初めで お料理をお口に運んで
食べるまねごとをする訳ですが 姫ちゃんは大きなお口を開けて
食べちゃいそうでした
元気に すくすくと文字通りに成長しています
お嫁ちゃんも言ってたけど
”お兄ちゃんと比べると うそみたいに手がかからないので 助かります!”
私も娘の時に 同じこと感じましたけど 女の子の方が丈夫なのかな?
将来的に子供を産む可能性を考えて 神様は そう お創りになったか?
って 私は思いましたけどねー
どっちにしろ 姫ちゃんはママにとって天使な訳です
お兄ちゃんだって 息子は溺愛していますが なにせ今は
3歳児からのギャングエイジ街道 ばく進中なので
今現在は ママとパパにとっては お兄ちゃんは悪魔くんな訳です(笑)
息子は そのお兄ちゃんに翻弄されながら 最後は
”でも 可愛いんだよなぁーー”って・・・
とは言え ダメな事はダメ!いけないことはいけない!!と教えながら
好きなだけ 溺愛すればいいさっ!

で 今日は姫ちゃんの保育園の入園式だそうです
まだ 生後3カ月半とちょっと・・・
お嫁ちゃんも来年までは・・と 考えていたらしいのですが
来年の保育園事情を見てみると 入れる可能性が非常に低いんだとか
泣きの涙で 入園ってことになったそうです
しばらくは 慣らし保育らしいですねー
今迄 お兄ちゃんの担任の先生だった方が 今度からは姫ちゃんの担任とかで
お兄ちゃんは寂しがっているらしいです
姫ちゃんも入園することで お兄ちゃんに戸惑いがなければ良いのですが・・・

とにもかくにも 新たになにかが始まる 4月なんですね?
後 3時間半ほどで 新たな 元号が決まります

私も一つ 考えてみました(笑)

”改咲”または ”改花”で ”かいか”なんてどうでしょうか?
改めて花開く いろんな事が成長するってな 意味を込めて・・・

春だしね!(笑)

さて 今日も元気にぬくぬくと!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする